アルファード&ヴェルファイアをはじめ、ノア&ヴォクシー&エスクァイア、セレナハイウエイスター、デリカD:5、軽自動車のカスタム系など、いわゆるオラオラ顔のクルマが大ヒットしている。
では本当にオラオラ顔のクルマは売れているのか? 例えば、同じ車種で、オラオラ顔と標準顔をラインナップしている場合、やはりオラオラ顔が人気なのか? 自動車メーカーに販売割合の調査を依頼し、人気の傾向を探ってみた。
【偉大な始祖を超えられたか!?】あの人気モデルの初代と現代 5選
はたして売れてるのは、オラオラ顔か、それともシンプルな標準顔か? モータージャーナリストの岩尾信哉氏が解説する。
文/岩尾信哉
写真/ベストカー編集部 ベストカーWEB編集部
【画像ギャラリー】オラオラ顔選手権どのクルマが一番?
強面(コワモテ)、オラオラ顔、ドヤ顔はいつから流行?
オラオラ顔の代表的なクルマ、左がヴェルファイア(エアロボディ)、右がアルファード(エアロボディ)
巷では、威圧感のある強面(コワモテ)顔を持つクルマが増殖中だ。オラオラ顔、ドヤ顔など呼び方は違うが、ここではオラオラ顔をよばせていただく。
さて、いつからオラオラ顔のクルマが増えてきたのだろうか? 記憶を辿っていくと、パルテノン神殿型グリルを採用しているロールスロイスやキドニーグリルのBMW、スリーポインテッドスターがグリル中央に埋め込まれたメルセデスベンツを除いても、シングルフレームグリルの初代アウディA6が採用してから、VWのハッピーフェイス、稲妻グリルのクラウンアスリートやレクサスのスピンドルグリルなど、オラオラ顔が一気に増えたように感じる。
その真骨頂といえるのがアルファード&ヴェルファイアだろう。初代、2代目まではヴェルファイアの方がオラオラ顔で、実際ヴェルファイアの方が売れていた。
実はオラオラ顔競争の火をつけたのはエルグランド。初代、2代目で高級Lクラスミニバンの先陣を切り、それに対抗する形でアルファード&ヴェルファイアがデビュー。今ではアルファード&ヴェルファイアの独壇場だ。
こうしたミニバン=オラオラ顔が売れる、という図式は、ノア&ヴォクシーに追加される形でラインナップされたエスクァイア、2019年2月のビッグマイナーチェンジでダイナミックシールド顔になったデリカD:5、さらには2019年8月のマイナーチェンジではハイウェイスターがオラオラ顔になったセレナなど、大増殖中だ。
もうひとつの流れは軽自動車のカスタム系だ。ノーマル顔と、ターボのついた顔違いのカスタム系の顔は、まさにオラオラ顔。ヘッドライトも変更され、とても同じ車種には見えない顔つきだ。
さて、そんなオラオラ顔の状況になっているが、今回、同じ車種に標準顔とオラオラ顔の2車種あるクルマを選び、2019年1~9月の累計販売台数と9月単月の販売台数を基本に、各メーカーのモデルの“オラオラ顔”と“標準顔”の販売台数の割合を見ていくことにしよう。
なお、スズキにも標準車とともにカスタム仕様が用意され、ワゴンRはスティングレー、スペーシアにカスタム、ソリオにはバンディッドと顔つきが異なるモデルがあり、どちらが多いのか知りたかったのだが、スズキはグレード別の販売台数(割合を含む)を公表していないため、今回取りあげていない。
オラオラ顔桃源郷のトヨタ
2012年にデビューしたクラウンアスリート
日本市場で最近生まれた“オラオラ顔”の系譜(大げさだが)を辿れば、いうまでもなく2012年のクラウンのいわゆる“イナズマグリル”が端緒といえる。
2014年のノア/ヴォクシー/エスクァイアに続き、いまやオラオラ顔の代表格といえる現行アルファード/ヴェルファイアは2015年に登場して、トヨタの大型グリルのイメージを定着させた。
両モデルともに、ボディの設定には標準仕様とエアロ仕様があり、顔つきの“オラオラ度”が変わる。一見すると区別はつきにくく、アルファード&ヴェルファイアは全部オラオラ顔だろ、という突っ込みが来そうだが、一応区別してみた。比べてみると確かにエアロボディの方がオラオラ顔だ。
アルファードのエアロボディ
アルファードの標準ボディ
■アルファード
2019年1~9月累計販売台数:52664台、9月単月販売台数:6523台
■2019年1~9月受注割合
