現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま眺めても、華やかさを感じる!? ダイハツの軽オープン・スポーツカー「Copen(コペン)」とは

ここから本文です

いま眺めても、華やかさを感じる!? ダイハツの軽オープン・スポーツカー「Copen(コペン)」とは

掲載 13
いま眺めても、華やかさを感じる!? ダイハツの軽オープン・スポーツカー「Copen(コペン)」とは

美しさも兼ね備えた軽オープン・スポーツカー!

 ダイハツの軽オープン・スポーツカー『コペン』の初代がデビューしたのは2002年のことです。日本経済はデフレ不況の荒波を被っていました。東証の株価はバブル崩壊後最安値を更新し、9000円を割り込んでいました。

【画像】ダイハツの軽オープン・スポーツカー「Copen」の画像を見る(10枚)

 華やかな話題といえば、日韓共催のサッカーW杯で日本が初のベスト16になったことだけだったかもしれません。とにかく2002年の日本経済はシュリンクし、社会全体が沈んでいたように記憶しています。

 そんな2002年に、ダイハツがデビューさせた「コペン」は、まるでバブル時代を彷彿させるほど華やかなコンセプトに満たされていました。

 それはまるで、ダイハツが萎縮する日本を立て直すための狼煙だったような気もしましたし、暗く沈みがちな日本人を鼓舞するための応援歌のように思えたのです。コペンは軽自動車です。ですが、萎縮した素振りは微塵もなく、贅沢な作り込みだったのですから。ダイハツが沈静化した日本国民を盛り立てようとするかのようなその心意気に、気持ちが躍ったことを覚えています。

 コペンは軽自動車ですから、排気量は660cc未満に抑えられています。ですが、なんと驚くことに4気筒だったのです。最高出力は自主規制上限の64psでしたが、直列4気筒DOHCツインスクロールターボエンジンを搭載していたのです。

 最近では、排気量1.5リッター以下の大衆車エンジンは3気筒と相場がきまっています。3気筒は4気筒よりも回転振動が強いので、滑らかさでは負けますがそれでも効率を優先しているからです。

ですがコペンは、排気量660ccなのに4気筒にこだわったのです。それにより、高級なエンジンフィーリングが実現していました。

 そもそもコペンのコンセプトは、大衆車の概念を超越したスペシャリティカーなのです。ご覧のようにスタイルはコンパクトクーペであり、開閉可能なルーフを備えるオープンカーだったのです。

 それだけでも贅沢ですが、さらにコペンのルーフは電動油圧ポンプ式だったのです。スイッチひとつで開閉するのは、軽自動車以外でも手動ルーフがあったほどですから、いかにコペンのそれが贅沢だったか想像がつきますよね。

 さらには、電動ルーフではなく、脱着可能なデタッチャブルルーフの設定もありました。電動ルーフは贅沢ですが、約30kgの重量増を招きます。やや鈍化させます。走りにこだわるユーザーのリクエストに応えて、軽量なルーフ仕様をも設定したのです。

 しかも、年次改良が進むと、LSD(リミテッドスリップデフ)を組み込んだり、ディスチャージ式ヘッドランプを採用したりと、やつぎばやに仕様を豪華にしていきます。シートヒーターまで組み込むなど勢の極みに達しています。そんな豪華なモデルですから、盗難対応のイモビライザーを備えたりもしています。

 贅沢度はそれでも止まりません。レカロシート仕様が追加されたり、ショックアブソーバがビルシュタイン仕様になったり、BBSが組み込まれることもありました。ボディサイズはコンパクトですが、魂はスペシャリティカーだったのです。

 現在でも初代コペンが颯爽と駆け抜ける姿を見掛けます。いま眺めても、華やかさを感じますよね。2002年のシュリンクした日本をちょっとだけ支えてくれたコペンは、ダイハツの歴史を彩る一台でもあるのです。

◾️ダイハツ「Copen」<エンジン>形式:JB-DET種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブターボ使用燃料:無鉛レギュラーガソリン総排気量(cc):659圧縮比:8.2最高出力(ps(kW)/rpm):64(47kW)/6000最大トルク(kg-m/ rpm):11.2 (110N・m)/3200燃料供給装置:EFI(電子制御式燃料噴射装置)燃料タンク容量(リットル):40<寸法・定員>全長(mm):3395全幅(mm):1475全高(mm):1245ホイールベース(mm):2230車両重量(kg):830乗車定員(名):2

※ ※ ※

ホンダの大型スーパースポーツバイク「CBR954RR」は、この6代目から国内で販売が開始されました。

 排気量をCBR900RRからアップした954cc・水冷DOHC直列4気筒を搭載、フレームにワークスレーサーNSR500のレーシングテクノロジーを採用し、スポーツバイクの走りの楽しさを高次元で実現していました。また、国内モデルでは、走行騒音を低減させるサイレントクロスチェーンを採用しています。

「CBR954RR」発売当時の価格(税抜)は、105万円でした。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

13件
  • zoo********
    かなり弱かったボディ剛性は、二代目で劇的に改善されましたね。
    三代目がどうなるか不明なままですが、ロードスターのように初代の志を貫いて、日本を代表する名車に育て上げてほしいです。
  • ねこざめ
    良い車でした。ダイハツの最高傑作ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村