現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界に3台しか存在しない「幻のMR2」! 悲運のラリーマシン「トヨタ222D」の本気すぎる中身

ここから本文です

世界に3台しか存在しない「幻のMR2」! 悲運のラリーマシン「トヨタ222D」の本気すぎる中身

掲載 更新 13
世界に3台しか存在しない「幻のMR2」! 悲運のラリーマシン「トヨタ222D」の本気すぎる中身

セリカTC-ターボを超えるスーパー・ラリーマシン

 2017年の世界ラリー選手権(WRC)に、18年ぶりに復帰したトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)は、翌2018年には見事マニュファクチャラー・チャンピオンに輝きました。そして、2019~2020年にはヒュンダイと激しいタイトル争いを繰り広げた結果、2019年はオィット・タナックが、2020年にはセバスチャン・オジェがドライバー・チャンピオンに輝いています。 1970年代序盤からWRCに本格参戦を始めたトヨタは、グループAがWRCの主役となった1980年代後半からはトップコンテンダーの一角を占めます。1990年にはカルロス・サインツをドライバー・チャンピオンへ導くとともにコンストラクター・ランキングでも2位に進出。 1993年にはユハ・カンクネンがドライバー・チャンピオンに輝くとともに悲願だったコンストラクター・チャンピオンをも獲得、見事なダブルタイトルを手に入れています。 しかしそれ以前、グループBで戦われていた1980年代中盤にも、超弩級のラリーカーを開発していました。レギュレーションの変遷に翻弄され実戦デビューすることは叶いませんでしたが、そのポテンシャルにはトヨタも絶対の自信を持っていました。今回はそんな悲運のマシン、トヨタ222Dを紹介しましょう。

トヨタがWRCで勝つために作ったMR2ベースのミッドシップ4WD! 参戦が夢と消えた悲運の「222D」とは

ベースモデルは初代MR2

 トヨタ222Dは、ひと言で言うなら、トヨタMR2をベースにしたグループB/S仕様のラリーカーです。それではもう少し詳しく、そのキャラクターを解説していきましょう。

 先ずベースとなったモデルですが1984年に発売されたMR2の初代モデル(AW10系)で、国産量販モデルとしては初のミッドシップ・レイアウトを持った2座スポーツカー。 AW10系という型式からもわかるように、カローラ系のメイン・エンジンだったA型(1.6Lツインカムの4A-Gと1.5Lシングルカムの3A)エンジンを搭載。足まわりや駆動系には、当時のカローラ(後輪駆動から前輪駆動にコンバートされた5代目のE80系)のコンポーネントが流用されていました。

WRCのレース規定グループB&Sとは

 続いてはグループB/Sについても触れておきましょう。グループBとかグループSというのは当時、世界中のモータースポーツを統括していた国際自動車スポーツ連盟(FISA。1981年に国際スポーツ委員会=CSIから改組。現在の世界モータースポーツ評議会の前身)が定めた競技車両の分類法です。それまで数字の1から8までに分けられていたものが1981年からはアルファベットのAからF、N、Tの8つに再分類されていました。

 WRCでは、それまで主役を務めていたグループ4からグループBへと主役が移行したのですが、車両公認を受けるための条件が、前者が「連続する24カ月間に400台生産された車両」であったのに対して、後者では「連続する12カ月間に200台製造された車両」とハードルが引き下げられていて、より多くのメーカーが参戦するようになりました。 セリカのグループ4仕様で戦ってきたトヨタも、グループBとして車両公認を受けたセリカGT-TS(3代目となるA60系で4T-GTエンジンを搭載)で戦うことになりましたが、このころにはもう、WRCの主流は4輪駆動に移るとともに、エンジンもフロントからミッドシップへと載せ替えるケースも増えてきていました。 そうした状況を受け、次期主戦マシンとして企画されたのが222Dでした。

