現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 300馬力オーバー! トヨタが爆速の「新型スポーツモデル」初公開! “ターボ×4輪駆動”の最強仕様「新型GRヤリス」大改良で何が変わった?

ここから本文です

300馬力オーバー! トヨタが爆速の「新型スポーツモデル」初公開! “ターボ×4輪駆動”の最強仕様「新型GRヤリス」大改良で何が変わった?

掲載 57
300馬力オーバー! トヨタが爆速の「新型スポーツモデル」初公開! “ターボ×4輪駆動”の最強仕様「新型GRヤリス」大改良で何が変わった?

■改良された「新型GRヤリス」何がスゴい!?

 2024年1月に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「東京オートサロン2024」でトヨタは、改良された新型「GRヤリス」を世界初披露しました。
 
 記事では、同車の代表的な改良・変更ポイントをピックアップして紹介。併せて、この新型GRヤリスが「買い」かどうかも見ていきます。

【画像】「えっ…!」 これが新型GRヤリスだけの「スゴい装備」です(33枚)

 GRヤリスは、コンパクトカー「ヤリス」をベースに開発された3ドアスポーツモデルで、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を命題に掲げるTOYOTA GAZOO Racing(TGR)の象徴ともいえるモデルです。

 今回初公開された新型GRヤリスは数々のポイントにおいて改良が加えられ、その進化度合いは多くのクルマ好きが話題にするほどでした。

 まず最大のトピックスは、スポーツ走行を配慮したATである8速DAT(ダイレクト・オートマチック・トランスミッション)の採用です。

 この新開発のトランスミッションは、トルコンATとして世界トップレベルの変速速度を実現しているほか、スポーツ走行用にソフトウエアの最適化などを実施。

 運転していて楽しいのはもちろん、モータースポーツでも「使える」AT制御となっています。

 また、激しいスポーツ走行を加味してクラッチに高耐熱摩擦材を採用したり、フロントにATFクーラーを追加するなど、ハードとソフト両面でのアプローチが見られるATです。

 また、エンジンはこれまでの272馬力から304馬力へとパワーアップ。

 出力向上という理由も大きいですが、モータースポーツ活動やサーキット走行での経験から、サブラジエーターの追加などが行われて冷却性能も強化されています。

 そして変更点が多いのがインテリアで、まず目を引くのが特徴的なインパネでしょう。

 これまではヤリスとある程度共通のデザインとなっていましたが、スーパー耐久や全日本ラリーなどのモータースポーツ参戦車両を参考に、操作性を第一に考えたスイッチ類の配置を実施。

 デザインを大きく変更し、15度ドライバー側へ傾けて配置しました。

 またヒップポイントを25mm下げると同時に、ステアリングの位置を見直すことでドライビングポジションを改善しています。

 ヒップポイントが下がると視界が悪くなりそうですが、新しいインパネの導入により、センタークラスターは50mm下げられているため、むしろ視界は良くなっているといいます。

 さらに他のモデルにはないインテリアの特徴的なポイントが、今回の改良で新たに用意された縦引きのサイドブレーキレバーです。

 これは競技ベースグレードとなる「RC」にのみ用意されるオプションですが、競技時のサイドブレーキの操作性を大きく高めました。

 もちろん外装デザインも新たな形状に変更されています。

 これは冷却性能の向上を狙っているのは当然ですが、くわえてモータースポーツシーンでの破損時に素早く修復できるよう、3分割のバンパーとなっているのが特徴的なポイント。

 他にも進化した箇所を挙げたらキリがありませんが、ここまでの進化はメーカーだからこそ出来た部分が大きく、後からアフターパーツなどでは埋めることが出来ない部分も少なくありません。

 そう考えると、まだ正式な価格は発表されていないものの、改良された新型GRヤリスは間違いなく「買い」と言えるでしょう。

 そして早くも新型に乗り換えたい現行型ユーザーもいるかもしれませんが、実際に2024年春に発売された後には、パーツ流用などで現行モデルを新型モデルへと近づけることが可能な部分があるかもしれません。

 そのような点も含めて新型GRヤリスに注目してみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています

ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース

みんなのコメント

57件
  • tos********
    間違いなく「買い」と言うけど、毎度の飢餓商法で「買えない」んでしょ。
  • 雪雪雪道
    批判コメントの多くが大昔のままか最近の車を知らないような的外れ内容
    こういう車はサーキットも楽しいけど、街中をゆっくりゆったり走っても楽しい事を知らないのでしょ
    ハイスペックな車とかって所有するだけで楽しいし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村