ガソリン車:エアロボディ(オラオラ顔)85%、標準ボディ(標準顔)15%
ハイブリッド車:エアロボディ(オラオラ顔)58%、標準ボディ(標準顔)42%
左がヴェルファイア・エアロボディ、右が標準ボディ。フロントバンパー左右の大型エアダクトがある方がエアロボディ
■ヴェルファイア
2019年1~9月累計販売台数:2万9664台、9月単月販売台数:3478台
■2019年1~9月受注台数割合
ガソリン車:エアロボディ(オラオラ顔)89%、標準ボディ(標準顔)11%
ハイブリッド車:エアロボディ(オラオラ顔)71%、標準ボディ(標準顔)29%
アルファード、ヴェルファイアともにガソリン車では8割超え、ヴェルファイアに至っては7~9割近い割合で、エアロボディのオラオラ顔が選ばれているのは驚きだ。
上からヴォクシー、エスクァイア、ノア。一番のオラオラ顔はエスクァイアか
■ヴォクシー、ノア、エスクァイアの販売割合
■2019年1~9月の累計販売台数
ヴォクシー:6万857台
ノア:2万7864台
エスクァイア:3万3583台
■2019年9月単月販売台数
ヴォクシー:1万178台
ノア:5912台
エスクァイア:4438台
次に、ヴォクシー、ノア、エスクァイア三兄弟ではどれが売れているか見ていきたい。
一番のオラオラ顔はエスクァイアだが、2019年1~9月の販売台数を見ると、ヴォクシーが6万857台、エスクァイアが3万3583台、ノアが2万7864台と、2車に倍近い差をつけてヴォクシーが圧倒的に売れている。エスクァイアのオラオラ度は力及ばず。ヴォクシーはヴェルファイアの顔に似ているのが奏功したのか。
日産はテコ入れ策としてオラオラ顔を採用
意外に思えるかもしれないが、日産はオラオラ顔については、セレナと軽自動車のデイズと売れ筋に限って設定している(というか、他はほったらかし状態というべきか)。
ちなみに、エルグランドはすでにラインナップが絞り込まれていて、ほぼハイウェイスターのみが販売されている。
まずは2019年8月にマイナーチェンジを実施し、ハイウェイスターが文字通りのオラオラ顔に変貌を遂げたセレナから見ていこう。マイナーチェンジの前後でどれだけ販売割合が変わったのか興味深い。
マイナーチェンジ前のセレナ。左が標準、右がハイウェイスター
2019年8月1日のマイナチェンジでハイウェイスターがオラオラ顔になった。左が標準顔でマイナーチェンジ前よりも逆にシンプルになった
■セレナマイナーチェンジ前、セレナ全体:2019年1~7月:62453台
標準仕様(ガソリン車):1~7月、13%(8001台)
ハイウェイスター(ガソリン仕様):1~7月、43%(2万7034台)
オーテック(ガソリン仕様):1~7月、5%(3378台)
標準仕様(e-POWER):1~7月:5%(3279台)
ハイウェイスター(e-POWER):1~7月:28%(1万7346台)
オーテック(e-POWER):1~7月:5%(3415台)
■2019年8月1日のマイナーチェンジ後セレナ全体:2019年8~9月:1万6938台、9月単月:9224台
標準仕様(ガソリン仕様):8~9月:10%(1734台)、9月単月:12%、1086台)、9月単月販売台数:12%(1086台)
ハイウェイスター(ガソリン仕様):8~9月:42%(7122台)、9月単月:39%(3606台)
オーテック(ガソリン仕様):8~9月:3%(567台)、9月単月:4%(411台)
標準仕様(e-POWER):8~9月:3%(601台)、9月単月:5%(436台)
ハイウェイスター(e-POWER):8~9月:34%(5821台)、9月単月:33%(3082台)
オーテック(e-POWER):8~9月:6%(1093台)、9月単月:7%(603台)
2019年8月1日にビッグマイナーチェンジを実施したセレナは、これまで日産がブランドアイデンティティとしてきた「Vモーショングリル」を強調せず、新たにオラオラ顔に変貌を遂げたハイウェイスターを主軸とすることになった。
ただし、ハイウェイスターの割合は2019年1~7月、マイナーチェンジ後の8~9月ともに、標準、e-POWERを合わせて、7割を超える割合を維持しているが、急上昇はしていないのが気になるところ。