WRC参戦車両の主流を取り入れたトヨタ

 当然、エンジンをミッドシップに搭載した4輪駆動という基本的なパッケージは決定していて、当時のトヨタで唯一のミッドシップ・レイアウトを持っていたMR2をベースに開発を進めていくプロジェクトがスタートしています。 ボディ構成は、2シーターと割り切ったMR2のボディ(モノコック・フレーム)を、キャビンの前後で切り落として、前後にパイプで構築したフレームを組み付けるという、まるで“シルエットフォーミュラ”と呼ばれたレーシングカーにも似たものとなっています。 キャビンの後方に搭載したエンジンは、ベースモデルのA型に代えて、その兄貴分たるS型(2L直4ツインカムの3S-GEをベースに排気量を2053ccまで拡大し、ターボを装着した3S-GE改)を採用。最高出力は500ps以上とされていました。 当初は、ベースモデルと同様に横置きマウントとされていましたが、テストを重ねた結果整備性に難があり、またミッションの耐久性にも問題があったことから、フェイズII(改良モデル)では縦置きに変更され、前後の重量バランスも47:53という理想的なものとなっていました。

 このシャーシ(フレーム)に組付けられたサスペンションは、前後ともにダブルウイッシュボーン・タイプでアームには市販車のパーツを流用。また一見するとストラットタイプにも映るスプリングダンパー・ユニットに別体のダンパーを1本追加、減衰のキャパシティを引き上げていました。

ホイールベースはMR2より150mm延長

 エクステリアデザインは、全体としてはMR2のシルエットを受け継ぎながらも、フロントビューはヘッドライトをMR2のリトラクタブル式から埋め込み式に変更するとともに、大径の補助ランプと縦に並べることでイメージを一新。 例えて言うなら、ル・マン24時間などの耐久レースを戦うレーシングマシンにも似たルックスとなっています。また幅広のタイヤを装着することに備えて、前後のフェンダーは大きくフレアーしたブリスターフェンダーを装着したことで、一層凄みを増していました。一方、ホイールベースはMR2の2320mmから2470mmまで150mm延長されています。

ホイールベースを極限まで切り詰めたパッケージ

 フェイズI(初期モデル)のエンジン横置きからフェイズIIではエンジンを縦置きにしたことで、ホイールベースが延長されたかは手許の資料では確認できません。ですが、今回撮影できたフェイズIIではリヤのカウルを開けると、エンジンの手前にミッションとトランスファー、上面にはインタークーラーをはじめとする補器類が配され、エンジン自体は見えづらくなるほど“密度”が高くなっています。 そのことから考えると、これはホイールベースを極限まで切り詰めたパッケージということになるでしょうか。しかし実際のところライバルに挙げられたプジョー205T16は、エンジン横置きでホイールベースは2540mm。 ランチア・デルタS4はエンジン縦置き……ただし前後逆にしてエンジンの前方、キャビンスペースに食い込むようにマウントされています。ですが、ホイールベースは2440mmとなっていて、単に横置きだから短い、縦置きだから長い、という論法は成り立たないようです。いずれにしても、222Dのパッケージングは高効率ということです。

わずか10台生産をすれば参加することができたグループS

 ここでもう一度、グループB/Sについて追加説明をしておきましょう。ミッドシップ・レイアウトと4WD。WRCの必須アイテムを与えられて開発が進んできた222Dですが、FISAがWRCに、グループBの発展形(と呼ぶのが妥当なのかは意見が分かれるところですが)とも言うべきグループS の導入を決定したのです。 グループBでは「連続する12カ月間に200台製造された車両」が公認されていたのですが、グループSでは「最小生産台数は10台」とされていました。

 純レーシングエンジンは認められず、“現存する”ユニットをベースに自然吸気(NA)なら2L以下、ターボ付きなら1.2L以下で最低重量は1000kg以上、などの条件はありましたが、わずか10台を生産すれば、それでWRCのトップカテゴリーを戦えることになったのです。

 当然、トヨタも222DをグループB仕様からグループS仕様にコンバートすることになりました。

1986年のツール・ド・コルスで大きなアクシデントが発生で幻へ

 7台のフェイズIに続いて、エンジンを縦置きにコンバートするなど多くの手を加えたフェイズIIを8台、計15台の222Dが製作されましたが、1985年の9月にFISAは、1987年からはグループBではなくグループSがWRCの主役になることを決定。

