3度目の正直に期待感MAX
セリカGT-FOURやカローラWRCで、世界ラリー選手権(WRC)において3度のマニュファクチャラーチャンピオンに輝いたものの、1999年を限りにWRC参戦を休止していたトヨタ。2017年、18年ぶりに活動を再開したこともあって、国内でもふたたびラリー熱が高まってきました。
レースで鍛え磨いた技術を次世代のクルマづくりへ! 最強の「GRMNヤリス」&「GR GT3コンセプト」を披露【東京オートサロン2022】
そして2020年にはWRC日本ラウンド、Rally Japan(ラリー・ジャパン)が10年ぶりに開催されることが決まっていました。しかし残念なことに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によってキャンセルされ、翌2021年も同じ理由からキャンセルとなってしまいました。
それでも多くのファンが開催を待ち望むなか、関係者の弛まぬ努力が功を奏し、今年の11月10日~13日に2022年WRCのシーズン最終戦として開催されることが決定し、東京オートサロン2022の会場で発表となりました。3度目の正直に期待が高まっています。この間、2021年にヤリスWRCが復帰後2度目のチームタイトルを獲得、3度目のタイトル獲得にも期待感MAXです。
驚異のエアロで武装した弾丸驚速のサブコンパクト
WRCに復帰して以来、トヨタの主戦マシンとなっているのがヤリスWRCです。名前からもわかるようにトヨタの新世代コンパクトハッチ、ヤリスをベースとしたWRカー(World Rally Car)です。そもそもWRカーは、グループA規定で戦われていたWRCが、開発費の高騰などによって複数の参戦メーカーが撤退したことを受け1997年に登場しています。
その後、2011年と2017年、2度の規定変更により現在の車両規定となり、22年からはまた新たな規定へと変更されます。当然ですが、2017年にデビューしたヤリスWRCは、2017年に発効した車両規定に則って設計開発されています。
ヤリスWRCの最大の特徴は、そのエクステリアというかボディデザイン。確かにベースと言われるヤリスの基本シルエットを持っているのですが、装着されたエアロパーツが半端なくすごいのです。とくにリヤビューは、ステー部分と翼本体とをカーボンファイバーで一体成型したウイングを二段重ねに装着。
サイズ感とルックスだけでも初めて見るものを驚かせます。加えて、ボディ下面を流れる空気を効率的に引き出してダウンフォースを得るディフューザーも、下手なフォーミュラなら無言で逃げだすほどの存在感を放っています。
さらにリヤの左右に装着されたボックス形状のオーバーフェンダーは、その後面が全面エアアウトレットとして10枚以上のルーバーが設けられています。そのルーバーボックスがディフューザーを挟むようにそびえ立っている様は、もう圧巻です。
一方、フロントビューは大きなカナードが目を惹きますが、それでもヤリスのイメージは伝わってきます。デビュー当初カナードは1枚でしたが、それでは明らかにリヤのダウンフォースが大きかったようで、シーズン中にはアンダーステアに苦しめられてしまい、2シーズン目からはカナードが1枚追加され、現在に至っています。
またノーズ中央にある楕円のトヨタマークの周囲をエンジンへのインテークとして使用するなど、可愛らしさも感じられるルックスとなっています。
搭載されているエンジンはトヨタ・ガズー・レーシング・ヨーロッパ(TOYOTA GAZOO Racing Europe GmbH)がまだTMG(Toyota Motorsport GmbH=トヨタ・モータースポーツ有限会社)を名乗っていたころに開発した、GRE(グローバル・レース・エンジン=WRCと2017年までの世界ツーリングカー選手権で使用されていた競技専用エンジン)規格に則ったもの。1600 ccの直列4気筒直噴ターボエンジンです。
最高出力は公称380ps以上とされています。車重は1190kgなので、グループA時代の最終兵器、セリカGT-FOUR(ST205)の300ps/1200kgと比べても、その圧倒的なパフォーマンスは、容易に想像できます。
期待をさらに盛り上げたTASでのラリーマシンたち
今回、東京オートサロン(TAS) 2022では、TOYOTA GAZOO Racingのブースに、ハイパーカーとして世界耐久選手権(WEC)で初のマニュファクチャラータイトルを獲得、ル・マン24時間の連覇記録を4に伸ばしたトヨタGR010 HYBRIDを展示。ほかにもSUPER GT/SUPER FORMURAなどのチャンピオンマシンとともに2021年チャンピオンを獲得した車両が並びました。加えて、FORUM8 Rally Japan 2022のブースにも2019年参戦マシンが展示され、Rally Japan 2022への期待感を盛り上げていました。
通のファンには「どちらもレプリカじゃないか」とお叱りを受けそうですが、レプリカでも何でも、トヨタが造り上げた正真正銘のラリーマシン。TOYOTA GAZOO Racingのブースでは数々のチャンピオンマシンとともに、FORUM8 Rally Japan 2022のブースでは国産ラリーマシンの4台のレジェンドともに、存在感を放ってFORUM8 Rally Japan 2022をアピールしていました。
ちなみに、レジェンドマシン4台とは、1971年サファリ優勝車のDATSUN 240Z 、1993年のオーストラリア優勝車にして同年チャンピオンのTOYOTA CELICA GT-FOUR、参戦2シーズン目となった05年の開幕戦となったモンテカルロでは3位入賞を果たしたMITSUBISHI Lancer WRC05。そして前年仕様ながら2007年のモンテカルロで4位入賞、2007年モデルの開発にひと役買ったSUBARU Impreza WRC2006でした。これらのレジェンドマシンにも興味津々で、また次の機会には1台ずつ紹介しようと思っています。
そんなFORUM8 Rally Japan 2022が最終戦にスケジュールされている今シーズンのWRCですが、イベントスケジュールは下記の通りです。会場となる愛知・岐阜両県のファンや関係者はもちろんですが、日本全国の熱心なラリーファンとともに、11月のイベント開催を望みたいところです。
【WRCスケジュール】
Rd.1 1月15~23日 ラリー・モンテ-カルロRd.2 2月24~27日 ラリー・スウェーデンRd.3 4月21~24日 クロアチア・ラリーRd.4 5月19~22日 Vodafone ラリー・デ・ポルトガルRd.5 6月2~5日 ラリー・イタリア・サルデニア Rd.6 6月23~26日 サファリ・ラリー・ケニアRd.7 7月14~17日 ラリー・エストニアRd.8 8月4~7日 Secto Automotive ラリー・フィンランドRd.9 8月18~21日 未定 Rd.10 9月8~11日 EKO アクロポリス・ラリー・ギリシャRd.11 9月29日~10月2日 ラリー・ニュージーランドRd.12 10月20~23日 ラリーRACC – カタルニア・ラリー・デ・エスパーニャRd.13 11月10~13日 FORUM8 Rally Japan
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
FIAがフロア摩耗に関する取り締まりを強化。フェラーリ、メルセデス等に加え、抜け穴を指摘したレッドブルも修正
FIA/WRCがラリージャパンのSS12キャンセル理由を説明「許可されていない車両が進入し、スタートラインを塞いだ」
「いきなりステージから現れたんだ」エバンス、WRCラリージャパン“一般車両乱入事件”を語る。当該SSは安全確保のため中止に
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント