現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?

ここから本文です

カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?

掲載
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?

フィアット創業家の“ヤンチャ”な御曹司

 イタリアの“お騒がせセレブ”であるラポ・エルカンが特注したアーミー仕様のフェラーリ「458イタリア」が、RMサザビーズのオークションに出品されました。

「ミウラ」のオーナーは19歳女子大生だった! 2億円オーバーで落札された「P400S」の数奇な運命とは

“海外のお騒がせセレブ”といえば、ラポ・エルカンを超える人物はなかなかいません。セレブなプレイボーイとしてゴシップ誌をにぎわせただけでなく、ひかえめにいっても“ヤンチャ”。薬物疑惑どころか自分のこづかい稼ぎ(?)のために虚言誘拐までくわだてたことがあるんです。超富裕層なのに……。荒れた私生活は、超真っ当に生きる兄への反動なのか? と、しばしば邪推したものです。

 イタリアを代表する華麗なる一族といえば、総資産240億ユーロともウワサされるフィアットを創業したアニェッリ家をおいてほかにありません。

 フィアット社を通じて、1969年にはフェラーリとランチアを、1986年にはアルファ ロメオを、そして2009年にはクライスラー(破産申請後)を買収しています。

 その後、誕生したフィアット・クライスラー・オートモーティブでは、フランスのグループPSAと共同出資でステランティスを設立。アバルト、アルファ ロメオ、クライスラー、シトロエン、ダッジ、DSオートモビル、フィアット、ジープ、ランチア、マセラティ、オペル、プジョー、ラム・トラックス、ボクスホールと、14ものブランドが傘下に収まっています。

 フェラーリはご存じのとおり単独で上場を果たしているので、ステランティスとは無関係のように見えますが、ネクソ―ル社を通じてのアニェッリ家の影響力は依然として絶大です。24%強という同社の株式保有率は、機関投資家の中でも最大です。

 このネクソ―ル社は、ステランティスの株式を14.9%保有する、アニェッリ家の実質的な“資産運用会社”です。アニェッリ家の当主はフェラーリの会長やステランティスの会長を務めるジョン・エルカン。もちろん彼はネクソ―ル社のCEO(最高経営責任者)も兼務しており、同社を通じてセリエAのユベントス、イタリアの産業用車両メーカーであるイヴェコ・グループ、イギリスの老舗経済誌『エコノミスト』なども所有……と聞けば、華麗なる一族ぶりが想像できるのではないでしょうか? なお、アニェッリ家と苗字が異なるのは、母親の結婚に伴い父親の姓を名乗っているからです。

 今回フォーカスするアーミー仕様のフェラーリ「458イタリア」、その名も「458アーミー」を特注したラポ・エルカンは、そんなジョン・エルカンの弟です。

 ラポ・エルカンは高校卒業後、アニェッリ家の伝統に従い、イタリアのバイクメーカーであるピアッジョ(1999年までアニェッリ家が大株主)の生産工場でルポ・ロッシという偽名で下働きを始め、大学卒業後はアメリカの元国務長官ヘンリー・キッシンジャーの私設秘書を務めます。その後は、金融機関であるソロモン・スミス・バーニーや食品メーカーであるダノンなどで勤務した経験を持ちます。

 やがてフェラーリ、マセラティのマーケティング部門で研鑽を積み、フィアットのマーケティングを担当することに。2007年に投入されたいわゆる新生フィアット「500」の世界的マーケティングを担当したのは、ラポ・エルカンだったのでした。

●インテリアまでカモフラージュ柄にこだわった特別仕様

 そんなラポ・エルカンが特注した「458アーミー」が、先頃モナコで開催されたRMサザビーズのオークションに出品されました。

「458イタリア」のボディを包むカモフラージュ柄は、ラッピングではなく特注ペイントによるもの。エンジンカバーまでカモフラージュ柄となるほか、インテリアの本革にまでカモフラージュ柄があしらわれるというこだわりようです。

 インテリアのカーボンパネルが配される箇所には、カモフラージュ柄のケブラーがおごられています。

 そして本来、両フロントフェンダーのドアに近い場所に配される“跳ね馬”のロゴに代わって、メタルペイントが施されたピースマークがあしらわれています。

 ラポ・エルカンが特注したフェラーリは、この「458アーミー」が初めてではありません。ツートーンカラーで仕上げられた「599」では、インテリアやシートにデニム生地を用いたことで話題を呼び、SNSでバズったことが記憶に新しいです。

 そういう意味で、ラポ・エルカンはお騒がせセレブでありながら、インフルエンサーとしての役割をきちんとこなしていました。なお当時、フェラーリの顧客にパーソナライゼーションを可能にするテーラーメイド部門を立ち上げたのが、ラポ・エルカンだといわれています。

 2017年には、フェラーリ社の取締役に就任したラポ・エルカン。「まもなくフェラーリのCEOに就任か?」なんてウワサされたものの、数年後にひっそりと退任。自身が設立し、上場までこぎつけたイタリア インディペンデントというサングラスや衣料品ブランドもいつしか手放しており、現在は開店休業中だといわれています。「これからはアーティストとして生きる」という、やや意味不明な記事が『フィナンシャルタイムズ』で取り上げられましたが、あれは生存証明だったのでしょうか?

 そんなラポ・エルカンが特注した「458アーミー」は、2016年に本人がニューヨークで開催したチャリティオークションに供され、なんと100万ユーロで落札されました。しかし翌年、RMサザビーズがイタリアで開催したオークションに出品された際には、38万5250ユーロと大幅ダウンの金額で落札されています。

 2017年に出品された際の「458アーミー」の走行距離は1万8760kmでしたが、今回は2万4482kmとなっています。そのため、予想落札価格は25万~35万ユーロ(約4238万円~5934万円)と見積もられていましたが、結果的には46万6250ユーロ(約7904万円)まで高騰しました。

 破天荒な御曹司が特注した「458アーミー」は、いずれ歴史的価値を持つ車両へ昇華することでしょう。

こんな記事も読まれています

フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
Auto Messe Web
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
Auto Messe Web
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
AutoBild Japan
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
VAGUE
悲報……大ヒット・コンパクトカー フィアット「500」の日本向け生産がついに終了。ネットや販売店での反応とは?
悲報……大ヒット・コンパクトカー フィアット「500」の日本向け生産がついに終了。ネットや販売店での反応とは?
VAGUE
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
VAGUE
観音開きのリアゲートを開ければピザ窯が登場!?  米国レクサスが高級家電メーカーとコラボした「モノグラムGX」に注目
観音開きのリアゲートを開ければピザ窯が登場!? 米国レクサスが高級家電メーカーとコラボした「モノグラムGX」に注目
VAGUE
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
VAGUE
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
VAGUE
ベースグレードでも1500万円超え 世界で愛される超高級セダン メルセデス・ベンツ「Sクラス」は年収いくらあれば買える?
ベースグレードでも1500万円超え 世界で愛される超高級セダン メルセデス・ベンツ「Sクラス」は年収いくらあれば買える?
VAGUE
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
【この911カレラSなんぼ?】日本から帰ってきた18年落ちのポルシェ911カレラS(997)その値段は?
【この911カレラSなんぼ?】日本から帰ってきた18年落ちのポルシェ911カレラS(997)その値段は?
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2830.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1980.03480.0万円

中古車を検索
458イタリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2830.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1980.03480.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村