 トヨタはグループBとして開発してきた222Dの開発を継続するとともに、新たにグループS用のエンジンを開発することになり、そのベースとしてS型に白羽の矢が立てられた、とも伝えられています。しかし実際には1986年のツール・ド・コルスで大きなアクシデントが発生すると、FISAはグループSのプロジェクトを白紙に戻すとともにグループBの存在自体を見直し、1987年からはより市販のロードゴーイングカーに近いグループAをWRCの主役に据えることを決定。 グループB仕様として開発されてきた222Dも、そこから派生したグループS仕様のプロジェクトもとん挫することになってしまいました。FISA(やFIA)に参加者が翻弄されるケースは決して少なくはありませんが、そのようななかでもこの一件は、歴史的にも大きな問題となってしまいました。

15台が製作された222Dだが3台しか現存していない

 結局、15台が製作された222Dですが、今回取材した白いボディの個体はフェイズIIの4号車(222D-11)で、トヨタ博物館が所有。現在は都内はお台場にあるMEGA WEB内ヒストリーガレージ1階、MOTORSPORTS HERITAGEに展示されています(現在は当面の間休館中)。

 またドイツはケルンにあるトヨタ・モータースポーツ(TMG=Toyota Motorsport GmbH。現在のトヨタ・ガズー・レーシング・ヨーロッパ)の本社には、フェイズIIの1号車である黒いボディの222D-08が保管されていて、現存する222Dは、この2台のみとされてきました。 しかし、2007年の夏にイギリスはグッドウッドで開催されたフェスティバルofスピードでは、エンジンを横置きにマウントしたフェイズIの個体が展示されたようで、都合3台の222Dが現存することが確認されています。

こんな記事も読まれています

伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
くるまのニュース
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
ベストカーWeb
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
ベストカーWeb
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
motorsport.com 日本版
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
AUTOSPORT web
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
AUTOSPORT web
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
ベストカーWeb
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
AUTOSPORT web
実は思ったより[軽微]じゃない!! ナメちゃいけない4つの交通違反行為
実は思ったより[軽微]じゃない!! ナメちゃいけない4つの交通違反行為
ベストカーWeb
日本の基幹産業である「自動車」に政府も社会も冷たすぎる【短期集中連載:最終回 クルマ界はどこへ向かうのか】
日本の基幹産業である「自動車」に政府も社会も冷たすぎる【短期集中連載:最終回 クルマ界はどこへ向かうのか】
ベストカーWeb
えー日本橋だけじゃないの! 首都高都心環状線がルートまで変わるなんて知らんかったぞ!
えー日本橋だけじゃないの! 首都高都心環状線がルートまで変わるなんて知らんかったぞ!
ベストカーWeb
「ひと目惚れ」注意 アルパインスタイル「Cal’s Motor」が横浜・港南台バーズに 5/10~12に展示
「ひと目惚れ」注意 アルパインスタイル「Cal’s Motor」が横浜・港南台バーズに 5/10~12に展示
AUTOCAR JAPAN
眩しすぎだぜどうにかしろ! 夜間の点灯は[ハイビーム]が基本ってマジか! ロービームだと捕まるってほんと?
眩しすぎだぜどうにかしろ! 夜間の点灯は[ハイビーム]が基本ってマジか! ロービームだと捕まるってほんと?
ベストカーWeb
カリフォルニア「最初の街」かつ「最後の街」のニードルスは、警官のノリの軽さも西海岸スタイルでした【ルート66旅_51】
カリフォルニア「最初の街」かつ「最後の街」のニードルスは、警官のノリの軽さも西海岸スタイルでした【ルート66旅_51】
Auto Messe Web

みんなのコメント

13件
  • 205,デルタS4,RS200,グループBカーはどれも禍々しくて好き。
  • 1990年頃、トヨタ本社の技術部構内に行くと割とよく見かけた。普通の試作車は車体に偽装カバーしてるのに、コイツははだかのままでウロウロ。迫力はあったが使い倒された感じで汚れていた。
    あれは何なのかと聞いたら、行く先がなくなったのでスポーツ4WDのデータ取りやドライバー養成用の教材に使ってるといわれた。
    一度だけ横に乗せてもらったが、車内もスパルタンで走りも迫力満点。運転したら最高だぞと聞かされたけど、自分にその機会が来る前に姿を見なくなってしまった。
    時代の流れでもうこういう車は出てこないだろうけど、なんか寂しいし運転できなくて残念。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0650.5万円

中古車を検索
MR2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0650.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村