現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?

ここから本文です

[180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?

掲載 18
[180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?

 S13シルビアの姉妹車として販売された180SX。S14シルビア不人気の影響もあって人気を持続し続け、S13型シルビアの顔を180SXに移植するシルエイティも流行した。当時を振り返りながら、180SXの現在の中古車相場はどうなのか? また逆パターン、シルビアに180SXも顔を移植したワンビアについても調べてみた。

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、TSRプロジェクト

[180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?

■S13シルビアの姉妹車として登場した180SX

S13シルビアの姉妹車、180SXは9年8ヵ月にわたって販売された

 デートカーとして一世を風靡したS13シルビア。ほどよいサイズ感とFR、5速MT車、魅力的なエンジンで、走り屋にも人気だった。

 2ドアクーペのS13シルビアに対して、ファストバックのクーペスタイルで、ヘッドライトを固定式からリトラクタブルヘッドライトに変更され、1989年5月に登場したのが180SXだった。

 エンジンはNAも用意されていたS13シルビアに対して180SXはターボのみのラインナップだったが、1996年8月からの後期型では自然吸気の2Lも加わった。

ボディサイズは全長4520×全幅1695×全高1290mm、車重は1220kg。1.8LターボのCA18DET型は175ps、2LターボのSR20DET型は205psを発生

 1991年1月にマイナーチェンジが行われ、最高出力205psのSR20DET型2L直4ターボに一新。また従来のHICAS-IIも、このタイミングで「Super HICAS」に進化した。

 1993年、シルビアがS13からS14にフルモデルチェンジしたが、180SXはそのまま販売されたのだ。1996年8月にはビッグマイナーチェンジが実施され、リアコンビネーションランプがスカイライン風の丸型になるなどと同時に、自然吸気のSR20DE型2L直4DOHC(最高出力140ps)を搭載するタイプSも設定された。

 こうして9年8カ月の長きにわたり異例の販売が続けられた日産180SXだったが1998年12月、S15型日産シルビアに統合される形で生産終了となってしまった。

 ではなぜ180SXはこれほど延命されたのか? しかも普通であれば、S14ベースで180SXを生産することもあったはずだ。おそらくバブル景気の崩壊という影響もあっただろうが、それはやはりS14シルビアが不人気だったために尽きるのではないか。

 3ナンバーサイズになったS14はフロントマスクのデザインも不評だったが、やはりS13のほうがよかったが、もう新車は売っていないので180SXの人気に火が付いたという当時の状況だった。

 さて、180SXの中古車相場は今どうなっているのだろうか? 大手中古車情報サイトを検索してみると、なんと107台も流通していた。中古車相場は145万~690万円とまさにピンキリで、500万円オーバーとなると走行距離の少ない超極上車。

 驚くのは、当時あれだけ売れたS13シルビアが、現在、46台流通している。中古車価格は170万~650万円。ほぼ新車当時の価格並みだが、10年以上前は安かったのに驚くばかりだ。

■180SXにS13シルビアのフロントマスクを移植したシルエイティ

フロントがシルビア、Aピラーから後ろ側が180SXのシルエイティ(画像/TSRプロジェクト)フロントがシルビア、Aピラーから後ろ側が180SXのシルエイティ(画像/TSRプロジェクト)

 180SXといえば、「シルエイティ」の存在も忘れるわけにはいかない。シルエイティとは、180SXのボディに、S13シルビアのフロントまわりを移植したもの。180SXとS13シルビアは、姉妹車の関係にあるため、パーツの互換性が高く、板金作業なしでフロントマスクの移植が行えたのだ。

 では、なぜ180SXにS13シルビアのフロントマスクを移植することになったか? 事の発端は、走り屋が180SXの前部を破損させた際に「リトラクタブルヘッドライトだと部品代も修理代も高いから、シンプルで台数が多いS13シルビアのパーツを使えば、安く直すことができ、かつフロント部分の軽量化も行えるから、それがシルエイティの始まり、と言われている。

 さらには当時の大人気マンガ『頭文字D』のなかで佐藤真子の愛機として青のシルエイティが採用されたことなどから、その人気は確実のものとなった。

日産ディーラーが限定500台で販売したメーカー純正シルエイティのカタログ

 1998年5月には限定500台で、日産純正のシルエイティが販売されたこともあった。名古屋のチューニングショップ「きっずはぁと」が、日産ディーラーに制作を委託したことによって実現したもので、純正シルエイティにはN1ライトやサイドステップ、専用ロゴやニスモ製LSDなどが装備されていた。

 そんなシルエイティは今でも買うことができるのか? 現在、大手中古車情報サイトにも12台流通しており、中古車価格は145万~330万円。

 シルエイティの逆パターン、S13シルビアに180SXのリトラクタブルヘッドライトを移植した「ワンビア」というクルマも生まれた。

 こちらは当時シルエイティほどの人気はなかったが、それでも「ワンビアの中古車」はまだまだ全国で5台流通しており、その相場は220万~430万円といったところで、かなり高騰していた。

【画像ギャラリー】180SXとS13シルビアの顔を180SX顔にしたシルエイティの写真をチェック!(4枚)

投稿 [180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
ベストカーWeb
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
ベストカーWeb
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
スープラのパワーアップ版[GRMN]ついに登場か!? スイスポはハイブリッドに!! 2024年登場予定のスポーツモデル3選
スープラのパワーアップ版[GRMN]ついに登場か!? スイスポはハイブリッドに!! 2024年登場予定のスポーツモデル3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

18件
  • tma********
    六代目セリカはコンバーチブルにする為ノッチバックのカレンのリアをつけてアメリカに運んでいたが、そのまま「セリカレン」で日本で販売したらカレンより売れたかも。
    今のコペンは着せ替えができることがウリだから、フロントセロでリアローブの「セローブ」が簡単にできると思うんだが、誰かやってくれないかな。
  • hiro卍ご購入前に商品説明を
    当時は修理手段の1つでした。ワンビアって奴も在りました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索
180SXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村