現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

ここから本文です

えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

掲載 88
えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

■「車庫入れ」でやりがちなハンドル操作、実は「ダメージ大」だった!?

 少しくらい乱暴に扱ったり、メンテナンスをちょっと怠ったりするくらいでは壊れることはない昨今のクルマですが、それらのダメージは確実にクルマに蓄積され、気づいたときには手遅れ、なんてことにも。

【画像】それやっちゃダメ! クルマが痛む原因になるNG行為を見る(19枚)

 そのひとつが「ハンドルの据え切り(すえぎり)」です。

 ハンドルの据え切りとは、駐車場などでクルマをいったん停止させた状態で、ハンドルをグルグルと回してしまう行為を指します。

 何気なくやってしまう操作のひとつであるハンドルの据え切りで、最も大きなダメージを受けるのがタイヤです。

 トヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」のような重量1トンほどのFFコンパクトカーの場合でも、フロントのタイヤ1輪には約300kgの重みがかかっています。

 日産「アリア」やスバル「ソルテラ」、トヨタ「bZ4X」などのバッテリーEVとなれば、バッテリー単体の重さが500キログラムもあるといい、車重は2トンを超える場合も多く、その場合タイヤ1輪に500~600キログラムもの荷重がかかることになります。

 タイヤが地面に接地する面積は、わずかはがき1枚ほどに過ぎません。

 クルマが停止した状態でハンドルの据え切りを行うことは、そのはがき1枚ほどの面積に、重い荷重によって地面へとぐりぐりと押し付けている状態であり、タイヤを消しゴムのように削っている動作と同じことです。

 筆者(河馬兎)が自動車メーカー勤務時代、開発を担うテストドライバーは次のように教えてくれました。

「狭い駐車場での切り返しなど、据え切りハンドルをやらざるを得ないシーンでは、わずかにクルマを動かしながら、ハンドルを回すようにしましょう。

 それだけでも、タイヤの局所的な摩耗を軽減することができます」

 ハンドルの据え切りは、タイヤだけでなく、ステアリング系やサスペンションのブッシュなども、わずかながらダメージを受けるといいます。

 クルマは走行しているときよりも、停止しているときのほうがステアリングにかかる力が大きいため、そのぶんダメージも大きいのです。

※ ※ ※

 もちろん自動車メーカーもこうした操作を想定し念入りな対策テストを行っており、1度や2度やったくらいではそれほどダメージはありません。

 しかしそれが習慣になってしまっていると、タイヤはおろか、クルマの寿命も縮めてしまう原因になってしまいます。

 ぜひ駐車場での切り返しの際などには「わずかにクルマを動かしながらハンドルを回す」を心がけてください。

こんな記事も読まれています

トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
motorsport.com 日本版
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

88件
  • なんにしても車はジワジワ壊れていく。それは止められない。
  • わかっちゃいるけど、日本の駐車場は狭い。
    言うは易く行うは難し
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村