ちなみに8~9月のハイウェイスターの割合は、標準が42%、e-POWERが34%で、合わせるとオラオラ顔が全体の78%を占めることになる。
■2019年1~9月のセレナの新車販売台数
1月/1万110台(全体2位)129.2%、ミニバン1位
2月/1万993台(全体4位)105.0%、ミニバン1位
3月/1万2420台(全体4位)82.4%、ミニバン1位
4月/5403台(全体13位)88.0%、ミニバン5位(1位シエンタ)
5月/6430台(全体10位)86.9%、ミニバン3位(1位シエンタ)
6月/8366台(全体6位)90.5%、ミニバン1位
7月/8791台(全体8位)98.5%、ミニバン2位(1位シエンタ)
8月/7714台(全体3位)121.3%、ミニバン2位(1位シエンタ)
9月/9224台(全体7位)98.1%、ミニバン3位(1位シエンタ)
2019年8月のマイナーチェンジによって販売台数はどう変わったのか? ミニバンのなかの順位はどう変化したのかについても言及したい。
2018年は9万9865台を販売してミニバン販売1位に輝いたセレナ。2019年に入っても1~3月はミニバン1位を記録していたが、4月以降はシエンタにミニバン1位の座を奪われることが多くなり、対前年比も前年を割ることが多くなった。
2019年8月1日にマイナーチェンジを行ったことにより、1位の座は奪還できなかったものの、対前年比は121.3%まで回復した。
しかし、2019年9月では9224台と対前年比98.1%に落ち込み、ヴォクシーにも抜かれて(1万178台、対前年同月比141.6%)3位となった。まだオラオラ顔に変更したことが失敗したのか、判断するのは時期尚早だから半年、または1年後に報告したい。
左がオラオラ顔のデイズハイウェイスター、右が標準仕様のデイズ
■デイズ(フルモデルチェンジ前)
デイズ全体:1~3月:1万9066台
標準仕様:1~3月:63%(1万2176台)
ハイウェイスター:1~3月:36%(6881台)
■デイズ(2019年3月28日フルモデルチェンジ後)
デイズ全体:4~9月:51186台、9月単月:1万977台
標準仕様:4~9月:36%(1万8649台)、9月単月:37%(4055台)
ハイウェイスター:4~9月:61%(3万1304台)、9月単月:60%(6638台)
2019年3月28日に発売された軽自動車、デイズは巨大なVモーショングリルを持つオラオラ顔のハイウェイスターが全体の61%とやはり、オラオラ顔が強かった。
ダイハツのオラオラ顔は?
標準顔のムーヴ
オラオラ顔のムーヴカスタム
●ムーヴ:2019年1~9月:4万3431台(カスタム比率:約30%)、9月単月6071台(カスタム比率:約30%)
「カスタム=オラオラ顔」というイメージが定着したのは、この十数年ほどのようで、たとえばダイハツのムーヴは先代からカスタムグレードにめっきグリルを採用。他の軽自動車モデルを扱うメーカーも追従していった。
「カスタム」の名称を初めてグレード名として採用したのは「ムーヴ」。1997年5月のマイナーチェンジで追加された。
その後に2003年発売のスーパーハイトワゴンであるタントにも、2005年からカスタム仕様が加わっている。それ以来、ムーヴとタントには常にカスタムシリーズが設定されるようになった。
現行ムーヴは標準、カスタムがラインナップしているが、カスタムの比率は30%とほかのモデルと比べると少ない。標準顔も目立つグリルでオラオラ顔に見えなくもないからか?
左が標準顔のタント、右がオラオラ系のタントカスタム
■タント(2019年7月9日フルモデルチェンジ後)
2019年7~9月:5万3216台(カスタム比率:約60%)、9月単月:2万1858台(カスタム比率:約60%)
タントはムーヴの約30%という穏やかな構成比率に比べるとカスタム比率が約60%と高くなっている。
ダイハツ広報によれば、タントについては「2019年7月以降は新型が大半のため、初期現象としてカスタムが多めに出ていますが、モデルを通しては50%程度を想定しています」とのこと。
ホンダは意外に控えめな採用?
