ワゴンは2002年夏ごろまで販売が続けられていた
1989年に初代モデルが登場し、瞬く間に日本にステーションワゴンブームを巻き起こしたスバル レガシィツーリングワゴン。その成功を見た他メーカーも同様のステーションワゴンモデルを矢継ぎ早にリリースしたのが、コンパクトカーメーカーの雄として知られるスズキが、遅ればせながら1996年2月に登場させたのが「カルタス クレセントワゴン」だったのだ。
スズキ「X-90」は「カプチーノ」と「エスクード」を足して2で割ったクルマだった!? 1348台しか販売されなかったレア車とは【カタログは語る】
少し複雑なカルタスシリーズ
この時期のカルタスシリーズのラインナップはやや複雑で、1Lモデルを中心とする最もベーシックなモデル(2代目カルタス)は1988年から継続して販売されていた。一方で、4ドアセダンとして登場した「カルタス エスティーム」は、1995年1月にカルタスの上級版として登場した「カルタス クレセント(3ドアハッチバック/4ドアセダン)」と入れ替わる形で終売。
そのカルタス クレセントをベースとしたステーションワゴンとして「カルタス クレセントワゴン」が登場。1998年5月のマイナーチェンジのタイミングでクレセントシリーズからクレセントの名前が外れて単に「カルタス」となり(カルタスクレセントワゴンもカルタスワゴンとなる)、結果的にカルタス クレセントシリーズが3代目カルタスという形となるという非常にややこしい状態となっていた。
スズキのやる気が感じられる仕様もあった
そんなややこしいカルタスファミリーの新たな一員として登場したワゴンモデルは、4ドアセダンをベースにリアセクションを延長したスタイル。クレセントシリーズ全てに設定されていた1.5Lエンジンのほか、国内ではワゴン専用(セダンにも設定の案があったが市販化には至らず)となる1.8Lモデルも設定された。
レガシィツーリングワゴンのターボモデルに比べれば大人しい出力となる1.8Lモデルではあるが、新開発のアルミブロック+鋳鉄スリーブ構造のツインカムエンジンとなっており、1.8Lモデルのグレード名も「GT」とするなど、スズキのやる気が感じられる仕様となっていた。
快適な乗り心地を実現するセルフレベライザー付きリアサスペンションを装備
車名をカルタスワゴンに改めた1998年5月のマイナーチェンジでは、フロントマスクを初代エクスード似の角ばったものから、2代目エクスード風の丸みを帯びたデザインに変更した。そのほか、物を積んだ際の沈み込みを抑えて快適な乗り心地を実現するセルフレベライザー付きリアサスペンションやABSをワゴン全車に標準装備。
後期型カルタスのCMには当時TOKIOに所属していた長瀬智也氏が起用されており、上記のセルフレベライザーをアピールしていたのでうっすら記憶している人もいるかもしれない。
なお、前期型では「GT」となっていた1.8Lモデルは「TZ」と改名されており、ハッチバックやセダンがラインナップから姿を消すなか、ワゴンは2002年夏ごろまで販売が続けられていた。
その後、スズキのラインナップにはステーションワゴンは存在していないが、2005年から短期間のみ、シボレー オプトラ(セダン/ワゴン)をスズキ販売店で販売し、ラインナップを補完していたが、こちらもカルタスクレセントワゴンに負けず劣らずマイナー車であるため、機会があればこちらも紹介したいところだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スズキのkeIと同じく高齢ゾーンや田舎での使い勝手が良い車ではなかったかと。
ただ矢張り販売力が無く、ヒット車にはならなかった。
エンブレムがTマークならば売れたんでしょうが。
この時代のスズキは今とは違いチャレンジしてたよな。
社員も販売店も面白かったと思う。
総花的な車造りでは、モチベーションも上がらないと思う。
「夢」を見させる企業であって欲しいものです。
そこそこ走っていたな。
実はカローラワゴンと比較検討しようとしたことがあるんだが、ディーラーで
「他に見てみたいクルマがあるんで」
と購入の即答を避けたら、
「それってスズキですか」
と訊いてくるほど意識しているようだった。