現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > インターネットがボクのカーライフをこう変えた(旧車編)

ここから本文です

インターネットがボクのカーライフをこう変えた(旧車編)

掲載 更新
インターネットがボクのカーライフをこう変えた(旧車編)

ボクは、日産パオ(PAO)というクルマに乗っていた。
これは1989年に日産が発売した「パイクカー」のひとつで、「Be-1」に続く第二弾に位置づけられ、このパオに続く第三弾が「フィガロ」である。

日産パオはこんなクルマだ

なぜボクは試乗を行うのか?その2つの理由を考えてみた

パオはK10型の初代マーチをベースにしているが、その外装はすべて入れ替えられ、レトロ風のデザインが与えられている。
そしてレトロな外観に反し、フロントフェンダーやボンネットには当時最新の技術を用いた樹脂が使用され、軽量化が図られるなど、なかなかに面白いクルマだった。
ちなみに重量は今となっては想像すらできない720kg、出力はわずか52馬力だ。

K10マーチは1982年から1992年という、日本車としては異例に長い期間にわたって製造されている。
その存命中にはモータースポーツベースの「マーチR」、それをベースにターボとスーパーチャージャーを搭載した「マーチ・スーパーターボ」なるモンスターマシンも存在し、WRCでもその勇姿を見ることができた。

そんなK10型マーチをベースにしているだけあって、パオの車体は頑丈だ。
ボクが入手したのは2006年で、その個体の製造年は1989年だったから、車齢は実に「17歳」ということになるが、それでも車体の衰えは感じなかった。

自動車のパーツ供給には「期限」がある

一般に、自動車は生産が終了した後、該当モデルのパーツ保管期限は10年くらいだと言われている。
走行に必要なパーツ、そうでないものによっても保管期限は異なるようで、さらにメーカーが独自に定めるルールもあるため、ここでは詳しく触れない。

ただ、ひとつだけ確かだったのは、ボクがパオを手に入れた時点で、パオのパーツはすでに日産からの供給が停止されていた、ということだ。

ボクはパオを「現状渡し」で購入している。
そのために安く購入できたワケだが、中古車販売店も「すでにパーツ供給が停止されている」パオを整備して販売することができなかったのかもしれない。

どうやってパオの補修用パーツを手に入れたのか?

そういった理由もあり、パオはそもそも整備が必要でありながら、日産からパーツ供給を受けることはできなかった。
では、ボクがどうしたかというと、「リビルトパーツ」の活用だ。
リビルトパーツは簡単に言うと「中古パーツ」だが、ちゃんと機能するようにメンテナンスされている。

ボクはまずパオの現状をチェックし、マフラー、キャブ、フロントウインカー、キャンバストップ、サスペンション、ルームミラーの交換が必要であると判断した。

そしてボクはそれらのパーツを手配すべく、日本中の解体業者に電話した。とにかく電話しまくった。
もちろん当時もインターネットオークションはある程度普及していたが、そこまでマニアックなパーツはネット上には出ていなかった。

だからボクは一件づつ解体業者を当たるしかなかった。
いくつかのパーツは「実物を見ずに」電話のみによる交渉にて送ってもらい(そのパーツを持つ解体業者が遠方にあったからだ)、解体業者が近くにあれば、工具を持って自分でパーツを「取り出しに」行った。

パオ特有のパーツはともかくとして、基本構造をマーチと共有していたのが幸いし、排気系や足回りについてはマーチのパーツを流用できるのも助かった。

そしてボクのパオは完全に調子を取り戻し、ノートラブルで走るようになった。

インターネットの普及でカーライフが大きく変わることに

そしてしばらくパオに乗るうち、その環境に変化があった。
インターネット上にて行われる、パーツの売買が盛んになってきたのである。

主にそれはオークションサイトになるが、個人はもちろん、中古パーツ販売業者が手持ちのストックを出品するようになった。

そうなると、もう消耗品を探すためにあちこちに電話したり、レンチ片手に解体業者を訪れる必要はない。
いながらにして「もう手に入らないはずの」パーツを探し、購入できるのだ。

パオには当時から魅惑的なオプションパーツがたくさんあった。
レトロなデザインのカセットデッキやCDチューナーが用意され、しかしこれらが装着されていない中古車を購入した場合、あとからパオの内装にマッチするオーディオを探すのは難しい。
しかし、オークションサイトではいとも簡単に「純正オプション」を見つけることができる。

同様に、パオには昔風の「大きな、フロントバンパーに取り付けるフォグランプ」がオプションとしてラインナップされていたが、それをぼくはずっと探していた。
しかし、どれだけ解体業者を探しても見つからなかったそのフォグランプが、オークションサイトではいくつも販売されているではないか。

もちろんこれはパオにだけ当てはまる現象ではない。
希少車に乗る人、クラシックカーに乗る人、絶版パーツに乗る人にとっては「かなり良い時代になった」とボクは思う。
同様に、型落ちのクルマを手に入れ、当時のカタログを入手することも容易になった。
すでに販売が終了したミニカーだって手に入る。

工具を携えて、山と積まれた廃車の中から目当てのパーツを抜き取っていた日々も懐かしいが、やはりこの便利さに替えることはできない。

パオは整備や修理を要するクルマではあったが、それらの情報もインターネットを通じて収集することができた。
もしインターネットがなければ、ボクはパオを買おうとすら思わなかっただろうし、購入しても維持できなかっただろう。

そういった意味で、インターネットの普及は「これから旧車に乗ろう」という人々の一助となっているのかもしれないし、眠っているパーツに再び活躍の場を与えるひとつの契機でもある。

参考までに、ボクはパオを売却するときもインターネットを利用した。
オークションサイトに出品し、個人間のネット取引でパオを売ったのだが、その新しいオーナーは遠くから引き取りに来てくれ、しばしパオについて語り合うことができた。

今でも新しいオーナーはときどき画像を添えてパオの近況を報告してくれるが、こういった「同じ趣味を持つ、人と人とのつながり」もまたインターネットによって加速されたものだとボクは考えている。

[ライター・撮影/JUN MASUDA]

こんな記事も読まれています

SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村