現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ新型CX-5でνガンダムに挨拶!! 長距離テストでわかった「これで充分じゃね?」

ここから本文です

マツダ新型CX-5でνガンダムに挨拶!! 長距離テストでわかった「これで充分じゃね?」

掲載 67
マツダ新型CX-5でνガンダムに挨拶!! 長距離テストでわかった「これで充分じゃね?」

 2022年4月、マツダは新世代ラージ商品群の第1弾モデルであるCX-60を公開、販売開始は今秋となっている。

 CX-60は、直列6気筒縦置きの新プラットフォームをはじめ、新開発のトルコンレス8速AT、ドライバー異常時対応システム(DEA)などの最新のADASを搭載している。

マツダ新型CX-5でνガンダムに挨拶!! 長距離テストでわかった「これで充分じゃね?」

 CX-60のボディサイズは、全長4,740mm×全幅1,890mm×全高1,685mmで、現行型CX-5の全長4,575mm×全幅1,845mm×全高1,690mmのひとまわり大きい。しかしCX-60、CX-5ともに5人乗りということでキャラクターが被るのではないだろうか。

 そこで、今回は2021年11月に大幅改良を行った現行型CX-5でロングドライブを行い、熟成度合いを検証した。

文、写真/萩原文博

大幅変更で走りの質感の向上とキャラ変を図った

走行中の不快な揺れが抑えられ、走りの質感が向上したCX-5

 CX-5はマツダのグローバル販売台数の約3分の1を占める基幹車種である。2世代目となる現行型CX-5は2017年2月に登場し、2021年11月に大幅改良を行い、さらなる進化を遂げている。

 変更点を挙げると内外装では、フロントグリルは頑強なフレームのようなタフな逞しさが感じられる特徴的なシグネチャーウィングを採用。網状の面的な表現から奥行きを感じさせる立体的なピースをフローティングさせて、先進性と力強さを見せる表現へと深化させている。

 ヘッドランプやリアコンビネーションランプは、ランプ外形とランプユニットのデザインを変更し、水平方向の広がりを感じさせるつの横長楕円のLEDを採用している。

 インテリアでは、シートの構造を変更し、着座時の骨盤角度を最適化することで、自然にバランスを取れるS字着座姿勢を実現できるようになった。

 さらにシャシーは、車体フレームに減衰構造を採用したのをはじめ、車体とシートフレームの取付剛性の向上。そしてスプリング&ダンパーの特性を見直し、長時間運転しても疲労感の少ない運動性能を目指し、さらに快適性、静粛性も向上させている。

 また、新たにオンロードからオフロードまでマツダらしい人馬一体感を高める「MAZDA INTELLIGENT DRIVE SELECT(Mi-DRIVE)を採用し、オフロードでの走破性を高めたオフロードモードを追加している。

 運転支援機能では、アダプティブLEDヘッドライトのグレアフリー(防眩)ハイビームLEDを従来の12分割から20分割としたことで、夜間の視認性を向上。ドライバーの危険認知をサポート。さらに、クルージング&トラフィックサポート(CTS)を採用し、渋滞時のストレスを軽減させている。

 CX-5は大幅改良と同時に2つの特別仕様車を設定。スポーツアピアランスは、スポーティな気持ちの昂ぶりや都会性を求めるユーザー向け。そしてフィールドジャーニーは家族や仲間と日常生活とアウトドアライフをシームレスに楽しむユーザー向けとなっている。

 今回、ロングドライブのパートナーに選んだのは、燃費性能に優れて、経済的なディーゼルエンジンを搭載したCX-5 XD スポーツアピアランス。

 外観は、フロントグリル、シグネチャーウィング、バンパー下部、ホイールアーチ、ドア下ガーニッシュ、ドアミラー深い光沢によって精悍さを際立たせるブラックで引き締め、19インチホイールもブラックメタリック塗装となっている。

 インテリアはブラックレザーシートをはじめ、ステアリング、ドアやシフト周りにも情熱的な赤ステッチを採用するなど、ドライバーを刺激する演出が施されている。

絶品シートにより、2,000km以上走行しても疲れなし!

