現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > エクスクルーシブなデザイン、最高のパフォーマンス! 新型「ポルシェ911 GT3R レンシュポルト」

ここから本文です

エクスクルーシブなデザイン、最高のパフォーマンス! 新型「ポルシェ911 GT3R レンシュポルト」

掲載
エクスクルーシブなデザイン、最高のパフォーマンス! 新型「ポルシェ911 GT3R レンシュポルト」

「ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ」で開催される「レンシュポルト・リユニオン7」で、スポーツカー愛好家たちのための壮大なサーキットカーを発表!

最高出力456kW(620PS)のポルシェ「911 GT3R レンシュポルト」は、現行992世代の新型「911 GT3R」をベースにしている。この限定版トラックツールは、デザイン重視のアプローチの結果であり、モータースポーツのレギュレーションを超える自由度の恩恵を技術的に受けている。ポルシェの国際ミーティングは、2023年9月28日(木)から10月1日(日)までカリフォルニアのレーシングコースで開催された。

第3のプラグインモデル! ポルシェ「カイエンS」、第3のE-ハイブリッドモデルを発表

77台限定のこのユニークなコレクターズアイテムの特別な特徴のひとつは、個性的なデザインのボディだ。ポルシェ911 GT3R レンシュポルトは、高性能コンペティションカーのパワフルな外観とモダンなデザイン要素を融合させている。同時に、レトロな外観に流されることなく、スポーツカーメーカーのモータースポーツの歴史に敬意を表している。

空気抵抗やエアロダイナミック・ダウンフォースなど、オリジナルGT3モデルの基本的な性能要素はほとんどそのまま残されている。サラブレッドのレーシングカーとして、911 GT3R レンシュポルトのフォルムは機能に従いつつも、極めてエモーショナルで魅力的なものとなっている。

【写真20枚】高性能コンペティションカーのパワフルな外観とモダンなデザイン要素を融合 

モータースポーツ担当副社長のトーマス・ローデンバッハ氏は、新型ポルシェ911 GT3R レンシュポルトは、9-11ベースのレーシングカーを、おそらく最も原始的な形でドライブする体験を提供します」と強調する。「その卓越したパフォーマンスにより、911 GT3R レンシュポルトは私たちのブランドの歴史を目に見える形にしてくれます。

ラグナセカで開催される『レンシュポルト・リユニオン7』で、ポルシェの大規模なファンコミュニティにこのモデルを紹介することは、まさにふさわしいことです。この限定77台は、ポルシェのお客様だけの特別なオファーです」

この特別なスポーツカーは、スタイルポルシェチームのグラント・ラーソン氏とトーステン・クライン氏によってデザインされました。「911 GT3R レンシュポルトは、近代的なポルシェ935の論理的な後継モデルとして位置づけられます。935は技術的にはほぼ標準的な911 GT2 RS Clubsportをベースとしていましたが、911 GT3R レンシュポルトは992世代の現行911 GT3Rをベースとしています。

大幅に再設計されたカーボンの表皮の下には、サラブレッドのレーシングカーがあります」とラーソン氏は強調する。このアメリカ人は、スタイル・ポルシェのスペシャル・プロジェクト・ディレクターを14年間務めた。彼はトーステン・クライン氏と共に、ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールの個性的なワンオフカーを担当している。

トーステン・クライン氏はこう付け加える。「私たちはこの限定モデルに幅を持たせ、視覚的に長さを伸ばすと同時に、美しくデザインされたホイールに非常に低い位置で収まっています。これによって、完璧なプロポーションが生まれ、より華やかに見えるのです」


力強いカリスマ性と幅広いリアエンドを備えた個性的なデザイン
一般的に言えば、標準のGT3Rから引き継がれたのはボンネットとルーフだけで、その他のボディ・エレメントはすべて変更されている。ラーションと彼のチームは、冷却エアインテークやダクトなど、空力的に最適化されたノーズの形状をほとんど採用している。

デザイナーはまた、サイドフィンとフリックの周辺に視覚的なアクセントを設定した。サイドカウルによって縁取られ、外部からの衝撃による損傷から守られている。フロントホイールアーチのエアインテークとアウトレットパネルの形状を根本的に変更することで、より自信に満ちた外観を強調している。従来のエクステリア・ミラーは廃止され、デジタル・ミラーに置き換えられた。車両の外皮に組み込まれた3台のカメラとコックピットのモニターで構成されるシステムが、この役割を担っている。