左がN-BOXカスタム、右がN-BOX標準仕様
■N-BOX全体:1~9月:20万2044台、9月単月:2万8484台
N-BOX(標準顔):1~9月:48%(97873台)、9月単月:48%(1万3757台)
N-BOXカスタム(オラオラ顔):1~9月:49%(9万9277台)、9月単月:50%(1万4191台)
N-BOXスラッシュ:1~9月:3%(4894台)、9月単月:2%(536台)
2017年、2018年新車販売ナンバー1のN-BOXにも標準顔とオラオラ顔のカスタムがラインナップしているが2019年1~9月のデータでは標準顔が48%、オラオラ顔のカスタムが49%とほぼ同数となっているのがおもしろい。
左がN-WGN標準、右がN-WGNカスタム
■N-WGN(2019年8月9日発売)
N-WGN全体8~9月:9003台、9月単月:2121台
N-WGN(標準顔):8~9月:56%(5023台)、9月単月:59%(1253台)
N-WGNカスタム(オラオラ顔):8~9月:44%(3980台)、9月単月:41%(868台)
2019年8月9日に発売されたN-WGNは現時点では柔らかな顔立ちの標準仕様と目つきの悪いカスタムの販売割合は、標準56%対カスタム44%となっていて、ソフトな印象のほうがマーケットに受け入れられているようだ。
ステップワゴン標準仕様
オラオラ顔のステップワゴンスパーダ
■ステップワゴン全体:1~9月:43178台、9月単月:5621台
ステップワゴン:1~9月:8%(3307台)、9(月単月:6%(356台)
ステップワゴン・スパーダ(オラオラ顔):1~9月:56%(24399台)、8月単月:60%(3331台)
ステップワゴン・スパーダ(ハイブリッド、オラオラ顔):1~9月:36%(15472台)、9月単月:34%(1934台)
いっぽう、ステップワゴンはオラオラ顔のスパーダはガソリン、ハイブリッドと合わせて92%と、オラオラ顔が圧倒的に人気だ。
オデッセイアブソルート
■オデッセイ全体:1~9月:12174台、9月単月:1654台
オデッセイ(標準):1~9月:5%(623台)、9月単月:4%(69台)
オデッセイ・ハイブリッド(標準):1~9月:2%(282台)、9月単月:3%(47台)
オデッセイ・アブソルート(オラオラ顔):1~9月:35%(4204台)、9月単月:33%(549台)
オデッセイ・ハイブリッド・アブソルート(オラオラ顔):1~9月:58%(7065台)、9月単月:60%(989台)
オデッセイに関してもガソリン、ハイブリッドと合わせて93%とアブソルートが圧倒的に人気だ。
三菱はダイナミックシールドで強い個性
左が三菱の新しい顔、ダイナミックシールドを採用したクリーンディーゼル車。右がこれまでと同じデザインのガソリン車
左がアーバンギア、右が標準グレード。いずれもクリーンディーゼルエンジン搭載車
■デリカD:5(2018年11月発表、2019年2月15日発売)
デリカD:5全体1~9月:1万6678台、9月単月:2227台
標準(ディーゼル、オラオラ顔):70%(1万1615台)、9月単月:79%(1769台)
アーバンギア(ディーゼル、オラオラ顔):1~9月:15%(2535台)、9月単月:11%(246台)
標準(ガソリン):1~9月:15%(2528台)、9月単月:10%(212台)
三菱はブランドとしての統一感を生み出すべく、かなり刺激的なデザインの「ダイナミックシールド」グリルを打ち出してきている。
そのダイナミックシールド顔を採用したクリーンディーゼル搭載車のデリカD:5は、マーケットに強い印象を与えた。
このダイナミックシールド顔を採用したのは、2.2L、直4クリーンディーゼルエンジン搭載車と、メッキ加飾などを追加したクリーンディーゼル車のアーバンギアで、ガソリン仕様(2L/2.4L直4)がこれまでと同じ標準顔となっている。
やはりダイナミックシールド顔を採用したクリーンディーゼル車が占める割合(標準グレード70%、アーバンギア15%)は85%を占め、9月単月を見ても90%と、ダイナミックシールド顔が圧倒的だ。
左がekワゴン、右がekクロス
■ekシリーズ(2019年3月28日発売)
eK全体:4~9月:1万8223台、9月単月:4517台
eKワゴン:4~9月:41%(7447台)、9月単月:45%(2013台)
eKクロス(ダイナミックシールド、オラオラ顔):4~9月:57%(1万481台)、9月単月:54%(2467台)
ダイナミックシールド顔を採用したekクロスは、なんといっても顔つきのインパクトでは圧倒的だが、標準顔のekワゴンも全体の41%(2019年4~9月)と意外に健闘している。
オラオラ顔は今後増えていくのか?
こうして比較してみると、市場ではオラオラ顔を持つクルマが標準顔に対して優勢にあることは間違いない。
クロスオーバーSUVの台頭でマーケットで押され気味のミニバンを盛り上げるための方策としてのオラオラ顔の採用は、三菱の例を見ればわかるように有効だから、大顔、強面顔の勢いはまだまだ続きそうだ。
いっぽうで、軽自動車の購入層に関しては、意外なほど冷静に五分五分の選択をしていることに安堵してしまう。
今後、どこまで顔が大きく、恐い顔になっていくのか? オラオラ顔がまだまだ大ヒットしているから、しばらくはオラオラ顔のクルマは増えていくだろう。
【画像ギャラリー】オラオラ顔選手権どのクルマが一番?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
緊急避難なら駐車違反が罰せられないなら「腹痛で路駐してトイレに駆け込んだ」ってあり? 違反が免除されるケースとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?