現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新時代のホンダ「モトコンポ」誕生か? “電気自動車への電力供給”&“ラストワンマイルの移動手段”を両立!? 北米での「見逃せない特許」とは?

ここから本文です

新時代のホンダ「モトコンポ」誕生か? “電気自動車への電力供給”&“ラストワンマイルの移動手段”を両立!? 北米での「見逃せない特許」とは?

掲載 9
新時代のホンダ「モトコンポ」誕生か? “電気自動車への電力供給”&“ラストワンマイルの移動手段”を両立!? 北米での「見逃せない特許」とは?

往年の人気作がレンジエクステンダーに進化?

 1981年、ホンダはコンパクトカー「シティ」のデビューに併せて、「モトコンポ」という50ccの小型原付バイクを市場投入しました。

【画像】「えっ!…」アメリカで特許申請中! これがホンダが思案中の現代版「モトコンポ」です(13枚)

 ハンドル、シート、ステップが折りたためる「モトコンポ」の全長は、わずか1185mm。「シティ」のラゲッジスペースに積み込み、目的地での細々とした移動に「モトコンポ」が活躍するというコンセプトでした。

 あれから43年。まさかホンダが、アメリカにおける特許権申請書類で「シティ」と「モトコンポ」を復活させるとは、誰も想像していなかったでしょう。特許申請図に描かれたイラストが、どう見ても「シティ」と「モトコンポ」にしか見えないのです。

 ホンダがアメリカで特許権を申請しているのは、電気自動車のレンジエクステンダー(航続距離延長装置)に“サドルつき車両”を活用するという技術です。

 具体的に、どのような乗り物であるかは明言されていませんが、特許図面から推察するに、「モトコンポ」のようなものであろうことがうかがえます。

 レンジエクステンダー自体は珍しいものではありません。例えば、BMWが「i3」に、同社のスクーター「C650GT」ゆずりの650cc2気筒エンジンを搭載していました。このスクーターのエンジンは最高出力60psですが、駆動力をもたらすものではなく、あくまでも発電してバッテリーに電力を供給するためのものでした。

 ホンダの特許権申請書には、「充電インフラのない場所では電気自動車の性能が制限される。そのため、電気自動車のバッテリーを充電し、ラストマイル接続を提供するシステムが必要」と記されています。

“サドルつき車両”はクルマのラゲッジスペースにあるポートに接続でき、運転席からのスイッチ操作でレンジエクステンダーとして起動できるようです。排ガスはファンで換気される、とのことですが、詳細な仕組みは不明です。

 当たり前のことですが、特許権申請書は発売直前の製品を示すものではありません。ホンダがこのアイデアを実現させるには、おそらく数年の開発期間を必要とするでしょう。

●“外づけ内燃エンジン”で分類はPHEVから電気自動車へ

 余談ですが、アメリカでは今、「モトコンポ」ならぬ「モトコンパクト」が話題になっています。これは2023年9月に北米市場向けに発表された、ホンダの折りたたみ式電動モビリティです。

「モトコンポ」よりも小さくて軽く、持ち運びや車載が容易なものです。最高速度は約40km/h、航続距離約19km、充電時間約3時間30分と、目的地における“ラストワンマイル”と呼ばれる短距離移動に適しています。

「モトコンパクト」は、ホンダの電気自動車「プロローグ」のアクセサリーとしても展開予定で、車内での充電も可能。995ドル(約15万円)というお手ごろ価格も話題になっています。「モトコンポ」の現代版と呼んでも差し支えないでしょう。

「モトコンパクト」が搭載する電池を大型化すれば、レンジエクステンダーになる気がしなくもありませんが、ならば最初から、電気自動車の電池容量を増やす方が理に適っているのでしょうね。

 各国の規制内容によって異なりますが、一般的に内燃式エンジンのレンジエクステンダーを搭載する電気自動車は「電気自動車」ではなく「プラグインハイブリッド車(PHEV)」というカテゴリーに分類されがちです。

 もし、同じ車両でも、内燃式エンジンのレンジエクステンダーを“別売り”にすることで「電気自動車」に分類されることになれば……といろいろと思うところはあります。

 いずれにせよ、クルマとバイクを統合して双方の可能性を最大限に引き出すというアイデアが、ホンダでは今も生きているのは感慨深いですね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダの“3代目”「和製スーパーカー」はいつ登場!? ついに究極の“静音”マシン化か? 待ち望まれる新型「NSX」はどうなるのか
ホンダの“3代目”「和製スーパーカー」はいつ登場!? ついに究極の“静音”マシン化か? 待ち望まれる新型「NSX」はどうなるのか
くるまのニュース
新車「800万円超え」の軽自動車! でも乗ればホレる完成度 スズキ製エンジンでなぜ?
新車「800万円超え」の軽自動車! でも乗ればホレる完成度 スズキ製エンジンでなぜ?
乗りものニュース
ゴツい見た目に圧倒! スポーツバイク顔負けの高性能でどこへでもラクに行ける 大型「大パワーアドベンチャー」3選
ゴツい見た目に圧倒! スポーツバイク顔負けの高性能でどこへでもラクに行ける 大型「大パワーアドベンチャー」3選
VAGUE
チンクエチェント風のレトロデザインが大反響! 欧州で人気の超小型車 フィアット新型「トポリーノ」ってどんなクルマ?
チンクエチェント風のレトロデザインが大反響! 欧州で人気の超小型車 フィアット新型「トポリーノ」ってどんなクルマ?
VAGUE
ロータスのハイパー電動SUV「エレトレR」が体現する近未来のクルマ造り
ロータスのハイパー電動SUV「エレトレR」が体現する近未来のクルマ造り
@DIME
FFスポーツ実験は大成功! ホンダCR-X シビック 2台の「Si」(1) タイプR誕生前夜
FFスポーツ実験は大成功! ホンダCR-X シビック 2台の「Si」(1) タイプR誕生前夜
AUTOCAR JAPAN
【ハイテク機能を搭載した帰国子女】ホンダCR-V e:FCEV試乗記
【ハイテク機能を搭載した帰国子女】ホンダCR-V e:FCEV試乗記
AUTOCAR JAPAN
斬新「ハッチバッククーペ」復活か! 26年に“680馬力”の「画期的システム」搭載で生産開始!? レトロな「カクカクボディ」が素敵な“メーカー初”独自モデル「ポニー」とは?
斬新「ハッチバッククーペ」復活か! 26年に“680馬力”の「画期的システム」搭載で生産開始!? レトロな「カクカクボディ」が素敵な“メーカー初”独自モデル「ポニー」とは?
くるまのニュース
「ハコスカ」顔の「“爆速”サニトラ」!? 丸目4灯の「“伝説級”旧車デザイン」が超カッコイイ! 日産の最新パワトレ搭載「サニートラック プロジェクト」とは
「ハコスカ」顔の「“爆速”サニトラ」!? 丸目4灯の「“伝説級”旧車デザイン」が超カッコイイ! 日産の最新パワトレ搭載「サニートラック プロジェクト」とは
くるまのニュース
ホンダ新型「軽バン」がスゴイ! もはや「お部屋」!? “ソロキャン”に最適な「走る電源」も完備の「N-VAN:e」で「車中泊」を試してみた!
ホンダ新型「軽バン」がスゴイ! もはや「お部屋」!? “ソロキャン”に最適な「走る電源」も完備の「N-VAN:e」で「車中泊」を試してみた!
くるまのニュース
最大92人乗りの次世代電気バス『Enviro200EV』、英メーカーが2025年発売へ
最大92人乗りの次世代電気バス『Enviro200EV』、英メーカーが2025年発売へ
レスポンス
ルノー「4(キャトル)」が復活! EVになった新型「4 Eテック エレクトリック」は「誰もが手の届く電気自動車」を目指しました
ルノー「4(キャトル)」が復活! EVになった新型「4 Eテック エレクトリック」は「誰もが手の届く電気自動車」を目指しました
Auto Messe Web
電気自動車のSクラスにふさわしいフロントマスクへと刷新したメルセデス・ベンツEQSが日本上陸
電気自動車のSクラスにふさわしいフロントマスクへと刷新したメルセデス・ベンツEQSが日本上陸
カー・アンド・ドライバー
SUVに飽きた!? ならばピックアップはどうだ! 日本じゃ買えないモデルも多い 国産「ピックアップトラック」の魅力とは
SUVに飽きた!? ならばピックアップはどうだ! 日本じゃ買えないモデルも多い 国産「ピックアップトラック」の魅力とは
VAGUE
[クラウン]のモーターが水素エンジンに!! 加速感バツグンで巨体もグイグイ 新時代のハイエースに感嘆
[クラウン]のモーターが水素エンジンに!! 加速感バツグンで巨体もグイグイ 新時代のハイエースに感嘆
ベストカーWeb
「ホンダはEVでもNo.1を目指します」初の電動スポーツ車を25年に市場投入!ホンダの最新二輪EV戦略を電動領域担当者に聞いた
「ホンダはEVでもNo.1を目指します」初の電動スポーツ車を25年に市場投入!ホンダの最新二輪EV戦略を電動領域担当者に聞いた
モーサイ
日産の「901活動」から生まれた! 7代目 B13型「日産・サニー」とは
日産の「901活動」から生まれた! 7代目 B13型「日産・サニー」とは
バイクのニュース
“世界最古のバイクメーカー”から新スクランブラー「ベア650」誕生! “1960年代のレーススピリット”を体現したスタイリングがカッコいい
“世界最古のバイクメーカー”から新スクランブラー「ベア650」誕生! “1960年代のレーススピリット”を体現したスタイリングがカッコいい
VAGUE

みんなのコメント

9件
  • dar********
    モトコンポは四輪のCITYと同時に発表されて、最初はCITYのオプションとして紹介されていた。CITYは大ヒットして街中でよく見かけるようになったがCITYを買った人でモトコンポをオプションに付ける人はほとんどいなかったらしく、私もモトコンポに乗って走っている人を見かけたことは無かった。当時ジャンプのアラレちゃんの漫画の中で鳥山明先生がモトコンポを改造しているなどと書いていた。
  • mot********
    クルマに詰める小型バイク、夢があって欲しくなるけど。もう大人なので、冷静に考えれば、どんな場面で使えるのだろう?と疑問に思ってしまう。仮に使える場面が見つかっても、それって折り畳み自転車で良くない?と考えてしまうはず。そして自転車ですら、そんなに出番がないことに気づいてしまう。大人になるってツマラない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村