現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > イモラで完走、進歩を確信するイソッタ・フラスキーニ陣営「さらなる努力ともう少しのリソースがあれば……」

ここから本文です

イモラで完走、進歩を確信するイソッタ・フラスキーニ陣営「さらなる努力ともう少しのリソースがあれば……」

掲載
イモラで完走、進歩を確信するイソッタ・フラスキーニ陣営「さらなる努力ともう少しのリソースがあれば……」

 ジャン・カール・ベルネイは、WEC世界耐久選手権第2戦イモラ6時間レースでイソッタ・フラスキーニが示した進歩を見て、彼らが「素晴らしいこと」を成し遂げることができるとの新たな信念を抱いたと語った。

 ミケロットが製作したティーポ6・コンペティツィオーネがシーズン開幕戦のカタール1812kmでサスペンションの問題により早期リタイアを余儀なくされた後、イソッタ・フラスキーニは母国で今季初完走を記録した。

WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も

■「ル・マンまでに学習曲線は大幅に改善される」

 4月21日にイタリアのイモラ・サーキットで行われた第2戦で、ベルネイとチームメイトのアントニオ・セラバッレ/カール・ワッタナ・ベネットは14周遅れの17位となった。ベルネイは1周目の接触で深刻なダメージを免れたものの、セラバッレとベネットはそれぞれ別のコースアウトにより順位を落とした。

 だがベルネイは、最初のプラクティスセッションで示されたペース(イソッタの週末のベストラップとなった)と、カタールで問題に遭遇した後に概ねスムーズな走りを見せたことに、勇気づけられたという。

「(カタール以来)間違いなく僕らは改善している」とベルネイはSportscar365に語った。

「僕らはこれまでに経験したすべての問題から学んだ。プロローグ(カタールでの開幕直前のテスト)中、僕らは多くの問題に直面し、マシンを走らせることができず、他のチームと比べて経験が不足していた」

「シーズンが始まってから、僕らはまったくテストをしていない。かなりのテストをしてきたライバルたちと戦うのは、さらに困難であることは間違いない」

「ここ(イモラ)で数周してみたところ、僕らが彼らにはるかに近づいていることは明白だった。これがチーム全体にモチベーションを与え、エネルギーを与えている」

 イソッタ・フラスキーニのモータースポーツマネージャー、クラウディオ・ベロは今年初め、ティーポ6・コンペティツィオーネのパフォーマンスを大きく前進させるためのターゲットを6月のル・マン24時間レースに置くと語っていた。

 ル・マンで何が可能になるのかと問われると、ベルネイはWECで最も名誉ある一戦に対する期待を高めすぎることには消極的だった。

「僕らはレースごとに進歩していく」とベルネイ。

「(イモラでの)目標は完走することだった。なぜなら、開幕戦ではそれができなかったからだ。だけど、ル・マンは(目標を設定するには)まだ遠すぎる」

「ル・マンまでに僕らの学習曲線は大幅に改善されると思う。僕はチームとマシンを心から信じている。このクルマには多くの可能性が秘められており、さらなる努力ともう少しのリソースがあれば、素晴らしいことを達成できると、僕は本当に思っているんだ。時が教えてくれるだろう」

 同様に、ベルネイは残りのシーズンにおける具体的な目標を掲げず、ハイパーカーのライバル勢と比べてイソッタ・フラッキーニが直面するリソースと経験のギャップを強調した。

「僕らには(先頭集団に挑戦できるだけの)スピードがないことは、間違いない」とベルネイは認めた。

「経験を積むことでさらにスピードが上がることを期待している。やるべきことをやれば、そこ(先頭集団)にいられるということを確認したい。そのためには、非常に安定したスティントを行い、ドライバーとしてミスをせず、完璧なピットストップを行う必要がある。僕らはこれらすべての点に、まだ取り組む必要があるんだ」

「僕らは、10倍の予算を持ち、全員がとても経験豊富なドライバーを擁するチームや、10年のプロトタイプ経験を持つチームと戦っている。したがって、その挑戦は最初から困難なものだ」

「重要なことは、僕らができる最大限のことをすること、そして自分自身に誇りを持ち、自分のやったことに満足することだ」

「だけど、チームもドライバーも、このクルマには多くの可能性があると確信しているよ」

こんな記事も読まれています

角田裕毅がモナコで8位入賞「タイヤとペースの管理に集中した我慢のレース。終盤プッシュできた時は楽しかった」
角田裕毅がモナコで8位入賞「タイヤとペースの管理に集中した我慢のレース。終盤プッシュできた時は楽しかった」
AUTOSPORT web
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
AUTOSPORT web
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
AUTOSPORT web
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
前戦2位で上り調子のタナク「今回はもっと良い結果を出す」/WRC第6戦イタリア 事前コメント
前戦2位で上り調子のタナク「今回はもっと良い結果を出す」/WRC第6戦イタリア 事前コメント
AUTOSPORT web
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
ホンダ:マリーニ「ホンダライダーとして最高のレース」ミル「着実に前進している」/第6戦カタルーニャGP 決勝
ホンダ:マリーニ「ホンダライダーとして最高のレース」ミル「着実に前進している」/第6戦カタルーニャGP 決勝
AUTOSPORT web
今季3勝目を挙げたバニャイアが持つ転倒、トラブルを意に介さない自信/第6戦カタルーニャGP
今季3勝目を挙げたバニャイアが持つ転倒、トラブルを意に介さない自信/第6戦カタルーニャGP
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
AUTOSPORT web
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村