現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > “遊び心”の ファンクロス&ド迫力フェイスのカスタムはこうして生まれた!【ダイハツ開発陣が語るタント・マイナーチェンジ秘話】

ここから本文です

“遊び心”の ファンクロス&ド迫力フェイスのカスタムはこうして生まれた!【ダイハツ開発陣が語るタント・マイナーチェンジ秘話】

掲載 7
“遊び心”の ファンクロス&ド迫力フェイスのカスタムはこうして生まれた!【ダイハツ開発陣が語るタント・マイナーチェンジ秘話】

ファンクロスのコンセプトとは?

タント・ファンクロス■2020年発表のコンセプトモデルがルーツ
前後バンパーのクラッディングやルーフレールなどを装備し、アウトドアギアテイスト溢れるSUVバージョンとして登場したファンクロス。軽自動車でも盛り上がるSUV仕様車だが、スーパーハイトワゴンでは2018年に登場したスズキのスペーシア・ギアに続くモデルとなる。
とはいえこのファンクロス、今回いきなり現れたわけではなく、そのルーツは2020年のオートサロンまで遡る。
2020年1月に開催された東京オートサロンと2月に開催された大阪オートメッセのダイハツブースに展示された「タント・クロスフィールドバージョン」がそれだ。

まるでアル&ヴェル? ド迫力フェイスで存在感マシマシのダイハツ「タントカスタム」 9インチスマホ連携ディスプレイオーディオはぜひ装着したい!

タント・クロスフィールドバージョンタントのユーティリティ性とウェイクのギア感を融合したコンセプトモデルで、LEDフォグランプを内蔵した厚みのあるバンパーデザインや、縦3本スリットのフロントグリルなどタフなイメージを演出するとともにオレンジのストライプやルーフキャリアでアクティブさも打ち出している。
アウトドアブームによりギアテイストのSUVは軽自動車でも有望な市場であり、タント・クロスフィールドバージョンが好評だったことも合わせてファンクロスへと昇華されていくことになる。

■走破性より日常での使い勝手
アウトドアユースを提案するファンクロスだが、車高や走行性能についてはノーマルと差別化されていない。ファンクロスのコンセプトとしては、あくまで日常の使い勝手を優先しつつ、アクティブなライフスタイルを想像させる要素を盛り込んだモデルとして位置付けられている。
最近はキャンプ場へのアプローチ路も舗装されているところが多く、未舗装のキャンプ場に行くユーザーはタフトなどより走破性の高いモデルを選ぶという。

新たに追加されたファンクロスはタントシリーズの中でどれくらいの比重を占めることを期待されているのか訊いてみたところ、タントシリーズとしての割合としてはタント25%:カスタム45%:ファンクロス30%と考えているそうだ。ブームの後押しもあるとはいえ、タント以上とファンクロスへの期待は大きいようだ。

ファンクロスのデザイン

■見たこともないカッコよさ
アウトドアギアテイストを打ち出したファンクロスのデザインは、タントが元来もつやさしく有機的なドア断面と”ギア”らしさをどのように融合させるかがポイントになったという。
バンパーの樹脂クラッディングをメガネやレンチのような造形としたのも、クラッディングがガチっと嵌っているデザインを目指したものだ。
スケッチ段階では不安もあったようだが、クレイモデルに至ってその立体的な造形がとても映えるデザインに仕上がった。あわせて、専用のヘッドライトをおごることで目力のあるフロントマスクになっている。
担当デザイナーは「見たこともないデザインを提供できて、それがカッコイイと思ってもらえれば最高です」と語った。

■キャラクターに合わせたアクセサリー
ファンクロスのキャラクターとしては、ユーザーが使い方やファンクロスによって広がるライフスタイルを想像できるモデルを目指している。それだけに、オプションとして用意されるアクセサリーもファンクロスのキャラクターに合わせたものを開発したという。
ルーフレールに装着できるルーフキャリアやカータープ、”メガネ”の内側を変えることができるパネルなど、遊び心を意識したアイテムが揃っている。

