現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ

ここから本文です
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
写真を全て見る(1枚)

 アルピーヌは5月10日、この週末にスパ・フランコルシャン・サーキットで開催されるWEC世界耐久選手権のスパ・ラウンドに先駆けてデモンストレーション走行を予定する水素エンジン搭載のコンセプトカー、『Alpenglow(アルペングロー)』の最新バージョンを同地で公開した。

 WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースの予選日となる10日(金)の午前中に発表された『アルペングローHy4』は、2022年のパリモーターショーで初めて披露されたショーカーからいくつかの大きな変更が加えられている。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
motorsport.com 日本版
トヨタが進化を遂げた「液体水素エンジンGRカローラ」でS耐富士24時間に参戦
トヨタが進化を遂げた「液体水素エンジンGRカローラ」でS耐富士24時間に参戦
@DIME
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
ウイング付きプジョー9X8の“正当化”には勝利が必要とCEO「莫大な投資。勝たずして続けることはできない」
ウイング付きプジョー9X8の“正当化”には勝利が必要とCEO「莫大な投資。勝たずして続けることはできない」
AUTOSPORT web
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB
トヨタが「新・凄いエンジン」世界初披露! なぜ“イマ”エンジン開発? 1.5&2Lは「エコからスポーツ」まで!? どんな技術なのか
トヨタが「新・凄いエンジン」世界初披露! なぜ“イマ”エンジン開発? 1.5&2Lは「エコからスポーツ」まで!? どんな技術なのか
くるまのニュース
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
Auto Messe Web
なんとコルベットが「ハイブリッド」しかも「AWD」ってアリ!? ついに日本を走った「E-Ray」はどんなクルマ?
なんとコルベットが「ハイブリッド」しかも「AWD」ってアリ!? ついに日本を走った「E-Ray」はどんなクルマ?
WEB CARTOP
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
くるまのニュース
ル・マン市内での公道パレード開催が決定。ハイパーカー全車種含む17台+ゲスト2台が走行へ
ル・マン市内での公道パレード開催が決定。ハイパーカー全車種含む17台+ゲスト2台が走行へ
AUTOSPORT web
663馬力のV8エンジン搭載オープンスポーツ! 令和に復活した伝統の“マッスルカー” 新型「ACコブラ」がついに登場
663馬力のV8エンジン搭載オープンスポーツ! 令和に復活した伝統の“マッスルカー” 新型「ACコブラ」がついに登場
VAGUE
ランチア『イプシロン』新型がヒストリックレースのペースカーに… 「ミッレミリア」は6月開催へ
ランチア『イプシロン』新型がヒストリックレースのペースカーに… 「ミッレミリア」は6月開催へ
レスポンス
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
AUTOSPORT web
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
レスポンス
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
MINI、「センター1本出しマフラー」の“爆速モデル”がデビュー! 史上最速ホットハッチ新型「MINI JCW」世界初公開! 世界一過酷なレースに挑む
MINI、「センター1本出しマフラー」の“爆速モデル”がデビュー! 史上最速ホットハッチ新型「MINI JCW」世界初公開! 世界一過酷なレースに挑む
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • kutarou
    充填速度等から現在では水素エンジンが最善と思う。
    トヨタはやはり凄い企業だ!!
    ホンダが心配だね。
    EV全振りだけどFCVならいけるがBEVは厳しいと思う。
    水素ステーションの拡大と安価に作れるようにすれば水素エンジンは伸びるだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村