レーシングカーのリアエンドの改造は、特に特徴的なキャラクターを持っている。巨大なリアウイングは、気流に面した支配的なコンポーネントである。そのデザインは、1978年の「デイトナ24時間レース」でアメリカ人のピーター・グレッグ選手がオランダ人のトイネ・ヘゼマンス選手、ドイツ人のロルフ・シュトメレン選手とともに、ポルシェ7度目の総合優勝を飾った伝説のブルモス「ポルシェ935/77」を彷彿とさせる。

リアエンドの大胆な解釈は、ダウンフォースの数値にも反映される視覚的なインパクトを生み出している。水平エレメントにかかる負荷が規格で定められた範囲内に収まるように、2本の垂直サポートが追加されている。機能面では、「ポルシェ962 ル・マン・レーシングカー」を彷彿とさせ、過去と現在のギャップを埋めている。

微細なLEDストリップで構成されたライトバーは、ポルシェの文字にイルミネーションが施され、全体的にワイドになったリアセクションを特徴づけている。一段低い位置にある大きく開いたリアエプロンには、重量上の理由からグリルカバーやパネルが取り付けられていない。これにより、背後のテクニカルコンポーネントや、中央に配置されたツインテールパイプを備えたエグゾーストシステムがはっきりと見えるようになっている。

911 GT3R レンシュポルトの特別なデザインの主張は、わずかに変更されたインテリアにも反映されている。フェンダーに取り付けられた2つのエクステリアカメラのモニターは、両サイドのインテリアに調和している。センターディスプレイのスプラッシュスクリーンとインストルメントパネルの限定車ナンバーには、レーシングカーの形状を模した特別なグラフィックが採用され、アンビエント照明にはカラー調整可能なメインヘッドライトのテーマがインテリアに採用されている。

すべての安全装備は、適用されるFIA規格に準拠しており、特に剛性の高いロールケージ設計により、運転席のみの設置が可能だ。世界中で使用されている911 GT3Rと同様、限定車「レンシュポルト」はシングルシーター・レーシングカーだ。

印象的なルックスで、BBSの18インチホイールリムも目を引く。センターロック付き競技用ホイールが満たさなければならないすべての技術的要件と、高いデザイン水準を兼ね備えている。ポルシェ モータースポーツでは、標準仕様としてダークシルバーメタリックで塗装している。

カスタマイズの幅が広がる新しいカラーコンセプト
カラーコンセプトの面でも、911 GT3R レンシュポルトは新境地を開拓した。ポルシェは、この新しいコレクターズアイテムを、アゲートグレーメタリックに塗装されたボディシェルとピュアカーボンのボディワークで提供する。このレーシングカーは、スタールビーやシグナルオレンジなど、7色のカラーバリエーションが用意されている。さらに、さらなるカスタマイズを可能にする3種類の専用塗装デザインも用意されている。

GT3Rのスタイルポルシェプロジェクトマネージャーであるトーステン・クライン氏は、次のように述べた。「ポルシェはその豊かな歴史によって形作られてきました。それは特にレースにおいて顕著です。もちろん、このことは私たちにインスピレーションを与えてくれましたが、決してコピーや明らかなレトロ塗装を作りたかったわけではありません。私たちが選んだ3つのオプションは、ブランドの歴史をあからさまになぞったものではなく、現実的な新しい解釈です」

レンシュポルト・リユニオン・デザインは、伝統的なモータースポーツカラーを基調とし、エクステリアボディ表面の驚くべき輪郭を横切る波を打ち出している。それは、911 GT3R レンシュポルトのワールドプレミアの場として選ばれたラグナ・セカの伝説的なコークスクリュー・コーナーのコンビネーションを彷彿とさせるように流れている。

このオマージュは、車両とそのリアウイングのプロポーションを強調し、まだ目に見えるカーボンの表面によってさらに強調されている。オプションのペイントスキームの選択とともに、それらは一般的に半光沢のクリアコートで覆われた。赤と白を基調とした"フラハト・デザイン"は、ポルシェ・モータースポーツが伝統的に使用してきたカラーを採用している。

特にフレアフェンダーと視覚的に調和している。フラハトとは、ポルシェ開発センター・ヴァイザッハのモータースポーツ部門がある地区にちなんでいる。3つ目のオプションは「スピードアイコンデザイン」だ。このデザインは、異なる色調のブルーを基調とし、車両の幅を強調したものだ。