小さな子供よりも、オジサンたちのほうが多くカメラを向けていたνガンダムの立像

 今回のロングドライブの行き先は4月25日にオープンするららぽーと福岡とした。1970年(昭和45年)生まれの筆者にとって思い入れの強いアニメと言えば、“機動戦士ガンダム”。小学生の時にファーストガンダムがブームとなり、日曜日にはガンプラを買うため、ショップなどで早朝から並んだ。

 今回、ららぽーと福岡に立像ができたν(ニュー)ガンダムは、1988年に公開された劇場版「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」で連邦軍のエースパイロットであるアムロ・レイが設計、搭乗した機体をモチーフにしたもの。

 当時18歳となった筆者にとって、単なるロボットアニメにしか感じられなかったガンダムが、実は深いヒューマンドラマだったと気づかされた作品。個人的にはこのνガンダムが最強の機体だという深い思い入れがあり、立像をひと目見たかったのが本音。

 そこで、お台場にあるユニコーンガンダムの立像から福岡にあるνガンダムの立像まで往復約2,200kmのロングドライブを行った。

 せっかくなのでテスト車のCX-5 XD スポーツアピアランスのボディカラーは、ガンダムのライバルであるシャア・アズナブルのモビルスーツ、サザビーにちなんで、真紅のソウルレッドクリスタルメタリックとした。

 コースのほとんどを占める高速道路では、最高速度に上限を設定し、アダプティブクルーズコントロールで走行。往路は新東名高速、復路は東名高速を利用した。

 大幅改良によってシャシー性能を向上させた現行型CX-5は、19インチという大径ホイールを装着していても、無駄な揺れはほとんど発生しない。路面が荒れていても剛性が向上したシャシーがしっかりと吸収してくれ、乗員はほとんど揺れを感じることはなかった。

 アダプティブクルーズコントロールと同時にレーンキープアシストシステムも使用すると、アクセルやブレーキペダル操作に加えて、ハンドルの操作もサポートしてくれるので、さらに疲れにくくなる。

 特筆すべきは、シートだ。今回2,000km以上を5日間で走破したが、ドライバーだけでなく助手席の乗員も腰や臀部などに全く痛みを感じることはなかった。このシートだけでも自分のクルマに付けたいと本気で思うほどの作りの良さだ。

 最高出力200ps、最大トルク450Nmを発生する2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジンの出力はもちろん静粛性も文句なし。カタログでのWLTCモードは17.4km/Lを実現し、高速道路モード(WLTC-H)では19.5km/Lとなっている。
実走行による燃費計の数値は、新東名高速を走行した往路が17.6km/L。東名高速を利用した復路が20.4km/Lだった。

 これは新東名高速と東名高速の巡行速度の差によるもの。新東名高速は静岡県内の最高速度は120km/hで3車線。対して東名高速は100km/hの2車線。新東名の平均巡行速度は110km/hぐらいで、エンジンの回転数は2,200回転だった。

 一方東名の平均巡行速度は90km/h程度で、エンジンの回転数は1,800回転。この400回転の差が燃費性能にジワジワと影響を与えるのだ。CX-5XDスポーツアピアランスに搭載されているトランスミッションは6速AT。これがせめて7速ATであれば、100kmを超える巡行速度でも20km/Lを超える燃費性能を達成できるはずだ。

 そして、アダプティブクルーズコントロールの追従性能はだいぶレベルアップしてきたが、ブレーキのタイミングが他社に比べて早くて強め。そして再加速が一歩遅い感じがした。それにしても、2,000km以上のロングドライブを行ってもドライバーだけでなく、乗員も疲れ知らずというCX-5のGT性能には恐れ入ったという言葉以外見つからない。

 CX-60は新開発のトルコンレス8速ATを採用するものの、エンジンの排気量がアップするため、20km/Lを超える燃費性能を実現することはかなり厳しいはず。

 個人的にはCX-5の2.2L直4ディーゼルターボにこのトルコンレス8速ATが搭載できれば、ボディサイズを考慮しても、国産ミドルSUVの中で無双状態ではないかと感じた。

 これほどの、ポテンシャルをもつCX-5がありながら、CX-60を登場させるのであるから、期待値が高まるのは当然のことだろう。早くFRレイアウトのCX-60のステアリングを握ってみたい。

 余談だが、ららぽーと福岡に訪れた時はプレオープンしていたので、νガンダムに近づいて撮影することができた。オープン後はなかなか人のいないクリーンな状態で撮影するのは難しいだろう。

こんな記事も読まれています

レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

67件
  • みんな五月病には気をつけてね
  • シート見た目普通だけど、本当に疲れないね。
    後部シートもボリュームがしっかりあって、ミニバンのペラいのとは違った。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村