現時点では各駅停車のみ停車
松戸市(千葉県)は2025年3月末、同市北部に位置するJR新松戸駅について、常磐線の快速電車を停車させた場合の事業効果や整備効果を公表しました。同駅は武蔵野線との乗換駅ですが、現時点で常磐線に快速ホームはなく、地下鉄千代田線へ直通する各駅停車のみが停車します。
市は、市内の交流拠点の一翼を担っている新松戸駅を中心とした周辺地域の活性化や魅力向上を図ることを目的に、交通利便性を高める施策として、同駅への快速停車の検討を深めたい構えです。
快速停車にあたっては、駅構造を見直す必要があります。現在は、島式となっている各停ホームの西側を快速線が通過する配線ですが、既存ホームを上り快速用と下り各停用に切り替えたうえで快速側のみ延伸し、さらに駅の東西両側に下り快速用と上り各停用のホームをそれぞれ新設する案を、市は検討しています。同時に、武蔵野線の高架下に東口改札を設置するといいます。
2021年にJR東日本へ調査設計を依頼したところ、駅等改良工事費は約232億円、施工期間は10年と試算されたとのこと。市は「今後も実現性等について、関係機関と協議を行いながら検討を進めたい」としています。
では、晴れて新松戸駅への快速電車停車が実現したとすると、どのような効果が期待されるのでしょうか。市は利便性向上に伴う利用者数の増加、利用者圏域の拡大、地域・商業の活性化、定住人口の増加、地域イメージ向上などを挙げています。
新松戸駅から都心方面などへの所要時間が減ることで、乗降者数に加え常磐線と武蔵野線、流鉄線とを乗り換える利用者が約4割増加すると試算。例えば北千住駅(東京都足立区)へは乗り換えなしで行けるようになり、所要時間も3分以上短縮される見込みです。
市は「駅の魅力が向上することで、駅周辺の市街地開発事業等の進展への寄与も期待される」としています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「ディーゼルの排ガス規制なんて確認できるの?」と思っていたらGメンがガッツリ確認! これまで1151台もの違反車両が摘発されていた
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
【米国】日産「新型セダン」公開! 斬新「フの字型ヘッドライト」&流麗ボディが良さそう! サニーの血を引く「セントラ」登場へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ちなみに駅東口はなく、全くの未開発で、事業計画も地権者の同意が得られていません。
私見ですが、現在の各駅停車と武蔵野線のホームのキャパで朝夕のラッシュ混雑は酷く、これで快速線が停車するとなると武蔵野線のホームは地獄絵図になるので、駅全体をリニューアルする必要があると思う。
それより、緩行線のホームの狭さを改善するのが先かと思う。