現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本でフェアレディZに乗れるのもアメリカ人のおかげ! アメリカで「クーペ」が根強い人気を誇るワケ

ここから本文です

日本でフェアレディZに乗れるのもアメリカ人のおかげ! アメリカで「クーペ」が根強い人気を誇るワケ

掲載 14
日本でフェアレディZに乗れるのもアメリカ人のおかげ! アメリカで「クーペ」が根強い人気を誇るワケ

 この記事をまとめると

■アメリカ人はクーペが大好きであり各メーカーが北米を重視したクーペを用意

みんな鼻息荒く流行に乗っかってた時代! 昭和の「クルマブーム」3選と火を付けたクルマたち

■マスタングももともと女性を含めた広い世代に向けた比較的安価なお洒落クーペとして誕生

■今後もアメリカではクーペの根強い人気が続くことが予想される

 昔からアメリカ人は2ドアモデルがお気に入り

 アメリカではクーペが人気だ。これは、日本のユーザーにもかなり知られているアメリカ事情ではないだろうか。

 日本では近年、セダンのモデルラインアップが全メーカーで減少し、さらにクーぺについても1970年代や80年代と比べると激減している。その代わり、ミニバンや軽自動車のシェアが上がり、さらにSUVシフトが進んできた。そもそも、SUVシフトは1990年代のアメリカが起源で、そのトレンドが日本や中国、そして東南アジアに伝播してきた。

 そんなアメリカ市場では近年、約7割がライトトラック(SUVとピックアップトラック)で占められるといった市場構成になっている。

 それでも、相変わらずクーペ人気が確実に存在するため、メーカー各社はアメリカ市場を重視したクーペモデルを維持するケースが少なくない。

 代表的なクルマが「Z」だろう。日本でも「フェアレディZ」復活は大きな話題となった。

 筆者も、発売前に北海道内の日産テストコースで各種グレードを試乗して、成熟した走りを体感した。その際も、日産関係者は「グローバルで見て、Zの需要のほとんどは北米」と言い切っていた。

 セクレタリカーと呼ばれて女性が乗るクルマとしても認知されている

 こうしたアメリカでのクーペ人気の理由ついては、さまざまな見方がある。

 たとえば、フォード「マスタング」、シボレー「カマロ」、ダッジ「チャレンジャー」などのアメ車の影響だ。日本では、これらモデルについて、いわゆるマッスルカーのイメージが強い人が少なくないかもしれない。

 確かに、1960年代にはロードレースやドラッグレース等のモータースポーツ活動を舞台に、大排気量・大出力・大トルクのマッスルカーに憧れる若い男性は多かった。

 一方で、マスタングは「ポニーカー」と呼ばれるなど、女性を含めて広い世代に向けた、比較的価格がリーズナブルでお洒落なクーペという存在でもあった。こうしたトレンドは1990年代に「セクレタリーカー」という分野を生んだ。セクレタリーとは、企業の秘書のことだが、セクレタリーカーという言いまわしでは女性ドライバーを対象としたイメージで使われていた。

 セクレタリーカーの代表格は、三菱「エクリプス」である。こうした「マスタング」、「Z」、「エクリプス」など、クーペの多くでコンバーチブル仕様がラインアップされてきた。

 メーカー各社の開発担当者によると、「コンバーチブルは女性ユーザーや富裕層の、3台目や4台目のクルマとして需要が高い」と話していた。

 技術面では、トップ開閉用のモーターを搭載したり車体の補強をしたりでクーペに比べてかなり重量増になるが「走りより、お洒落さが優先する」という商品企画であった。

 今後もアメリカでは、日系メーカーやアメリカの中上級セグメント、また欧米の超高級ブランドでコンバーチブルを含めたクーペの根強い人気が続くことが予想される。

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

14件
  • アメリカ人は、バイクを持つみたいに自分1人のために車を持つよね、日本人は家族のために車を持つからミニバンやSUVになびいちゃう。
  • ミニバンなんか乗らないよな
    ボディ剛性低い、走行性能低い
    軽自動車を大きくしただけの規格
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村