現在位置: carview! > ニュース > イベント > 自由なアイディアとプロ顔負けのデッサン力に脱帽! 全国の中高生が競った「第11回モビリティデザインコンテスト」が面白すぎた

ここから本文です

自由なアイディアとプロ顔負けのデッサン力に脱帽! 全国の中高生が競った「第11回モビリティデザインコンテスト」が面白すぎた

掲載
自由なアイディアとプロ顔負けのデッサン力に脱帽! 全国の中高生が競った「第11回モビリティデザインコンテスト」が面白すぎた

 この記事をまとめると

■全国の中高生を対象とした「第11回モビリティデザインコンテスト」が開催れた

まさかの「ド新車」発掘? 美しすぎる「2代目ソアラ」は学生が意地で仕上げた逸品だった

■「世界をリードするモビリティデザイナー誕生に繋げる」ことを目的としている

■表彰式には入賞の6名が参加

 デザイナーの卵が集合!

 3月27日、都内(千代田区)で「第11回モビリティデザインコンテスト」の表彰式が行われました。これは、公益社団法人自動車技術会傘下のデザイン部門委員会(各メーカーのデザイナーなどにより構成)が企画、2012年から行われている公募イベントで、全国の中学・高校・高等専門学校生を対象に「世界をリードするモビリティデザイナー誕生に繋げる」ことを目的としたものです。

 昨年度までの「カーデザインコンテスト」から「モビリティデザインコンテスト」に名称変更した今回の応募テーマは「10年後の暮らしを楽しくする乗り物」。応募総数329件(高校生308件、中学生21件)の作品について、同委員会32名により厳密な審査が行われ、6名の入賞者と佳作者23名が決定、表彰式には入賞の6名が参加しました。

●すべての人を幸せにする純粋な視点

 入賞者のうち「創造性に優れていて、審査員の総意で特別に選出」された審査員特別賞は2名が受賞。宇野暁斗さんの「ON-boo(オン・ブー)」は、車イスに代わって医療・介護施設内を自動移動する乗り物の提案。ペットのように和む形状にAIを搭載、移動だけでなく、常に乗り手の健康状況をチェックできる点がユニークです。

 浜名克聡さんの「CV:TOL」は、救急車自体を格納することができる自動運転の未来型ドクターヘリ。迅速な救助を可能にする垂直離着陸や、屋根にバッテリーを積んだEVの救急車を提案。ディテールまで描き込まれたスタイリッシュなスタイリングに目を惹かれます。

「工学的な工夫に優れた作品」に贈られるダビンチ賞は山口レオン剛史さんの「CONVEYING TOWN」が受賞。クルマではなく、道路自体が巨大なベルトコンベアーとして移動し、街全体が動くという逆転の発想です。トンネルの屋根に置かれたソーラーシステムで発電する点は、いまという時代を反映しているようです。

●プロ顔負けの提案とスケッチ力

「イメージや機能が最も優れて絵に表現されている作品」に贈られるモビリティデザイン賞は2名に。加藤凜さんの「MOBAR」は、何と動くBARの提案。公共交通が未発達な地方都市で、安心してお酒や食事ができる自動運転式のモビリティを考えました。スクエアなボディに合わせ、車輪も四角いキャタピラーとした点が秀逸です。

 増田朔山さんの「ZERS」は、高齢化が進む農家への対策として、Z世代に響くファッショナブルな農業用車両を提案。農産物の収穫や納品の他、キャンプなどレジャーにも対応するエクステリアは、ガルウイングドアを採用したスポーティカーのよう。極めて高いスケッチ力にも注目です。

 プロからレクチャーを受ける機会も

●大賞はクルマを持っていない人のための移動体

 最後は、「トータルでもっとも優れた作品」となるモビリティデザイン大賞を受賞した菅﨑瑞希さんの「MLO(ムロ)」。買い物や旅行先などで荷物を運んでくれる、ICTを活用した自動運転の動くロッカーです。

「去年東京へ旅行に来たのですが、その際、地元(岡山)と違ってクルマを所有していない人が多いと感じました。そこで、クルマを持っていなくても荷物が運べると便利では? と感じたのが提案のキッカケです。最初は普通のトラックのような形状も考えたのですが、もっと新規性が必要だと。色も悩んだ末、街中で使うのでシンプルで抑えた白がイイと考えました」

 菅﨑さんの言葉のとおり、4つの脚と円筒形の組み合わせは唐突ながらじつにシンプルにまとまっているし、開口の方向を問わない円形にも説得力があります。今回の審査でも、このまとまりのよさを含めた完成度の高さが評価されたようです。

●モノつくり日本を取り戻したい

 このコンテストは、そもそも「若者のクルマ離れ」への危機感が発端だとされますが、それはデザインの現場でも同じで、最近はモノつくり系デザイン全般の人気がないと言われています。

 たとえば、この表彰式の後半にはデザイン部門委員、即ちメーカーの現役デザイナーによる個別のスケッチ講習会が行われましたが、コンテストに加え、そうした体験の提供もまたカーデザインの普及に欠かせないものなのかもしれません。

※第11回 モビリティデザインコンテスト受賞者(敬称略)

 モビリティデザイン大賞:菅﨑瑞希(岡山県立岡山一宮高等学校)

 モビリティデザイン賞:加藤凜(三重県四日市市立三滝中学校)            増田朔山(横浜市立横浜商業高等学校)

 ダビンチ賞:山口レオン剛史(東山中学校)

 審査員特別賞:宇野暁斗(奈良工業高等専門学校)        浜名克聡(神奈川県立湘南高等学校)

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村