現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > てっきりライズサイズかと思ったらヴェゼルと同等!? 210万円~か!? 新型WR-Vの勝算はコスパ最強の内容にアリ

ここから本文です

てっきりライズサイズかと思ったらヴェゼルと同等!? 210万円~か!? 新型WR-Vの勝算はコスパ最強の内容にアリ

掲載 24
てっきりライズサイズかと思ったらヴェゼルと同等!? 210万円~か!? 新型WR-Vの勝算はコスパ最強の内容にアリ

 ホンダからようやく小さめSUVが誕生する! と期待しつつ待っていたモデルはWR-V。「おや? ヴェゼルと同じくらいのサイズじゃね?」と思ったとおり、ほぼ同サイズ。似たサイズのSUVをホンダがラインナップする狙いを取材してみたら、「そうだったのかぁ!」という納得の理由が! レポートしましょう。

文・写真:ベストカーWEB編集部

ランクル70に新型N-BOX……キープコンセプトでも新しく見えるのなぜ!? ヘッドライトデザインと「光り方」の変遷 

■まず言わせてください。「WR-Vが売れる勝算はあるんですよね、ホンダさん?」

インドから日本導入はわかるけど、このヴェゼルとほぼ同サイズのWR-V。売る際の棲み分けはどうすんの?

 インドで製造&販売中のエレベイトを日本仕様にしたのがWR-V。「自信あふれる逞しさ」というデザインコンセプトどおり、塊感があり、分厚いボディ造形にマッチョさと格好よさが漂うスタイリング。担当、このデザイン、好きです!

 でもね……。「ヴェゼルとほぼ同サイズだから、両車をうまく棲み分けしないと売るのも難しいんじゃないの?」と、いらぬお世話もわいてくる。

 ここで、両モデルのサイズを……。ヴェゼル(e:HEV プレイ)は全長4330×全幅1790×全高1590mmで、WR-Vは全長4325×全幅1790×全高1650mmというサイズ。

 WR-Vはヴェゼルより全長が5mm短く、全高が60mm高いわけだが、サイズ感はほぼ同じといっていい。ちなみにWR-Vのホイールベースはヴェゼルより40mm長い2650mm。

 そして、WR-Vのパワートレーンは1.5L、直4ガソリンのみで、駆動はFFのみ。

 同じSUVでサイズもほぼ同じ。「WR-Vが売れるという勝算はあるんですか、ホンダさん?」とツッコミたくもなるが、結論をいうとそれはやはり……「いらぬお世話」でした(汗)。続けて下へスクロールして読んでほしいっス。

■250万円以下のSUVでバカ売れしているのはガソリン車。「ここに商機あり!」

うおおおおお! カクカクして重厚感ありますな~。グリルも男まさりじゃ(写真は純正アクセサリー装着車)

 市場全体を見て、乗用車カテゴリーで過去10年、一番成長したのはやはりSUV。2014年は年間6%(25万台)だったが、2023年は24%(92万台)という数字。この4倍の伸びは凄い!

 このなかでスモール&コンパクトSUVの販売台数は7割超。ここでいうスモールSUVはロッキー/ライズなどで、コンパクトSUVはヴェゼルやヤリスクロスなどになる。

 そして2019年以降に販売されたスモール&コンパクトSUVのなかで、250万円以下の価格帯のクルマは7割超が「ガソリン車」なんです~!! 「ここに商機あり!」とホンダは狙いを定め、2020年にWR-Vの開発をスタートさせた、というワケ。

■N-BOXの最上級グレードにしますか? それともWR-Vを買いますか?

分厚いボディ、高さのあるフードに逞しさを感じますね~。写真は中級グレードのZで、価格は230円と予測する。コスパ最強じゃ!

 さらにスモール&コンパクトSUVに対するお客のニーズもホンダは徹底調査。購入する際に重視する部分を挙げると……。

■スモールSUVで重視する部分=価格の安さ/小回りの効きやすさ/燃費のよさ。
■コンパクトSUVで重視する部分=内装の質感・デザイン/品質や仕上げのよさ/乗り心地のよさ/外観デザイン。

 ……なるほどと思える調査結果だが、WR-Vは上記で挙げたすべての「重視する部分」を取り入れたクルマなんです! もちろん、価格は圧倒的シェアの250万円以下の価格帯で!

 つまり「スモールSUVの価格帯で、コンパクトSUVの品質と車格」。それがWR-Vというクルマの立ち位置なのであるッ。

 WR-Vの中級グレードは(あくまで予測だが)230万円ほどと見る。これはN-BOXの最上級グレードとほぼ同じ価格なのですよ。軽自動車界でバカ売れのN-BOXはもちろんいいクルマだが、230万円ほどでヴェゼルと同サイズのSUVに乗れるなら、いい話ですよね~!

 まさにコスパ最強。それがWR-Vの強みなのです。

■パワートレーン・価格帯・デザイン(キャラ付け)の違いで、棲み分ける!

ワイド感あるリアビューもステキです。こちらも純正アクセサリー装着車。格好よさマシマシ

 そして、肝心のヴェゼルとの棲み分けは……? という点だが、まずは「WR-Vの価格帯は200万円台前半から250万円を切る」と高らかにホンダが宣言したように、価格帯でヴェゼルと棲み分けができている。

 なにせ、ヴェゼルの販売のメインはe:HEVモデル。その価格帯は約280万円以上となるので差別化は明らか。

 さらに、都市型SUVのテイストがあるヴェゼルのデザインに対して、WR-Vは力強さや無骨さが滲み出るデザイン。イメージ的にアウトドアが似合う雰囲気に仕立てたという(FFのみしかないですが……汗)。

 デザインからくるキャラの棲み分けもできている、というワケ。

 ……ということで結論!! WR-Vとヴェゼルの棲み分けは、「パワートレーンの違い/それによる価格帯の大きな違い/デザインが醸すイメージの違い」でできており、両車にはちゃんとした立ち位置があるというワケ。

「ヴェゼルもいいけど、もっと安く気軽に乗れる格好いい相棒が欲しいなぁ」。そんな人にストライクなSUVなんですよ、ホンダWR-Vは。

ホンダWR-V 主要諸元(公開されたデータ)
■全長4325×全幅1790×全高1650mm
■フロントトレッド、リアトレッド:1540mm
■ホイールベース:2650mm
■最低地上高:195mm
■パワートレーン:1.5L、直4ガソリンエンジン
■駆動方式:2WD(FF)
■ベストカーWEB編集部 予想価格帯:210万~240万円

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

24件
  • vep********
    こんなに無骨でいい感じなのに、なんで4WDもださないんだろう?
  • tsu********
    直4FF格好だけ。しかも低価格。
    本来のホンダらしさにとても好感がもてる。SUVとて街乗りしかしないのなら、これで充分且つ家庭内財務大臣に受けが良さそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村