現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン1番人気!? トヨタ「ヴォクシー」 ノア三兄弟で最も売れる魅力とは

ここから本文です

ミニバン1番人気!? トヨタ「ヴォクシー」 ノア三兄弟で最も売れる魅力とは

掲載 更新 18
ミニバン1番人気!? トヨタ「ヴォクシー」 ノア三兄弟で最も売れる魅力とは

■快適さ重視のミニバンにカッコよさを追加したヴォクシー

 トヨタ「ヴォクシー」は、同社ミドルサイズミニバンかつ兄弟車の「ノア/エスクァイア」のなかでも人気のモデルです。
 
 兄弟車のなかで1番人気な要因やオーナーが語る魅力とはどのような部分なのでしょうか。

ちょ、待てよ! 5m超のエスティマ後継車!? トヨタ「シエナ」がカッコよすぎる

 「タウンエースノア」の後継車である初代ノアとともに、初代ヴォクシーは2001年に誕生。現行モデルは、2014年に登場した3代目となり、同年には高級志向のエスクァイアが加わったことで三兄弟となります。

 ヴォクシーは、元々ネッツ店の専売モデルで、ノア(カローラ店)、エスクァイア(トヨタ店・トヨペット店)とそれぞれターゲットが異なるモデルとして展開されていました。

 しかし、2020年5月から全店舗で全車種の取り扱いが開始されたことで、現在は3兄弟車がどのトヨタ系列販売店でも購入可能となっています。

 基本的に走行性能や安全・快適機能、価格帯などは、ノアと同等パッケージとなり、高級志向のエスクァイアのみ少し異なっている現状です。

 日本自動車販売協会連合会が発表している新車販売台数ランキング(軽自動車をのぞく)によると、2020年上半期(4月から9月)では、ヴォクシーは全体11位となる2万9020台を販売。

 ミニバンジャンルでは、5位トヨタ「アルファード」、7位ホンダ「フリード」、そして同クラスの10位日産「セレナ」に続く順位となり、2017年にはミニバン販売台数で1位を記録したこともあります。

 ヴォクシーに展開されるグレードは、ガソリン車・ハイブリッド車を基本に、スポーティモデルのGRスポーツ、高級感が増した特別仕様車が設定されています。

 搭載されるパワートレインは、2リッターガソリンに7速スポーツモード付きCVTの組み合わせのガソリン車と、1.8リッターガソリン+モーターに電気式無段変速機が組み合わされたハイブリッド車の2種類。駆動方式は、ガソリン車が2WDと4WDの2種類、ハイブリッド車は2WDのみ設定されています。

 また、WLTCモード燃費はガソリン車が12.2km/Lから13.2km/L、ハイブリッド車が19.0km/Lです。

 ハイブリッド車ではモーターだけで走行できる「EVモード」、パワー重視の「PWRモード」、低燃費向けの「ECO」モードの3種類が選択できます。

 2020年10月から設定されている特別仕様車「ZS“煌III”」は、「ZS」をベースにエクステリアやインテリアにシルバーメッキを施したパーツが使用され、より高級感を重視したモデルです。

 ヴォクシーの価格(GRスポーツ/特別仕様車含む)は、ガソリン車が281万3800円から330万6600円、ハイブリッド車が334万7300円から344万3000円となります。

 では、ヴォクシーのオーナーは、どの部分を評価しているのでしょうか。

■実際ヴォクシーに乗っている人はどこが良くてどこがダメ?

 ヴォクシーオーナーからは、精悍な見た目の外観デザインの意見が目立ちます。

「フロントフェイスが精悍で格好良い」「パッと見ヴェルファイアみたいなヘッドライトは好き」「リアワイパーがリアガラス上端に取り付けられていて目立たないのもいい」と、スタイルに次いては高評価であるようです。

 ただし、内装に関しては、「全体的に安っぽい感じはある」「プラスチックが多くて高級感をあまり感じない」など、外観デザインの完成度が高いが故に、内装では高級感が足りていない印象を受けるようです。

 また、ミニバンの魅力でもある多人数乗車性や積載性では、3列目シートを跳ね上げることで荷室の積載力を増やすことができます。オーナーからは「3列目を跳ね上げて、2列目を1番前にすれば自転車が載せられるのが楽」という声や、反対に「3列目の跳ね上げが女性だと重くて上げづらい」という不自由さも見られます。

 運転のしやすさに関しては、「意外と小回りが利くので、運転しづらいと思ったことはほとんどない」という声や、「ステアリングが軽く女性でも力を入れなくても操作が可能」と、ミドルサイズミニバンでも運転しやすいクルマであることがわかります。

 乗り心地は、「ミドルサイズミニバン内のレベルでの乗り心地としては悪くはありません」「ゆったり乗ることを考えると4人家族くらいが丁度いい」という声や「かなりしっかりした足回り」など多人数や荷物を多く載せるミニバンでもそれなりに快適であることもわかります。

 ほかにも、ハイブリッド車は「モーターで押してくれるため感覚なのでストレスを感じない」との意見がありますが、反対にガソリン車は「動き出しは車重が重いので遅い」との声もありました。

 また、特別仕様車「ZS“煌”」の意見も見てみましょう。

「ポジションランプが落ち着いた明るさで良い」「サイドのメッキパーツは寂しいのでオプションで追加は有り」「車内は樹脂製の部分がほとんどであるため、高級感はまったくありません」と、高級感がある外観デザインに関しては好印象のようですが、ほかのグレード同様、内装にやや不満を抱くオーナーが一定数いることもわかります。

※ ※ ※

 トヨタのミドルサイズミニバンでもっとも売れているヴォクシーですが、2021年にはフルモデルチェンジの噂もあります。

 2019年9月にはコンパクトワゴンの「ルーミー/タンク」が売れているほうのルーミーに一本化されるなど、最近のトヨタでは車種整理が進んでおり、ノア/ヴォクシー/エスクァイアの三兄弟もどれか1車種になるのではないかといわれています。

 今後、この三兄弟がどのような変化を見せるのか目が離せません。

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

18件
  • 煌にしてシートはオレンジにしたかった
    同じような人居ないかな?
  • 車に詳しくない人が、車を選ぶ時には、けっこう他人任せなのだと思う。
    「車好きのOOさんがのってるくるまでしょ、だからあれがいいわ!」なんて、奥様に言われると従うパパなのでした。「あなたの選ぶ車は変な車ばっかりよ!」と言われると、何も言えませんね・・・。
    だから日本中同じ色の同じ車が非常に多くなるわけです。家計の管理者は奥様だから仕方ありませんね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村