現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 圧倒的居住性のキャブを見よ!! これがオランダDAFのフラッグシップだ

ここから本文です

圧倒的居住性のキャブを見よ!! これがオランダDAFのフラッグシップだ

掲載 6
圧倒的居住性のキャブを見よ!! これがオランダDAFのフラッグシップだ

オランダのトラックメーカー、DAFは6月9日、大型トラックの上位機種「XF」のフルモデルチェンジを実施。同時に新たなフラッグシップとして「XG」「XG+」を発表した。

欧州の新たな寸法規定の施行に合わせて投入された新型は、すべての面で省燃費性能=CO2低減を追求した意欲作。クラストップの広さを誇る新型キャブやデジタルミラーの採用、さらに同社初となるプレミアムセグメントモデルの新設定など話題盛りだくさんで、市場からも注目されそうだ。

え…ロードスター販売終了? 今年12月に商品改良で新型と特別仕様車発表へ

欧州トラッカーが注目するDAFの新世代フラッグシップトラックの実力をレポートする!

文/多賀まりお
*2021年9月13日発売トラックマガジン「フルロード」第42号より

[gallink]

■新規定に合わせてキャブを大型化
初のプレミアムセグメントモデルも設定

欧州では、セミ/フルトレーラの連結全長を緩和するECEの新規定が9月1日に施行。これは省燃費化による排出ガス低減と、安全性・快適性の向上を目的にした変更で、キャブのフロントオーバーハング延長と、乱流抑制用フラップ装着のためのトレーラのリアオーバーハング延長を認めるもの。

DAFの新型キャブはこれに合わせて設計されたもので、フロントオーバーハングを160mm延長。このスペースを活かしてコーナーパネルに大きな曲面を持たせ、フロントウインドウも端部が回り込んだ形状とするなど走行風の圧力を受けにくい形状を追求。約19%もの空力性能向上を実現した。

DAFの新世代モデル3機種。右から従来のトップモデルXF、同社初のプレミアムセグメントモデルであるXG、最上級のフラッグシップモデルに君臨するXG+

XFのキャブは、これまでと同じ2.5m幅で、フロア中央部には高さ175mmのエンジンを避けるためのフロアトンネルがある。当面の設定はキャブ前後長2360mmのフルキャブのみで、ルーフ仕様も室内光1900mmのハイルーフの1種類だ。

いっぽう、XFと骨格を共有しながら、新たに設定されたXGとXG+はダフ初のプレミアムセグメントモデル。フロア高を高めてトンネル段差を50mmに縮小。さらにキャブ後部を330mm延長してキャブ容積も拡大。キャブ前後長は実に2690mmにおよび、室内の広さはクラストップだ。

なおXGとXG+の違いは室内高で、XGの2025mmに対し、4mの全高制限に迫るXG+は2145mmと一層余裕がある。

最上級フラッグシップモデルのXG+。キャブ前後長の拡大や全高4mに迫るハイルーフにより圧倒的な室内空間を実現する

■圧倒的な居住性を誇る新型キャブ
デジタルミラーなど先進安全装備も充実

キャブ前後長が長いXG系の居住性は圧倒的で、運転席には回転機能が備わり、インパネ中央部から引き出せる大きなテーブルに向かって食事やパソコン作業ができる。ベッド幅は800mmと余裕があり、電動式のリラックスベッドもオプションで選択可能だ。

また、新型キャブは直接視界を改善すべくフロントウインドウの面積を33%、サイドも15%拡大。ラウンドしたフロントウインドウによってフロントピラーの位置はドライバーに近くなり、斜め前方の視界を拡大。デジタルミラーを選べば死角はさらに減少する。

落ち着いたカラーリングが印象的なXGの運転席。ステアリングコラム右側の操作レバーは1本でAMTと補助ブレーキの操作が可能だ

「デジタルビジョン」と呼ばれる同ミラーは、両サイドと広角のサイドアンダー、右コーナー(左ハンドルの場合)のフロントアンダーミラーのすべてをデジタル化するもの。フロントアンダーだけのデジタル仕様も存在する。

衝突安全性についてはUN-ECE・R29の最新強度基準に適合。フロントのファイアウォール部にクラッシャブルボックス構造を備えるとともに、前面衝突時にキャブを400mm後退させる仕組みをキャブヒンジに内蔵。キャブバックにもクラッシャブルゾーンを設ける。

こちらもXGの運転席。メータークラスターは液晶画面になっており、ステアリングスイッチから各種操作を行なうことが可能

■エンジンの見直しで低回転・高トルク化を実現
全車に勾配予測制御機能付き12段AMTを採用

エンジンは引き続きDAFの親会社である米パッカー社製。米国で展開されているのと同じMX-11型(10836cc)とMX13型(12901cc)を搭載する。

両機はシリンダーブロック/ヘッドの構造見直しにより高筒内圧燃焼に対応。新世代の燃料インジェクタとピストン(燃焼室)、ターボチャージャーを組み合わせ低回転・高トルク化を図ったもので、後処理装置も新世代型の尿素供給装置を導入。トータルで12kgの軽量化を達成している。

XG+より少し小さいハイルーフを備えるXG。センタートンネル部の室内高は2025mmとXG+より120mm低いが、それでも充分広い

出力仕様はMX-11型が367PS/199kgm~449PS/240kgm、MX-13型が428PS/235kgm~530PS/275kgmまでの各3機種で、いずれのエンジンも最大トルクをわずか900回転で、最高出力も1600回転で発生する。

ギアボックスはZF社製の12段AMT「TraXon」を全量採用。同機にはGPSの位置情報と3次元マップを組み合わせて進路上の勾配に対してギア段とエコロール、エンジン出力の予測制御を行なう機能が備わる。マニュアル仕様は存在しないという。

これまでトップモデルに君臨していたXFは、XG系とキャブ骨格を共有する上級モデルに位置づけが変わった。キャブフロア段差は175mmとXG系より125mm大きい

[gallink]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
くるまのニュース
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
VAGUE
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

220 . 3万円 309 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
ヒョンデ XGの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

220 . 3万円 309 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中