オプション装着イメージ「Csual Active」。アウトドアを考慮したアイテムが用意されるほか、どことなくネイティブアメリカン的なデザインを感じさせるストライプなど、ユーティリティとおしゃれさが魅力。スチールホイールすらよく似合う。オプション装着イメージ「Rugged」。独特なデザインが目を引くフロント、サイド、リヤのガーニッシュをはじめとした外装パーツでワイルドさを演出。アウトドアギアとはまた違ったファンクロスの世界観を作り出す。カスタムはデザインが最大のポイント

タント・カスタムRS■オトナカスタムから威風堂々へ
フロントマスクを中心に新たなデザインを得て雰囲気を一新させたタント・カスタム。従来のタント・カスタムはメッキをセンス良く用いたギラギラしすぎないクリーンなデザインだった。このスタイルはそれなりに好評だったものの、その一方でよりカスタムらしい迫力を求めるユーザーの声もあり、マイナーチェンジにあたり胸を張った堂々とした雰囲気を持たせるデザインを与えることになった。

タント・カスタム(マイナーチェンジ前)タント・カスタム(マイナーチェンジ前)■ボンネットフードとフェンダーを新設計
“胸を張ったような堂々とした雰囲気”の迫力あるフェイスを実現するために、フロントフェイスを上部を薄く下部を厚くする必要があった。従来のタント(カスタムも含む)は前下がりのボンネットフードでノーズが低くなっている。このノーズ位置を高くすることでフロントマスクに厚みを持たせることになった。

タントは従来どおり前下がりで柔らかい曲線を描くボンネットフード。ライトも曲線主体でサイドへの回り込みは控えめ。ヘッドライトを薄くしボンネットフードを直線的にしたカスタム。直線主体で鋭角的な造形に加え、ライトの回り込みも大きい。ちょうど、ダイハツではアダプティブハイビーム(ADB)を薄くすることができるようになり、早速カスタムのヘッドライトに採用した。これにより”フロントマスクの上部を薄く”というのが実現できたわけだ。さらにライトをサイドに大きく回り込ませることでスポーティなデザインも実現している。
となると、新開発のライトだけでなくボンネットフードとフロントフェンダーも新設計にする必要があり、これは難しい決断となったが、デザイン部のこだわりと強い主張により実現したという。
このボンネットフードとフェンダーは、ライトの形状こそ違うがファンクロスにも採用されている。

■メッキの映り込みも工夫
フロントフェイスはもちろん、ドアハンドルなどメッキの使用範囲も拡大して上質感を高めたのもマイナーチェンジのポイントだが、そのメッキへの映り込みにも注意を払っているという。
特に大きな台形のフロントグリルのメッキは、パーツの断面形状によってはメッキがボディカラーを反射してメッキらしい輝きが得られず、最適な反射が得られるように形状を試行錯誤したという。

メッキフレームの大きな台形グリルが印象的なフロントまわり。リップ両端はエアロ形状としてスポーティさも演出している。リヤまわりはフロントほど大きな変更は受けていないものの、フロントに合わせてバンパーをエアロを装着しているような形状としてワイド感とスポーティさを演出している。タント・カスタムはタントシリーズの中で45%の販売比率を期待されるモデルであり、ユーザーがデザインに大きな期待を寄せるモデルだけにマイナーチェンジのデザインはさぞ気を遣ったことだろう。「ユーザーが満足してくれるような所有感のあるデザインと質感を実現できたと思います。タント・カスタムを選んで良かったと思ってもらえたら最高ですね」とデザイナーは語る。

話を訊いたのはこのおふたり

■城迫崇嘉(JOSAKO Takayoshi)
くるま開発本部
製品企画部
副主任

ファンクロスの商品企画についてお話を伺った。アウトドア好きで、愛車のエッセ(MT)で河川敷などに出かけ野営することもあるという。

■浅海亮一(ASAUMI Ryouichi)
デザイン部
第1デザインクリエイト室
主任

デザインについてお話を伺ったタント・カスタムのデザイナー。ファンクロスの担当と共にタントのマイナーチェンジデザインにあたる。他にタフトのフロントまわり、ブーン・スタイル、インドネシアのMPVセニアのデザインに携わる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

7件
  • 貧乏人がどうこうてのもう消えてる
  • ああ~カスタムのデザインはNBOX意識しすぎて大失敗だったな~
    仕方ないので元の路線に変更しよう
    スペーシアギア売れてるからアウトドアテイストの派生車出そう
    って感じでしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0270.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0270.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村