現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新版でラストチャンス!? 2021年モデルのBMWスクーター「C400X」 400cc未満で高い満足感が得られる貴重な存在

ここから本文です

最新版でラストチャンス!? 2021年モデルのBMWスクーター「C400X」 400cc未満で高い満足感が得られる貴重な存在

掲載 4
最新版でラストチャンス!? 2021年モデルのBMWスクーター「C400X」 400cc未満で高い満足感が得られる貴重な存在

 先代モデルより細かなアップデートが加えられ、2021年7月に発売されたBMW Motorradのスクーター「C400X」は、走りも個性的なスタイルも、そして装備も満足感高し! という1台でした。「BMWなんてあまり馴染みなし」という方に少し解説します。400とは言いつつも搭載されるエンジンは349ccです。それでいて400ccエンジンを搭載するスズキの「バーグマン400」よりも最高出力が1kW高い25kW(5PSアップです)を発揮、最大トルクは35N.mで同値という性能を持っています。燃料はハイオク指定なので、このガソリン高騰のご時世、気になるところではありますが、その魅力はガソリン代を上回ると思いました。

 もう一点、2021年モデルでは、いわゆる環境規制ユーロ5に適合しています。先代モデルよりもその点で価格が上昇していますが、電子制御スロットル、フライ・バイ・ワイヤー式(ライド・バイ・ワイヤ)のアクセルを採用するなど細かなアップデートが見られます。

カワサキ新型「J300」発表 デザインはまさにスクーター版「Ninja」?

 そして気になる先代モデルとの走りの差ですが、厳しくなった環境規制の分、多少は減衰するのかな、と想像しながら乗ったところ、そんな心配まったく必要ナシでした。「C400X」の走りがとっても良いからです。

 まず、スタートダッシュが気持ちいい。これが速いんです。開けたアクセルに対する駆動力が後輪に伝わる滑らかなレスポンス、クラッチのつながり方が絶妙。そしてバリアブルにギア比を自動で変更するCVTが、加速度とエンジン音の高まりを上手くリンクさせていきます。CVTのスクーターにありがちな、エンジンだけ回っているのに加速力が着いてこない……! という不満がありません。

 また発進時、これもビッグスクーターにありがちな、エンジンと駆動まわりに発生する“ブルン”という振動も低く抑えています。ここまでは先代モデルも同様です。そこに新型はエンジンの振動がさらに低くなり、結果的に速さと「質感あるな」というプレミアム感まで味わえるのです。

 もちろん、グっと力を捻った瞬間の加速感だけではありません。渋滞路で発進する、止まる、を繰り返すような場面でも、アクセル操作と一体感がある動きなので、車体の大きさ、重さを感じません。これはライディングポジションとも相関があるように思います。「C400X」のそれは、ハンドルバーがやや広めに感じるものの、775mmというシート高に座ったライダーは、肩から下に腕を伸ばすスポーツバイク風なポジションを取れるのです。

 車体まわりを見ると、前輪に15インチ、後輪に14インチと、スクーターとしては大きめのサイズでラジアルタイヤを履いていることも特徴です。また、市街地を小気味よく走っても車体のしっかり感があり、スポーツバイクのような、と言ったら大袈裟ですが、ブレーキ、ハンドリングなど加速同様の一体感があり、走るのが楽しいのです。

 そうした走りのパッケージに加え、乗り物としてワクワク感を醸し出すのが外観デザインかもしれません。

「C400X」は、BMWモトラッドが誇るアドベンチャーモデル、「GS」シリーズが持つ逞しさと、どこまでも走ることを予感させる自由さ、冒険力を持ちながら、都市にも馴染む万能性のエッセンスが与えられています。カタチから発するそうしたオーラはもちろん、「C」シリーズの特徴である「フレックスケース」もそのひとつ。スクーターと言えばシート下ラゲッジの容量を少しでも拡大し、ライバルと差を付けるのが持ち味のひとつです。

 まあ、ラゲッジをラクチンに積むなら、僕(筆者:松井勉)は外付けのトップケースを装着するでしょう。その方が使い勝手が良いようにも思えます。

 結論として、長い時間乗っても疲れない快適性、走りの一体感をイージーライドで楽しめる「C400X」は、アジア生産ながら価格(消費税10%込み)は87万円から、と安くはありません。

 でも、ABS、トラクションコントロール、グリップヒーター、シートヒーター、超見やすいTFT6.5インチメーター、明るい(ここ重要)LEDヘッドライト、ETC 2.0車載器、3年間保証等が付帯することを考えたら……。

「バーグマン400」の価格が84万7000円、装備は「C400X」の方が充実しているコトを考えたら、あとはBMWモトラッド正規ディーラーに飛び込みさえすれば、意外なるトビラが開くのかもしれません。幸運を祈ります!

関連タグ

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村