さらにパワフルなレーシングエンジン
原則として、911 GT3R レンシュポルトはポルシェの現行GT3レーシングカーをベースにしている。しかし、992世代の911 GT3Rと比較すると、この限定モデルはモータースポーツホモロゲーションの厳しい要件や「バランス・オブ・パフォーマンス」(BoP)による制限を超えている。

アンドレアス・シンガー博士をサポートする開発チームは、この追加された自由を、数々の技術的改良を施した、よりエモーショナルなサーキットカーへと昇華させた。エンジンパワーの向上と軽量化、そして911 RSRと同様の素晴らしいサウンドを奏でる壮大なデザインが組み合わされている。その結果、ポルシェがコレクターズアイテムとして発売した中で、最もホットなサーキットツールが誕生した。

911 GT3Rの4.2リッター6気筒ボクサーエンジンは、最高回転数9,400rpmのパワーユニットで、特にレギュレーションによる制限が撤廃された恩恵を受けている。これは排気量1リッターあたり148psの出力に相当し、GTレーシングカーの自然吸気エンジンとしてはおそらく最高記録だろう。

これは、GTレーシングカーの自然吸気エンジンとしてはおそらく最高記録であろう。したがって、911 GT3RではBoPレーティングに応じて最大416kW(565PS)を発揮する、オリジナルのパワーユニットよりも大幅にパワフルである。ガソリン直噴の水冷4バルブエンジンは、E25燃料で走行できるように設計されている。

これらの燃料には、バイオエタノール燃料やいわゆるリフューエルが含まれ、さらに再生燃料として製造されるe燃料も使用されるため、ほぼカーボンニュートラルな運転が可能だ。これらの燃料はノッキング傾向が低いため、より高度な点火角度と6つの燃焼室での高圧縮への道を開いている。GT3 Rレンシュポルト・エンジンのために特別に開発されたピストンとカムシャフトは、特にE25燃料で走行する場合に性能を向上させるが、このエンジンは従来の燃料でも走行可能だ。

シーケンシャル6速コンスタントメッシュギアボックスを含む後輪への動力伝達は、911 GT3Rに由来するもので、わずかな変更が加えられた。ギアチェンジは、電子ギアシフトアクチュエーターを制御するステアリングホイールパドルによって行われる。4,5,6速のトランスミッション比は、GT3レーシングカーのデイトナ・セットアップに対応しています。6速ギアでは、エンジン回転数が9,000 rpmの場合、GT3 Rの短いFIAホモロゲーション・ギアレシオよりも最高速度が約20kph高くなる。

サイレンサーなしのバージョンでは、中央にツインテールパイプを配置したレーシング・エキゾースト・システムが、オーセンティックで非常にエモーショナルなエンジン・サウンドを奏でます。騒音規制のあるサーキット用に、サイレンサーと触媒コンバーターを装備した2種類の静粛バージョンも用意されている。

シャシーもGT3レーシングカーと基本的に同一である。フロント・アクスルには、最新のダブル・ウィッシュボーン式サスペンション・レイアウトが採用され、リヤにはマルチリンク式サスペンションが組み込まれている。KW製の5ウェイ調整式レーシングショックアブソーバーは、ブローオフ機能を備えている。

ポルシェ モータースポーツは、911 GT3R レンシュポルトを特定の基本セットアップで提供します。サスペンションのさらなる調整は、シムを使って行うことができる。その利点は、時間をかけてサスペンションを測定することなく微調整ができることだ。

このクルマのもうひとつのユニークなセールスポイントは、ミシュランがGT3R レンシュポルトの顧客だけに提供するレーシングタイヤだ。これらのタイヤは、ミシュラン・パイロットスポーツM S9(S9M)に比べてウォームアップとドライバビリティが改善された新構造と新コンパウンドのトレッドを採用。さらに、タイヤのサイドウォールに施された特別に開発されたタイヤデザインは、車両の外観にシームレスに溶け込む。

APのアルミニウム製モノブロック・レーシング・ブレーキシステムには、チタン製バッキングプレートを備えたブレーキパッドが採用されている。これにより、バネ下重量の合計が約1kg軽減された。容量117リットルの新しいFT3.5セーフティタンクも軽量化の特徴で、旧バージョンより1キログラム軽くなっており、将来的には911 GT3 Rのレースイベントにも使用できる。

もうひとつの軽量化の特徴は、エアコンシステムの廃止である。ドライバーの換気は、911 GT3Rのシート冷却コンセプトによって行われる。全体として、開発陣は911 GT3R レンシュポルトで1,240kgの縁石重量を達成することを目指している。これは2.0kg/PSの重量対出力比に相当する。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村