現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > “2段階”性能調整ルールの早期導入を望むトヨタ。劣勢に回ったGR010ハイブリッドへの後押しに期待

ここから本文です

“2段階”性能調整ルールの早期導入を望むトヨタ。劣勢に回ったGR010ハイブリッドへの後押しに期待

掲載
“2段階”性能調整ルールの早期導入を望むトヨタ。劣勢に回ったGR010ハイブリッドへの後押しに期待

 TOYOTA GAZOO Racingのチームディレクターであるロブ・ロイペンは、WEC世界耐久選手権のハイパーカークラスに、2段階のバランス・オブ・パフォーマンス(=BoP/性能調整)が導入されることを待ち望んでいると語った。

 3月初旬に行われた2024年シーズン開幕戦『カタール1812km』を前に、WECの主催者であるFIA国際自動車連盟とACOフランス西部自動車クラブが、ハイパーカーが210km/hを超えると一定のパワーを得たり失ったりする、いわゆる“パワーゲイン”ルールの導入に取り組んでいることが明らかになった。

ブレーキロックからの生還/レクサスが全ラップ抹消/赤旗は「手厳しい」etc.【WECイモラ予選日Topics】

 今季より新設されたLMGT3クラスではすでに採用されているこのシステム(ただし、しきい値は200km/h)は、2月の終わりにカタールで行われたプロローグテストで複数のメーカーによってテストされ、イモラ以降のレースにおいて「使用される可能性がある」とするBoPブルテンが発行された。

 しかし、ルールメーカーは最終的にイモラへの制度導入を見送ることを決定し、導入の確たる目標は示されていない。

 ロイペンはSportscar365に対し、トヨタGR010ハイブリッドが土曜日の予選/ハイパポールでも苦戦を強いられるなか、ACOとFIAが“パワーゲイン”ルールをすぐに導入することを望んでいると述べた。

「待ち焦がれない理由はない。昨年、私たちは(力強い)クルマの性能を見せたが、今日のクルマの状態を見ると優勝争いに加わっていないことが少し不安になる」

「我々はカタールで完全にゲームから外れており、2023年をとおして見たことと2024年の最初のレースで見たことを考えると、他のチームがあれほど成長したとは信じがたい」

「(フィールドのバランスを取る)仕事をしている人たちには、その仕事を続けるよう求めるべきだ。問題を解決するのは彼らの仕事であって私たちの仕事ではない。テーブルには多くのパラメータがあるが、彼らが適切なパラメータを使用することを願っている」

 2段階の性能調整は6月のル・マン24時間レースまでに導入される可能性が示唆されており、来月スパで試運転が行われる可能性もあった。しかし、このシステムのレースデビューはそれ以降にずれ込むか、2024年にはまったく使われなくなる可能性もあると理解されている。

 ル・マンでのシステム導入を望むかどうかについて、ロイペンは次のように語った。「憶測はしたくないが、彼らが自分たちが何をしているのかを理解し、適切な方法でそれが行われることを願うだけだ」

「(システムを)改善することはすべて私たちの助けになる。様子を見ることにしよう」

■フェラーリはカタールでテスト済み

 フェラーリのレース兼テストチームマネージャーを務めるジュリアーノ・サルヴィは、イタリアのマニュファクチャラーが“パワーゲイン”ルールの導入に対してよりリラックスしたアプローチを取っていることを示唆した。

「我々はカタールでテストを行い、FIAと協力した。私たちの側ではそれが機能した」と同氏は語った。

「しかし、いつ適用するかはFIAが決めることであり、彼らからのフィードバックは何もなかった」

「(第3戦スパでの使用は)可能だが、我々にとっては外部からの制約でしかない。我々は彼らの指示に従うだけだ。彼らはそれについて何も教えてくれなかったよ」

「私たちにはコントロールできないことだから、これには焦点を当てていない」

 ポルシェのモータースポーツ担当責任者であるトーマス・ローデンバッハは、Sportscar365からこの話題について質問された際、同様の意見を述べている。

「一般的に言って、FIAとACOは性能調整システムを正しくするために懸命に努力している。これは非常に難しいことだ」とローデンバッハ。

「これまでのところ、彼らはよくやっていると思う」

「我々は彼らとつねに緊密に連絡を取り合っているが、今のところは彼らに仕事を任せるだけで、彼らを信頼している」

こんな記事も読まれています

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村