現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】「アプリリアはWSBKを続けるべきだった」引退のマルコ・メランドリ、翻弄された古巣にチクリ

ここから本文です

【MotoGP】「アプリリアはWSBKを続けるべきだった」引退のマルコ・メランドリ、翻弄された古巣にチクリ

掲載 更新 3
【MotoGP】「アプリリアはWSBKを続けるべきだった」引退のマルコ・メランドリ、翻弄された古巣にチクリ

 ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦しているアプリリア。彼らはスーパーバイク世界選手権(WSBK)でマックス・ビアッジが2010年と2012年にタイトルを獲得し、2014年にシルバン・ギュントーリがシリーズを制したのを最後に、市販車ベースのWSBKからプロトタイプマシンで争うMotoGPへと戦いの場を移した。

 そして2016年のMotoGP本格参戦から4年。アプリリアは依然として苦戦が続いており、2019年シーズンは6位がベストリザルトとなっている。同時期にMotoGP参戦を開始したKTMは既に表彰台を獲得しており、先を越されてしまっている状態だ。

■「アプリリアは真剣になった」エスパルガロ兄、“F1流”の仕事を歓迎

 一方、アプリリアが去ったWSBKでは、カワサキとジョナサン・レイが圧倒的な強さを示し、5年連続でタイトルを獲得している。

 こうした状況の中、2014年にWSBKのアプリリアファクトリーチームに所属していたマルコ・メランドリは、“アプリリアはスーパーバイクの世界に留まるべきだった”と自論を述べた。

「どうしてそうした(MotoGPに注力した)のか分からないんだ。アプリリアはWSBKに留まるべきだった」と、メランドリはmotorsport.comに語った。

「彼らはWSBKでタイトルを争うべきなんだ」

「スーパーバイクはアプリリアにとって完璧なシリーズだ。でも会社のオーナーはそれを望んでいなかった」

 メランドリはMotoGPの250ccクラスでチャンピオンに輝き、MotoGPでも5度の勝利経験を持つ実力あるライダーだ。彼は2011年にMotoGPからWSBKに転身していたが、2015年にはアプリリアと共にMotoGPに復帰した。

 しかし2015年当時のアプリリアは、CRT(クレーミング・ルール・チーム)規定でMotoGPに参戦しており、スーパーバイクのRSV4をベースとしたマシン『RS-GP』の戦闘力は不十分だった。メランドリは苦戦を極め、結局8レースを終えた段階でチームを離れた。

 以降、彼はドゥカティとヤマハへ乗り換えて再びWSBKに参戦していたが、最終的に2019年限りでの現役引退を決定した。

「あの頃は本当に厳しかった」

 メランドリはアプリリアでMotoGPを戦った2015年を、そう回顧した。

「僕はジジ・ダッリーニャと(契約に)サインしたんだ。でも彼は少し後にドゥカティへ移籍し、後任には経験の乏しいロマーノ・アルベシアーノが据えられた」

「僕はアプリリアの助けになるような情報をいくつか提供したけど、エンジニアがライダーからアドバイスを貰わなければならないなんてのは、最悪のシナリオだ」

「(2014年は自身もWSBKで6勝するなど)物事がうまくいっていたところで、MotoGPへスイッチしなくちゃいけなかった。僕にはそうすべき理由はどこにもないように思えたけどね」

「(MotoGPで)数戦後、僕は家に留まっていたよ。マシンは本当に悪かったんだ。スタッフには経験がなく、そして予算も多くなかった。僕にとってはまったく面白くないことだ。プロジェクトに100%の力を注げるようにするには、“楽しみ”が必要なんだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

3件
  • 昨シーズン開幕前。
    ホンダを失ったテン・ケイトが最初にマシン供給の交渉したのがアプリリア。
    RSV4RFを使おうとしたが、資金上、折り合うが付かなかったとのこと。
    RSV4RFはホモロゲを取っているから、SBKやEWCで使用は可能なのだが、ワークスレベル(一昨年のミルウォーキーぐらい)のマシン供給は高額のようだ。
    JSB1000では、スガイ・レーシングは走らせているので、僕は須貝さんを応援しているよ。
  • 予算的に、二つの世界選手権を追うのは無理だったんだろ。

    どっちも、追ってたら、両方中途半端なマシンになって、もっと結果は悪くなってたと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

94.999.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.082.9万円

中古車を検索
レイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

94.999.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.082.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村