現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シャコタンのクルマは要注意! 最低地上高9cm以上でも車検をパスできないことも

ここから本文です

シャコタンのクルマは要注意! 最低地上高9cm以上でも車検をパスできないことも

掲載 更新
シャコタンのクルマは要注意! 最低地上高9cm以上でも車検をパスできないことも

ホイールベースが長いクルマは下げすぎに注意

 ドレスアップやチューニングでは定番ともいえるローダウン。車高調整式サスペンションキットの装着やスプリングを交換し、ノーマルよりも車高を落とすのが一般的。だが、ここで気をつけなければならないのは、車高の落とし過ぎ。保安基準で最低地上高は9cm以上と定められていて、それより最低地上高が低いクルマは非合法となり、当然車検も通らなくなる。なぜ、この最低地上高が重視されるのか。

サーキット走行でMT車よりもAT車の方が速いといわれるワケ

 保安基準の第3条には「自動車の接地部以外の部分が、安全な運行を確保できるように地面との間に適当な間げきを有することとする」と記されている。

 道路には、凸凹もあれば轍もある。踏切や工事個所、道路脇のガソリンスタンドやファミレス、コンビニ、その他にも店舗の駐車場に入るときのギャップもあれば、坂道やスロープもある。ベタベタの落ちた車高では、走行中にオイルパンやデフ、マフラーその他の重要部品を擦ったり、破損させたりして、安全な運行を確保できなくなる可能性があるため、一定の基準を設けているというわけだ。

 では、その最低限必要とされる最低地上高=ロードクリアランスは、どういう根拠で「9cm」となっているのか?

 これも保安基準第3条 第2節 第85条「最低地上高」の項に『軸距間に位置する自動車の地上高は、次式により得られた値以上であること』とあり、その数式は、下記の通り。

「H = Wb・1/2・sin 2° 20 ′+4」

 これだけでは、さっぱり意味が分からないかもしれないが、Hは最低地上高(cm)、Wbはホイールベース(cm)、(三角関数正弦の数値の)Sin2° 20 ′の値は、「0.04」という意味。

 新型スープラ=GRスープラを例にすると、ホイールベースは、2470mm。つまり、247cm×1/2×0.04+4なので、最低地上高の下限は、8.94cmになる。ということは、GRスープラなら、9cm未満でも合法なのか? と思うかもしれない。

「測定方法」の項には『測定値は、1cm未満は切り捨てcm単位とする』とあるとともに“測定値の判定”の項に、『自動車の地上高(全面)は、9cm 以上であること』と明記されている。どんなにホイールベースが短いクルマでも、最低地上高は9cm以上ないと違反になる。

 反対に、前記の計算式に当てはめると、ホイールベースが3000mmを超える大きなクルマの最低地上高は9cmではなく、10cm以上が合格ラインなので、ミニバンなどロングホイールベースのクルマは要注意(レクサスLSのホールベースは3mオーバーの3125mm)。

 なお、ここまで語ってきた最低地上高9cm以上というルールには、下記の3つは含まれない。

a) タイヤと連動して上下するブレーキ・ドラムの下端、緩衝装置のうちのロア・アーム等の下端

b) 自由度を有するゴム製の部品

c) マッド・ガード、エアダム・スカート、エア・カット・フラップ等であって樹脂製のもの

これらのパーツに限り、最低地上高5cmまでは合法になる。

 ちなみに国産スポーツカーのノーマル時の最低地上高は、12~13cmぐらいに設定されているクルマが多い。したがって、保安基準内でローダウンするとなると、ノーマルからマイナス3~4cmが合法ローダウンの目安だと思えばいい。

 実際、最低地上高が9cmピッタリぐらいのクルマに乗ると、小さなギャップでも気を使うようになり、けっこう不便に思うことも……。

 そういう意味では、最低地上高9cm以上という基準は、実用的で絶妙な落としどころといえるだろう。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村