現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

ここから本文です

「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

掲載 更新 18
「シビックじゃん」新型「インテグラ」に賛否両論!? 世界初公開時のコメント大荒れで不安の声も 中国ではシビックの姉妹車?

■ファンからは「本当にインテグラ?」の声も

 2021年11月12日(日本時間)に、ホンダの高級ブランド「アキュラ」は、新型「インテグラ(プロトタイプ)」を世界初公開しました。
 
 アキュラの公式YouTubeやSNSには、海外のファンからさまざまな意見が寄せられていますが、新型インテグラはどのような評価を受けているのでしょうか。

【画像】新型インテグラと似てるかも? シビック&TLXと写真で比べる!(31枚)

 今回発表された新型インテグラは、歴代5代目のモデルとなり、発売は2022年前半、価格は3万ドル前後(約350万円)となることが発表されました。

 ボディを鮮明な「インディイエローパール」に包んだ新型インテグラ。アキュラは公式YouTubeにて、新型発表の際の様子や歴代インテグラを登場させたプロモーションビデオを公開しています。

 そのコメント欄およびSNSでは、国内外のユーザーから、新型インテグラに対してさまざまな意見が寄せられています。

 アキュラの公式YouTubeでのコメントの多くが「本当にインテグラ?」「歴代のインテグラを振り返ってほしい」「ILXの見た目を変えただけ?」「11代目シビックにアキュラバッチを付けただけ、悲しい」といった否定的な意見が見受けられます。

 なかでも多いのは、アキュラから発売されている「ILXに似ている」という声です。「ILX」とは、アキュラが北米市場などで販売する4ドアコンパクトセダンです。

 ILXは、9代目シビックをベースに開発されており、ボディサイズなどは若干異なるものの、シビックの高級版ともいえるモデルです。

 新型インテグラは、歴代のインテグラよりも、シルエットや総体的な雰囲気がILXに似ているということで、ILXと比較する声が非常に多く見られました。

 また、フロントデザインなどは、同じアキュラのミドルセダン「TLX」にも似ているという意見が見られ、実際にふたつのモデルを見比べると、とくにヘッドライトの形やランプ配置などが類似しています。

 一方で、日本のユーザーからも新型インテグラについてのさまざまな声が飛び交っています。

 なかには「新型のデザイン良いと思うけどなあ」「めちゃくちゃかっこ良い!」という肯定的な声もありますが、大半は「インテグラ?シビックに似てる」「アキュラ版のシビックっぽいね」といった意見がやはり多いようです。

 シビックは、2021年に11代目が発表され、世界各国の市場にセダンやハッチバックなどが順次導入されています。

 先代インテグラは、7代目シビックのプラットフォームを用いていたこともあり、新型モデルでも共通したプラットフォームを採用していれば、似ているという声が見られるのも当然かもしれません。

■中国では北米よりも先に新型インテグラを発売!? なぜ?

 北米で発表され、話題となっている新型インテグラですが、2021年9月28日には中国でも新型インテグラが発表されました。

 中国におけるホンダ車は、中国の自動車メーカーである広州汽車と東風汽車の両社との合弁企業により生産・販売されており、それぞれ「広汽ホンダ」と「東風ホンダ」と呼ばれます。

 基本的に、ラインナップされるクルマは両社で同じモデルであることも多く、エクステリアの細かい部分やモデル名を変えることで差別化が図られています。

 今回、新型インテグラを発表したのは広汽ホンダで、一方の東風ホンダでは同時期に新型シビックが発表されています。

 広汽ホンダが発表した新型インテグラは、新型シビックをベースとした4ドアセダンとなっており、実質的にはシビックということになります。

 よって、モデル名が異なるだけで、広汽ホンダと東風ホンダが発表した2台はどちらも新型シビックであり、前述のアキュラから発表された新型インテグラとはまったく異なるモデルです。

 しかし、実際のデザインやデザインはどうであれ、海外において「インテグラ」という名前が広く活用されているのは、インテグラが多くのファンを持っていることの証であるともいえるでしょう。

※ ※ ※

 2022年前半には新型インテグラが北米で発売され、現在まで詳細なスペックは公表されていませんが、ユーザーとして気になるのはその先のスポーティ仕様です。

 近年のアキュラでは「タイプS」グレードを積極的に設定しており、2021年11月時点では「TLX タイプS」「MDX タイプS」「NSX タイプS」がラインナップされています。

 また、2021年8月24日にアキュラ(ホンダ)は「インテグラ タイプS」という名の商標登録を当局に出願しているようですが、使用目的としてはジャケットやTシャツ、帽子や靴といったアパレル関連とされています。

 しかし、アキュラのタイプSラインナップや商標登録の動きを考えると、新型インテグラに「タイプS」が設定される可能性は多いにありそうです。

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

18件
  • CIVIC の顔が好きではなかったので北米インテグラの顔で中身は CIVIC と同じというのは嫌いじゃない
    90年頃のCR-X・シビック・インテグラ・プレリュード・アコードって似たものどうしだったから違和感はない
    部品共通だってラスト・ガソリン車として持ち続ける上では流用が効くので嬉しい
    何をそんなにネガティブに思うのだろうか
  • これがシビックと同じだって?
    …俺の目がおかしいのかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村