現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 合成燃料はエンジンを救う? パナメーラ 4S E-ハイブリッドで体験 ポルシェの南米工場へ 後編

ここから本文です

合成燃料はエンジンを救う? パナメーラ 4S E-ハイブリッドで体験 ポルシェの南米工場へ 後編

掲載 1
合成燃料はエンジンを救う? パナメーラ 4S E-ハイブリッドで体験 ポルシェの南米工場へ 後編

新モデルを電動化するだけでは不十分

ポルシェで合成燃料プロジェクトを率いるマルコス・マルケス氏は、内燃エンジンをこよなく愛している。経歴を振り返ると、アウディの5気筒ターボエンジンや、V型10気筒エンジンを積んだアウディR8などが含まれている。

【画像】ポルシェの合成燃料工場へ パナメーラ 4S E-ハイブリッド タイカンと911 ダカールも 全121枚

860ps以上を狙った、5.0L水平対向8気筒ツインターボにも関わったという。話題がずれるが、こちらにも興味が湧いてくる。

既にポルシェは、ドライバーズカーと呼べるバッテリーEV(BEV)で、開発競争のトップにいる。それでも、合成燃料へ積極的に関わる理由を彼にうかがった。

「それがポルシェの常です。問題解決のために努力し、居心地の良い場所に留まろうとはしません。燃料はこれまでのビジネスとは異なるため、強力なパートナーを探し、助けてもらっています。相手にとっても、技術に確証を持たせることへつながっています」

現在の地球上には、13億台の内燃エンジン車が既に走っている。近未来の新モデルを電動化するだけでは、環境保護に充分な量のCO2を削減できない。民間の航空機は、2022年だけでも1秒当たり1万8000Lの航空燃料を燃やして、空を飛び交っている。

合成燃料は、ジェットエンジンにも対応できる。993型の911 カレラでも使えることを、ポルシェは実証済みらしい。このプロジェクトは、努力するに値するものだと理解できるだろう。

水素とCO2と結合させメタノールを生成

ハルオニ工場の計画は2021年に発表され、2022年12月から本格稼働が始まった。ただし、トタルエナジーズ社のように有機物を利用したバイオエタノールなどではなく、風力が生み出す電気を利用して、液体の燃料を生成している。

電気で水を分解し、水素を取り出しCO2と結合させる。その結果、eメタノール(CH4O)と呼ばれる合成燃料が生み出される。これは原油に相当し、エクソンモービルの工場で水素化処理と精製過程を経て、内燃エンジンで使える燃料になる。

オクタン価は、100RON以上も可能だという。2023年には、ハルオニ工場で作られた合成燃料が、ポルシェのワンメイク・スーパーカップ・レースで使用される計画にある。

1回のレースで平均5000Lを消費するそうだが、工場の生産能力は年間13万L。充分まかなえるようだ。

再生エネルギーで生み出された電気を遠くまで送電することは、コストが掛かり効率も悪い。だが風の強い辺境の地で作られた、エネルギー密度が高い液体燃料は輸送が容易。合成燃料のプロジェクトは、他の地域でも計画が進められている。

2026年には、オーストラリアのタスマニア島でもHIF社の工場が稼働する。ここでは風力と太陽光を用いて発電し、年間1億Lの供給が目指されている。チリにも別の工場が計画している。

アメリカ・テキサス州では、ひと足先に2024年に稼働へ移る。年間7億5000万Lの生産能力を備えるというが、こちらの電力は原子力発電が担うとのこと。

供給量は不充分 製造過程にも課題

果たしてこれから先も、罪悪感を抱かずにレブリミッターまでエンジンを回すことが許されるのだろうか。叶うなら素晴らしいが、まだ道筋は盤石とはいえない。

HIF社の全工場がフル稼働を始めても、作られる合成燃料は年間で10億Lにも届かない。グレートブリテン島を走るクルマだけでも、年間460億Lのガソリンや軽油を燃やしている。他社の計画を合わせても、現在の消費量に匹敵する生産は難しい。

合成燃料の製造過程にも課題がある。今のところ、BEVに充電して1kmを走れる電気より、内燃エンジン車が1kmを走れる合成燃料を作る方が、電気の消費量は大きいのだ。

また、地球規模では違ったとしても、輸入された合成燃料を燃やせば、国で排出されるCO2の量は減らない。少なくとも、一般的なクルマがBEVへ転換していく大きな流れは変わらないだろう。

HIF社の合成燃料は、駆動用バッテリーでは対応できない輸送機械で利用される可能性が高い。航空機や大型の船舶など。

既存の内燃エンジン車に対しては、主要な石油メーカーが購入し、ガソリンなどにブレンドされることになるはず。ポルシェ自身も、合成燃料をユーザーへ提供する戦略は今のところ立てていない。

先述のカップカー・レースや、エクスペリエンス・センターなどで利用されるようだ。イメージの旗振り役として。

とはいえ、筆者が運転するパナメーラでは合成燃料が燃えている。ハルオニの工場で1度給油し、壮大なトーレ・デル・パイネ国立公園を目指す。

特別な燃料で走っていることを感じさせない

右足へ力を込めれば、システム総合で559psというパワーが放たれる。それを受け止めるのは、オールシーズンタイヤ。実質的にCO2を排出していないという事実が、運転する気持ちへ更なる充足感を与える。

BEVだとしても、その電気は石炭やガスが生み出している可能性はある。原発はリスクが大きい。再生可能エネルギーで作られた合成燃料は、まったく違う。

舗装されたばかりの峠道からそれ、なだらかに広がるグラベルへ進む。エアサスペンションで車高を持ち上げ、パナメーラは豪快に水しぶきを上げる。V6ツインターボエンジンは、特別な燃料を燃やしていることを実感させない。

オクタン価97RONの合成燃料でも、3.0Lユニットは滑らかに吹け上がる。サウンドもレスポンスも、筆者が以前から知っている通り。垂涎の911 ダカールでも同様だろう。

泥まみれになりながら、パナメーラのウォッシャータンクの大きさには驚いた。フロントガラスへ何度も吹き付けても、空にはならない。光沢のあるチェリーメタリックの塗装は、マット仕上げのパタゴニア・カラーになってしまったが。

合成燃料は魅力的だが、楽観的になることはまだ難しい。とはいえ再生可能エネルギーで生産され、ポルシェで機能することが確かめられたことは、大きな朗報といえるかもしれない。内燃エンジンへ、僅かだとしても、可能性をもたらすことは間違いない。

ポルシェ・パナメーラ 4S E-ハイブリッド(欧州仕様)のスペック

英国価格:10万5300ポンド(約1695万円)
全長:5049mm
全幅:1937mm
全高:1423mm
最高速度:297km/h
0-100km/h加速:3.7秒
燃費:35.7-45.5km/L
CO2排出量:50-64g/km
車両重量:2225kg
パワートレイン:V型6気筒2894ccツイン・ターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:17.9kWh
航続距離:54km
最高出力:559ps(システム総合)
最大トルク:76.3kg-m(システム総合)
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1466.02267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

160.01835.0万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1466.02267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

160.01835.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村