現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【R360がモチーフ】マツダ3 100th アニバーサリーへ試乗 マツダ・ファンに捧げる1台

ここから本文です

【R360がモチーフ】マツダ3 100th アニバーサリーへ試乗 マツダ・ファンに捧げる1台

掲載 更新 4
【R360がモチーフ】マツダ3 100th アニバーサリーへ試乗 マツダ・ファンに捧げる1台

100周年記念ロゴと特別色でコーディネート

text:Rachel Burgess(レイチェル・バージェス)

【画像】マツダ3 カローラ 競合モデル 全122枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


東洋工業時代から数えて、マツダは2020年に創立100周年を迎える。そこで100周年記念仕様、100th アニバーサリー・エディションが、マツダ3に設定された。

マツダ初の四輪乗用車といえば、1960年のスバルR360。トップ・トリムグレードをベースに、R360からインスピレーションを受けたという小さなデザイン変更が施されている。この100周年仕様は、MX-5(ロードスター)やCX-30などにも設定された。

英国へ導入されるマツダ3 100th アニバーサリーは、100台のみ。バーガンディ(ワインレッド)の内装に、パールホワイトのボディがコーディネートされる。

100周年を記念したロゴが、フロアマットやキー、ヘッドレストなどにあしらわれる。ボディ側面やホイール・センターキャップにも、専用エンブレムが控えめに光る。

基本的に、100thアニバーサリーの違いはこの程度。メカニズムは通常の3と同等だ。火花点火制御圧縮着火と呼ばれる技術を採用した、2.0L 4気筒ガソリンのスカイアクティブXエンジンを搭載し、電圧24Vのマイルド・ハイブリッドが組み合わされる。

英国のマツダによれば、マツダ3の売上の半数をスカイアクティブXが占めているという。ガソリンエンジンのスムーズさと、ディーゼルエンジン並みの燃費を両立させたと聞けば、多くの人が惹かれるのもうなずける。

純EVも視野に入れつつ、内燃エンジンの効率を最大限に高めようとしているマツダ。その努力で誕生したのが、マツダ3にも搭載される180psのスカイアクティブXユニットだといえる。

マツダ3は秀でたドライバーズカー

エンジンの始動時は、ガソリンユニットのように目覚める。中回転域ではディーゼルユニットのようなカラカラという音が耳に届くが、4500rpmを超える頃には、またガソリンユニットのようなサウンドに戻る。

音質は全体的に少しザラついている。それでも、多くのドライバーが気にするほどのレベルではないだろう。

スカイアクティブXが導く燃費とCO2の排出量は、100th アニバーサリー仕様の18インチホイールで、17.1km/Lと131g/km。充分悪くない数字だ。

加速力はリニアで、不足は感じないものの、特に活発と呼べるほどではない。排気量の小さいフォルクスワーゲン・ゴルフやフォード・フォーカスのガソリン・ターボほどの勢いはない。0-100km/h加速8.2秒。最高速度215km/hとうたわれている。

スカイアクティブXは少し期待はずれながら、マツダ3は同クラスのハッチバックの中でも、秀でたドライバーズカーの1台。超えられるのは、フォード・フォーカスくらいだと思う。

精度の高いステアリングと、素早く好感触で決まる変速。爽快なコーナリングマナーで、ルートを選ばず運転が楽しい。機敏な動的性能と引き換えに、乗り心地はやや硬い。しかし、姿勢制御はライバルより優れている。

インテリアは、一昔前のマツダとは隔世のでき。ドイツのプレミアム・ブランドに迫る水準にありながら、日本車的な使いやすさも残されている。

インフォテインメント・システム用のロータリー・コントローラーも、使いやすい。物理的なインターフェイスが消え、タッチモニターに集約されゆく中で、うれしい存在だ。

少し特別なマツダが欲しいファンへ

センターモニターの大きさは8.8インチ。システムの反応も良く、扱いやすい。表示位置が適切な、ヘッドアップ・ディスプレイも装備する。

マツダ3のスタイリッシュなインテリアに、100th アニバーサリーの専用カラーがよく映える。バーガンディのカーペットやレザーシートに包まれ、快適な空間に身をおいているという感覚に浸れる。

ただし、リアシートの空間と後方視界は、ライバルに劣る。その点を気にするなら、ほかのハッチバックを検討した方が良いだろう。

マツダ3 100th アニバーサリーの英国価格は、GTスポーツ・グレードがベースで2万8940ポンド(390万円)から。ボーズ社製の12スピーカー・サウンドシステムに、ヒーター内蔵ステアリングホイールとフロントシート、バックカメラなどが標準装備となる。

さらに360度カメラや、ドライバーの疲労度を監視する機能、運転支援システムも搭載される。少しのお金を追加して、少し特別なマツダが欲しいというファンのためのモデルが、100th アニバーサリーだといる。

特別仕様の装いと、追加の装備、100台限定というプレミアムが付いたマツダ3。以前からマツダが気になっていたドライバーにとっては、魅力的な提案といえそうだ。

マツダ3 2.0 100th アニバーサリー・エディション(英国仕様)のスペック

価格:2万9995ポンド(404万円)
全長:4460mm
全幅:1795mm
全高:1440mm
最高速度:215km/h
0-100km/h加速:8.2秒
燃費:17.1km/L
CO2排出量:131g/km
乾燥重量:1486kg
パワートレイン:直列4気筒1998cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:180ps/6000rpm
最大トルク:22.7kg-m/3000rpm
ギアボックス:6速マニュアル

こんな記事も読まれています

安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
WEB CARTOP
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
motorsport.com 日本版
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
乗りものニュース
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
月刊自家用車WEB
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
くるまのニュース
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
バイクのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
Auto Messe Web
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
モーサイ
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
モーサイ
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
WEBヤングマシン
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
motorsport.com 日本版
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
バイクブロス

みんなのコメント

4件
  • この赤レザー、いいんだよねえ。

    因みに色目も質感も、現行ベンツCクラスでオプション設定できる赤レザー内装とクリソツ!

  • マツダ初が何でスバル360なんだ。オイオイ、確かめないのかな?マツダR360クーペやぞ、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

286.9325.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.8278.3万円

中古車を検索
MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

286.9325.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.8278.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村