現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバンや軽にも静かなタイヤ!2019年春、オススメの「専用プレミアムコンフォートタイヤ」2+2選

ここから本文です

ミニバンや軽にも静かなタイヤ!2019年春、オススメの「専用プレミアムコンフォートタイヤ」2+2選

掲載 更新
ミニバンや軽にも静かなタイヤ!2019年春、オススメの「専用プレミアムコンフォートタイヤ」2+2選

世界的にも、もちろん日本でもいまSUVが人気のジャンルとなっているが、いざとなれば多人数が乗れるミニバンの人気は、いまも健在だ。さらに日本では、軽自動車も根強い人気となっている。そんなクルマユーザーに対しても、より静かなプレミアムタイヤを用意している。今回はミニバン専用/軽自動車専用のタイヤを2商品ずつ紹介しよう。

ミニバン専用プレミアムコンフォートタイヤ、とは?
ミニバンは重心高が高く、さらにセダンやクーペなどと比べると重量が重い車種が多い。だからこそ各タイヤメーカーが「ミニバン専用タイヤ」を用意しているのだが、そのなかでもより静かさを求めるユーザーのために、専用の「プレミアムコンフォートタイヤ」もある。タイヤ販売店での価格は、同じタイヤメーカーだとエコ系のミニバン専用タイヤよりも高く設定されている。

高機能モデルが人気! 最新ドラレコ事情。そろそろどうぞ!!

ミニバン特有のふらつきを抑えながら、さらに音が進入しやすいサードシートまで静けさを感じられるようにノイズ低減を図るなど、「ミニバン専用」かつ「プレミアムコンフォートタイヤ」らしい仕上がりといえる。

オススメ1:TOYO TIRE トランパス Lu II
大きく重いラグジュアリーミニバンに上質な走りと静粛性、快適性
ミニバン専用タイヤブランド「トランパス」のラグジュアリーミニバン用タイヤ。タイヤシミュレーションを駆使したパターン/構造設計により、とくに高音域において、先代モデルに対しノイズを大幅に低減。またプライコードの巻き上げを高くし剛性をアップする「スーパーハイターンアップ構造」と「ワイドエッジプライ」の組み合わせにより、ラグジュアリーミニバンにふさわしい安定した走りと快適な乗り心地を実現する。

TOYO TIRE TRANPATH Lu II
16~20インチ 
35~65シリーズ
全11サイズ 
価格:オープン
ラベリング:A-b

オススメ2:ブリヂストン レグノ GRV II
広い車室空間でも高い静粛性 ミニバン特有のふらつきも低減
ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤブランド「レグノ」のミニバン専用タイヤ。「ダブルブランチ型消音器」「ノイズ吸収シートII」の採用により、先代モデル対比でパターンノイズは前席で11%、後席で19%低減している。また転がり抵抗も先代モデル比で18%低減、ウエットブレーキは14%短縮を実現と、正常進化しているのが特徴だ。さらに「レグノミニバン用サイドチューニング」を採用することで、静粛性を犠牲にせずふらつきも抑制する。

BRIDGESTONE REGNO GRV II
15~20インチ 
35~65シリーズ
全33サイズ 
価格:2万0952~8万0892円(1本。税込)
ラベリング:A-a

軽自動車専用プレミアムコンフォートタイヤ、とは?
販売される新車の約4割が軽自動車…という日本。オプションをつけるとコミコミ価格が200万円を超える軽はいまや珍しくない。また大きいクルマから乗り換えるダウンサイザーも多いことから、軽自動車でも高性能なタイヤを求めるユーザーの声はあった。

軽自動車は全体的に「ゴー音」と呼ばれるロードノイズが車内に響きやすく、静粛性に関しては不利になる。また、流行の軽自動車はハイト系が多く、トレッド幅に対する車高の比率は、普通車のミニバンよりも大きい(タテに細長い)ものも多い。

またタイヤ径が小さいため、同じ距離を走るには普通車よりもおよそ1.2倍回転することになり、摩耗がしやすい、小回りがしやすいためハンドルを据え切りする機会が多くなり、偏摩耗しやすい…などなど、軽自動車特有のネガティブな要因は多い。

そんな軽自動車向けに開発されたのが「専用プレミアムコンフォートタイヤ」だ。軽特有のふらつきを抑え、かつ上質な静粛性を実現する。このジャンルも、履き換えるとすぐにその良さが実感できる、わかりやすい性能を備えている。

オススメ1:ブリヂストン GR レッジェーラ
軽ならではのノイズを低減するだけでなく、高い耐摩耗性を実現する
レグノブランド初となる軽自動車専用タイヤが「レグノGRレッジェーラ」だ。軽自動車においてもさまざまな速度域でノイズを抑制することに成功、スタンダードタイヤ(エコピアEX20C)比較で、荒れた舗装路走行40km/hで24%低減、80km/h走行で29%の騒音エネルギー低減を実現している。また、専用に開発したパターンやタイヤ形状/構造により、ハイト系の軽自動車にありがちな車両のふらつきも最小限に抑えてくれる。

REGNO GR-Leggera
14~15インチ 
55~65シリーズ
全4サイズ 
価格:1万4256~1万8900円(1本。税込)
ラベリング:A-b

TOYO TIRE トランパス Lu K
背の高い軽でも上質で快適な乗り心地 ロングライフと低燃費も実現
専用タイヤ思想から生まれたトーヨータイヤの「トランパス」に登場した、背の高い「ハイト系軽自動車」専用タイヤがLuKだ。ラグジュアリーミニバン用「トランパスLu II」にも使われる技術であるスーパーハイターンアップ構造などの最新技術を採用、ハイト系の軽自動車におこりやすいふらつきや偏摩耗を抑え、しっかりとした走りを実現。ワイドトレッド化して接地面積を大きくすることで、摩耗ライフの向上も同時に実現しているのが特徴だ。

TOYO TIRE TRANPATH Lu K
13~16インチ 
50~80シリーズ
全8サイズ 
価格:オープン
ラベリング:A-c

こんな記事も読まれています

BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村