OEMのホンダ・クロスロードも
ランドローバー・ディスカバリーは、秀でたオフロード性能と上質なオンロード・マナーを両立させたSUVだ。ただし、初期型のディスカバリー・シリーズ1ではボディロールが小さくなかった。
【画像】極めて高耐久のTdi ランドローバー・ディスカバリー(初代) 現行モデルと写真で比較 全124枚
これに対応するため、アンチロールバーを1992年から一部グレードで採用。1994年以降は、標準装備へ改められている。
結果として、コーナーでの安定性は増したものの、悪路でのサスペンションの動きには制限が生じていた。ディスカバリー・シリーズ2では、それが改善されている。
1991年式までのディーゼルターボでは、パワーが若干もの足りず、ノイズや振動も小さくない。とはいえ、メンテナンスを怠らなければ、ディーゼルターボのTdiは極めて耐久性に優れる。実際、英国での支持も高かった。
当初はシフトレバーの動きやクラッチペダルも重かった。1994年に新しいユニットを獲得し、シフトフィールは改善している。
1993年から1997年にかけては、T16型と呼ばれる2.0Lガソリンエンジンが税金対策として用意されていた。しかしオフローダーとしてはトルク不足で、人気は得ていない。
1993年から1998年には、ディスカバリーのOEM仕様、ホンダ・クロスロードが日本で販売されている。見た目はまったく同じだが、ホンダのHのマークがフロントマスクで輝く。英国へ逆輸入された例もあった。
複雑なシステムを積むディスカバリー2
ディスカバリー・シリーズ2に採用された直列5気筒のTd5エンジンは、ヘッドガスケットに不具合が生じやすい。しかし、シリンダー毎に個別の燃料ポンプを搭載し、圧縮比を高め、エネルギー効率を高めている。当時はクラス初の技術といえた。
エンジンだけでなく、上質さを求めたディスカバリー2は、それ以前より遥かにシステムが複雑。アクティブ・コーナリング機能は、スピード感知式の油圧システムでアンチロールバーを制御している。
ボディロールを電子的でに抑え込むことで、コーナーでの安定性は高い。そのかわり修理が安く済まないことは、ご想像できるだろう。
セルフレベリング機能付きのエアサスペンションがリアに組まれ、過酷なオフロードでは車高を持ち上げられる。一方で、トレーラーを牽引する時などは高さを抑えることを可能としていた。
ブレーキを巧みに制御することで、トラクション・コントロールも前後アクスルに採用。ヒルディセント・コントロールも組み合わされている。ZF社製のオートマティックには、スポーツ・モードが用意されていた。
初代レンジローバーを起源とするシャシーと、本格的な四輪駆動システム、アップデートされたサスペンションが融合した初代ディスカバリー。しなやかな乗り心地と、悪路の走破性が両立した、訴求力のあるクラシックSUVだといえる。
購入時に気をつけたいポイント
ボディとシャシー
初代ディスカバリーは錆びやすい。スチール製の骨格をアルミニウム製パネルで覆っているため、内部で進行するサビは発見が遅れがち。
フロント・バルクヘッドにサイドシル、フェンダー、Aピラー、ボディマウント部分、ドアの開口部、リアドアのヒンジ、荷室フロア、クロスメンバー、Aフレーム・マウント周辺、リアサスペンション・マウント、バンパーなどが主な弱点。
またリアのシャシーレール、インナーフェンダー、ブレーキパイプなども錆びる。鏡なども利用して、丁寧に確認したい。
エンジン
オールアルミ製のV8エンジンが当時のディスカバリーのフラッグシップ・ユニットに据えられていたが、ユーザーの8割はディーゼルを選んでいる。
ディーゼルエンジンでは、6万4000kmか5年毎に指定されている、タイミングベルト交換の履歴を確かめる。排気ガスが過度に煙っていないかも試乗で調べたい。
ガソリンエンジンの場合は、オイル漏れに注意。ヘッドガスケットにダメージを与えるオーバーヒートや、クーラント漏れがないかもチェックポイント。英国の場合は、LPG仕様に改造されている例もある。
トランスミッション
LT77と呼ばれるユニットの場合は、内部ベアリングが摩耗しがち。R380ユニットでは、変速しやすくするシンクロメッシュが弱点。どちらも滑らかに変速できるかに加え、フルードの交換履歴や漏れがないかも確かめる。
サスペンションとステアリング
トラックロッド・エンド、ハブベアリング、ドライブシャフト・ブーツ、バンプストッパー、サスペンション・スプリングの状態を確認する。デフやステアリングラックなどからのフルード漏れもチェックポイント。
ブッシュ類は劣化しがち。英国では、ゴムブッシュをポリウレタン製へ置き換えるオーナーも多い。
電気系統
ドアロックやサンルーフ、パワーウインドウ、ヒーターなどが正常に動くか試してみる。ヒルディセント・コントロールやトラクション・コントロール、アクティブ・ロール機能、ABSなどに異常がないかも試乗で確認したい。
インテリア
初期型のライトブルーの内装は珍しく、部品も出てきにくい。ディスカバリー1では、3列目は横向きの折りたたみ式。ディスカバリー2では前向きになり、折り畳めるヘッドレストも備わる。
ランドローバー・ディスカバリーのまとめ
ディスカバリー1でも2でも、最大の敵はボディやシャシーのサビ。オフロードでの酷使もダメージを残しがち。シリーズ2では、複雑なシステムも悩みのタネになりやすい。
いつものことだが、予算の範囲で最良の1台を探し出し、適切なメンテナンスを施すことが理想。オプションは多彩に用意されていたから、装備内容も選択基準の1つとしたい。
誕生から30年以上の月日が立ち、ディスカバリーは熟成が進んでいる。状態の良い初期型は、クラシックカーとして順調に価値を高めつつある。
良いトコロ
英国ではディスカバリーに詳しい専門ガレージが多く、サポートは手厚い。極初期のモデルを除いて、中古部品の流通量も多い。在庫されていた新品の部品も出てくる。修復用のボディパネルも入手できる。
良くないトコロ
進行するサビと、価値が低かった時代の過酷な乗られ方が影響し、良好な例は少ない。購入時は、細心の注意を払いたい。
ランドローバー・ディスカバリー(初代/1989~2004年/英国仕様)のスペック
英国価格:1万9765ポンドから(1997年時)
生産台数:約68万5000台(シリーズ1、2の合計)
全長:4520-4705mm
全幅:1793-1885mm
全高:1918-1980mm
最高速度:136-170km/h
0-97km/h加速:10.5~22秒
燃費:5.0-10.6km/L
CO2排出量:−
車両重量:1882-2237kg
パワートレイン:直列4気筒1994cc自然吸気/2495ccターボチャージャー/V型8気筒3528/3947cc自然吸気
使用燃料:ガソリン/軽油
最高出力:112ps/4000rpm-184ps/4750rpm
最大トルク:18.9kg-m/2500rpm-34.5kg-m/2600rpm
ギアボックス:5速マニュアル/4速オートマティック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント