現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダに斬新すぎる「オデッセイSUV」存在した!? まさかの「SUV仕様」はメーカー純正! 新型にも欲しい「オデッセイ クロスクルーザー」とは

ここから本文です

ホンダに斬新すぎる「オデッセイSUV」存在した!? まさかの「SUV仕様」はメーカー純正! 新型にも欲しい「オデッセイ クロスクルーザー」とは

掲載 5
ホンダに斬新すぎる「オデッセイSUV」存在した!? まさかの「SUV仕様」はメーカー純正! 新型にも欲しい「オデッセイ クロスクルーザー」とは

■高級路線で再販を開始した「オデッセイ」にあった「SUV仕様」!?

 例年1月に開催され、様々なカスタムカーが集まり話題を呼ぶ「東京オートサロン」ですが、なかには市販化が期待されるほど完成度の高いモデルも数多く出展されています。
 
 ホンダ車の純正アクセサリーなどの企画・製造を行うホンダアクセスが過去に出展した「オデッセイ クロスクルーザー」もそんな注目の1台でした。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ「オデッセイSUV」を画像で見る(30枚以上)

 2023年12月、約1年3ヶ月ぶりに日本国内市場へ「復活」した「オデッセイ」。

 もはや詳細な説明はいらないと思えるほど、知名度の高いホンダのミニバンですが、最新型ではパワートレインがe:HEVと呼ばれるハイブリッドのみ、さらに2列目シートは電動のオットマンやリクライニング機能を備えた豪華な仕様となっています。

 後席(2列目シート)の居住性や快適性を重視した装備内容からは、従来のファミリーユースを主眼においたミニバンから、ショーファーといわれる高級セダンへと路線を変更した印象を受けます。

 とはいえ、この「ラグジュアリー×ミニバン」というのはもはや世界的なトレンド。日本国内市場へ再上陸した新型オデッセイに注目したいところです。

 そんな新型オデッセイの基本設計は、2013年に登場したRC1/2型へとさかのぼります。

 オデッセイとしては5世代目にあたるモデルで、3&4代目の共通デザインであった全高を抑えたフォルムから一変、リアドアも両側ともにスライド式を採用するなどミニバンの王道といった仕様に生まれ変わりました。

 3列目シートも3名乗員を可能とし、当初は8名乗員仕様が設定されたことも特徴といえます。

 高級車路線へと舵を切った新型オデッセイですが、実はSUV的なエッセンスを加えたコンセプトカーがあったことをご存知でしょうか。

 それが2018年初頭に開催された「東京オートサロン2018」にて披露された「オデッセイ クロスクルーザー」です。

■実は次世代「モデューロX」の姿を模索していた可能性も!?

 オデッセイ クロスクルーザーは、ホンダ車向け純正アクセサリーを手がけるホンダアクセスが、5代目オデッセイのハイブリッドAbsolute(アブソルート)をベースに開発したコンセプトモデルです。

 車体はサスペンションの交換によりリフトアップして最低地上高を稼ぎ、エクステリアには専用形状の前後バンパーやサイドステップを装着。エアロパーツの下部にはシルバー加飾が備わり、樹脂製フェンダーモールの装着などにより、SUVテイストが高められています。

 またタイヤはBFグッドリッチ製のオールテレーンT/Aと本格的であることも、「リアル感」の演出にひと役買っています。

 インテリアもシート表皮をオリジナルのものに変更しているほか、フロントシートの背後部分はウッド調とされるなど、完成度の高さはさすが自動車メーカー直系と思えるもの。

 よく見ると、逆台形のロアグリルを備えるフロントマスクは、どことなく「フリード モデューロX」(後期型)と共通する印象もあり、オデッセイ クロスクルーザーは“モデューロX”の新たなる可能性や、あるいはスポーツ路線ではなく新たなコンプリートカーの存在を匂わせる存在だったのかもしれません。

※ ※ ※

 残念ながらその後もオデッセイ クロスクルーザーが市販されることはありませんでしたが、三菱「デリカD:5」の例を挙げるまでもなく、ミニバン×SUVというクロスオーバーは全然アリ。むしろこれから人気が高まるカスタムトレンドといえるかもしれません。

 オデッセイの車名が日本国内の新車ラインナップに復活した現在、コンプリートカーではなくカスタムパッケージとしてでも、ぜひ市販化を期待したいアイテムといえるでしょう。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • yasu
    かっこいい?ショボいライターはめちゃカッコいい、爆誕とかしか言葉をしらないだけ。
    これで普通。今のオデッセイが売れると思って商品企画しているホンダがやばい。
  • ********
    底辺ジドウシャメディアが流行らせよう頑張った
    「シャコアゲ」
    流行る事無く死語になったね(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0563.0万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0563.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村