現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > PONOS NAKAJIMA RACING始動! 2024年のマシンカラーリングとリザーブドライバーが決定

ここから本文です

PONOS NAKAJIMA RACING始動! 2024年のマシンカラーリングとリザーブドライバーが決定

掲載
PONOS NAKAJIMA RACING始動! 2024年のマシンカラーリングとリザーブドライバーが決定

 PONOS NAKAJIMA RACINGは2月14日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)の2024年シーズンに参戦する車両『PONOS NAKAJIMA RACING SF23』のマシンカラーリングを初公開した。

 2023年からドライバーラインアップを維持し、山本尚貴と佐藤蓮の2台体制で新シーズンを迎えるNAKAJIMA RACING。一方で今季は、タイトルスポンサーに『にゃんこ大戦争』などのスマートフォン向けオリジナルゲームを開発するポノスを迎え、“PONOS NAKAJIMA RACING”として国内トップフォーミュラ・シリーズに参戦することは既報のとおりだ。

JAF、SF/SFライツの2024年統一規則を発表。SFではカーボンヘルメット着用へ

 そんな同チームが走らせる『SF23』のリバリーが決定し、14日(水)に初公開された。新しいカラーリングは、NAKAJIMA RACINGとポノスのそれぞれのコーポレートカラーである“ネイビー”と“オレンジ”を組み合わせた配色となっているのが特長的だ。また、マシンのサイド部分やフロントウイングには「PONOS」のロゴが大きく掲出されるほか、シャークフィン(エンジンフード)にはにゃんこ大戦争のロゴも確認することができる。

 2024年仕様のカラーリングを発表したチームはリリースを通じ、「弊社の『モータースポーツ普及と拡大のため、モータースポーツを本気で楽しむ』という思いと、ポノス株式会社様の『ゲームで世界中のお客様を笑顔にすること、エンターテインメントの可能性を追及していくこと』というビジョンのシナジー効果を表現しました」と説明している。

 さらにPONOS NAKAJIMA RACINGは、2024年シーズンに向けてリザーブドライバーを起用することを発表。チーム昨年、スーパーGT第6戦SUGOでの大クラッシュによって負傷し、以降のSF/GTレースの欠場を余儀なくされた山本の代役として、大津弘樹をSF第8戦鈴鹿で起用している。国内シリーズでは珍しいこのリザーブのポジションには、昨シーズンの全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権でランキング4位の成績を納め、スーパーGT GT300クラスにも参戦していたたイゴール・オオムラ・フラガが就くこととなった。

 今シーズン、すべてのレースに帯同することになる彼はチームの力になりたいと抱負を語っている。

「スーパーフォーミュラでは珍しいリザーブドライバーというかたちで、PONOS NAKAJIMA RACINGより参戦する機会を下さった関係者の皆さま方に、感謝の気持ちでいっぱいです」とオオムラ・フラガ。

「マシンや乗り方に対して、できるだけ多くのことを学びたいと思っています。最初は難しいとは思いますが、少しずつチームの力になれるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」

 ポノスの辻子依旦CEOは、新生PONOS NAKAJIMA RACINGのスタートに際し次のように述べた。「まず、設立40周年を迎えたNAKAJIMA RACING様とともにレース業界を盛り上げられることに大きな喜びを感じております。このようなきっかけを頂いた関係各社の皆さまへ感謝をお伝えしたいと思います」

「私は子供の頃からモータースポーツを愛しており、レーシングチームに大きな憧れを抱いておりました。PONOSの考えるビジョン『ゲームで世界中のお客様を笑顔にすること、エンターテインメントの可能性を追求していくこと』ですが、レースでも同じく沢山のお客様を笑顔にするエンターテインメントの可能性を秘めていると考えております。PONOS NAKAJIMA RACINGで『PONOS』が考えるビジョンを今後のレース業界の発展に反映し貢献して参りたいと思います」

 引き続きチームの総監督を務める中嶋悟も関係者への感謝を述べるとともに、来る2024年シーズンへの意気込みを語った。

「PONOS NAKAJIMA RACINGが動き出しました。まずは、こうして新しいスタートが切れることに、関係各社の皆さまへ感謝をお伝えしたいと思います」

「新しいシーズンに向けて、着々と準備が進められ士気高揚していますが、すぐに控えている鈴鹿テストでドライバーとともに開幕戦により良い状態で挑むため、さまざまなことを試してみたいと思っています。1年を通して我々らしい積極的なレースをして、いいシーズンにしたいと意気込んでいますので、どうぞよろしくお願いいたします」

 今回、イメージで先行公開されたPONOS NAKAJIMA RACING SF23は、来週2月21日(水)と22日(木)に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーフォーミュラ公式テストにてお披露目される予定だ。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村