現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「カローラクロス」初公開! なぜ55年目にカローラ初のSUV追加? 歴代通してニーズ対応するブランド戦略とは

ここから本文です

トヨタ新型「カローラクロス」初公開! なぜ55年目にカローラ初のSUV追加? 歴代通してニーズ対応するブランド戦略とは

掲載 更新 1
トヨタ新型「カローラクロス」初公開! なぜ55年目にカローラ初のSUV追加? 歴代通してニーズ対応するブランド戦略とは

■誕生から55年目にカローラシリーズ初のSUV、新型カローラクロスを発売!

 トヨタは、12代目「カローラシリーズ」に新型SUVとなる「カローラクロス」を追加して、2021年9月14日に発売しました。
 
 2021年で55年目を迎えるカローラシリーズ初のSUVは、8月中旬の先行受注から約2週間で1万3500台の予約が入っているといいます。
 
 新たにカローラシリーズに加わる、新型カローラクロスとはどのようなモデルなのでしょうか。

【画像】これが199万9000円からの新型カローラクロス追加! 内外装を全部見る!(39枚)

 カローラシリーズは、1966年に初代モデルを発売して以来、世界中のユーザーニーズや時代のニーズを超える「プラスα」を基にボディスタイルにとらわれない多種多様なモデルが販売されてきました。

 現行の12代目モデルでは、2018年6月に「カローラスポーツ(ハッチバック)」、2019年9月に「カローラ(セダン)」と「カローラツーリング(ワゴン)」を発表しています。

 これに、2020年7月に新型カローラクロスがタイで発表され、その後さまざまな国や地域で展開されています。

 今回、発売となった日本仕様では「アーバン・アクティブ」をデザインコンセプトとして、SUVらしいダイナミックで洗練されたエクステリアデザインを採用。

 ガラス面やフロント・リアのランプに伸びやかなデザインを施したボディ部分とワイドで安定感のあるバンパー部分のデザインのコントラストにより、都会的かつ堂々としたプロポーションとなっています。

 すでに先行して販売されているタイなどでは異なるフェイスデザインを採用していますが、その理由についてチーフエンジニアの上田泰史氏は「タイと日本では、市場の志向が異なります。タイなどではタフさが重視されていたこともありデザインのコンセプトは『アーバンタフネス』でしたが、日本ではたくましさだけでなく、洗練さなど重視して『アーバアクティブ』としたため、デザインが異なります」と説明。

 また、グローバルでのカローラクロスはトヨタエンブレムを付けていますが、日本ではカローラシリーズを表す「C(花冠)」を採用。

 理由について上田氏は「日本のトヨタのなかでも伝統のあるクルマとして、『センチュリー』、『クラウン』そして『カローラ』が挙げられます。これらのモデルは、とくに伝統を大切にしている部分がありますので、日本仕様では花冠の「Cマーク」を付けました」と語っています。

 インテリアでは、見晴らしの良い視界の高さを確保したほか、頭上空間にもゆとりを設けることで、どの席でも街乗りからロングドライブまであらゆるシーンで快適に過ごせる室内空間を実現。

 ラゲージ容量は、5人乗車時でもクラストップレベルの487リットルとなるほか、後席を倒すとさらに広いスペースを確保でき、ロードバイクの搭載が可能です。

 また、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W )と非常時給電モードをハイブリッド車にオプション設定。停電など非常時には車両駐車時に「非常時給電モード」にすると、電気ポットやドライヤーなどの家電製品が使用可能な非常用電源として活用出来ます。

 新型カローラクロスのパワートレインは、最適化した1.8リッターのガソリン車とハイブリッド車を設定し、ハイブリッド車ではクラストップレベルの26.2km/Lを達成しています。

 プラットフォームは、現行となる4代目「プリウス」や「C-HR」そしてカローラシリーズで熟成を重ねた「GA-C」と軽量かつ高剛性のボディ骨格を採用し、車高の高さを感じさせない、軽快で安定した操縦性を備えています。

 最新の予防安全パッケージとして、「Toyota Safety Sense」を全車標準装備するほか、「パーキングサポートブレーキ」と「バックガイドモニター」も一部グレードを除いて標準装備しました。

 さらに、障害物の有無にかかわらずペダル踏み間違い時の急加速を抑制する「プラスサポート」を設定しています。

 今回、55年目にして初のSUVが追加されましたが、どのような経緯でラインナップされたのでしょうか。前出の上田氏は次のように話しています。

「カローラは進化して、変化して、そのときのお客さまの期待に応えられるように歴代モデルが登場してきました。

 そうしたなかで、SUVを考えたときに、まだまだグローバルではセダンのニーズが全体の8割と多かったです。

 しかし、タイなどの国ではセダンよりSUVにニーズが変化していました。また、そほかの国や地域でも多くのお客さまがクルマに求めるものが徐々に変わってきていました。

 そのため、カローラのなかでもSUVのニーズが高まってきたことで、トヨタとしてもカローラのブランドでSUVを出していこうとなりました。

 また、日本ではCセグメントSUVとしてスペシャリィティな『C-HR』しかラインナップに無く、ユーティリティ重視のモデルが欠けていたこともあり、カローラクロスを投入しました。

 このようなこともあり、カローラブランドを大事にしたいという気持ちや、どんどん進化して続けていくために、CセグメントのSUVにカローラという名前を付けました」

※ ※ ※

 ●新型「カローラクロス」の価格(消費税込み)

 【ガソリン車】
 ・G“X”(2WD):199万9000円
 ・G(2WD):224万円
 ・S(2WD):240万円
 ・Z(2WD):264万円

 【ハイブリッド車】
 ・G(2WD):259万円
 ・G(E-Four):279万9000円
 ・S(2WD):275万円
 ・S(E-Four):295万9000円
 ・Z(2WD):299万円
 ・Z(E-Four):319万9000円

 ●新型「カローラクロス」のスペック

 ・全長:4490mm
 ・全幅:1825mm
 ・全高:1620mm
 ・ホイールベース:2640mm
 ・最低地上高:160mm
 ・パワートレイン:1.8リッター直列4気筒ガソリン/1.8リッター直列4気筒エンジン+モーター
 ・燃費効率(WLTCモード):14.4km/L-26.2km/L
 ・トランスミッション:電気式無段変速機/Super CVT-i(自動無段変速機)
 ・搭載バッテリー:リチウムイオン電池(ニッケル水素電池)
 ・駆動方式:前輪駆動方式(2WD)/電気式4輪駆動方式(E-Four)

こんな記事も読まれています

ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • 別に驚く事でも無い。
    カローラはその時々でニーズのある車種を投入している。
    ハッチバック、ワゴン、2box、ミニバン、ハイトワゴン、4ドアハードトップなどなど。
    出てないのはコンパーチブルとストレッチリムジンくらいだろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村