現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「新型サルーン&ミニバン」日本初公開! 26年投入は「サルーンでは無い?」ミニバンは「市販化予定ナシ!?」 “0シリーズ”青山で披露、第3モデルは今後登場か

ここから本文です

ホンダが「新型サルーン&ミニバン」日本初公開! 26年投入は「サルーンでは無い?」ミニバンは「市販化予定ナシ!?」 “0シリーズ”青山で披露、第3モデルは今後登場か

掲載 5
ホンダが「新型サルーン&ミニバン」日本初公開! 26年投入は「サルーンでは無い?」ミニバンは「市販化予定ナシ!?」 “0シリーズ”青山で披露、第3モデルは今後登場か

■新グローバルEV「Honda 0シリーズ」を日本初公開

 ホンダは2024年3月5日から10日まで「Hondaウエルカムプラザ青山」にて「Honda 0シリーズ」のSALOONとSPACE-HUBを日本で初公開します。

【画像】これがホンダの次世代ミニバンです。画像を見る!

 Honda 0シリーズは、「CES 2024」で世界初公開されたホンダの次世代EVとなります。

同社のグローバルブランドスローガン「The Power of Dreams ? How we move you.」や、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指すという電動化方針のもとに展開されるホンダを新たに象徴するEVとなるモデル群です。

 この「0(ゼロ)」には「原点・出発点の『ゼロ』」、「『ゼロ』から創った価値で人の心を動かす」、「『ゼロ』への決意」という想いが込められています。

 このHonda 0シリーズの開発にあたり、長い航続距離を確保するためのバッテリー搭載量の増加や、それを搭載するための車体やプラットフォームの大型化などによる、”厚くて重い” EVという制約から解放し、新たなEVの価値を創造することを目指すとしています。

 このEV開発アプローチについてホンダは「Thin, Light, and Wise(薄い、軽い、賢い)」と表現。

 Thinは、フロア高を抑えた”薄い”EV専用プラットフォームにより、低全高のスタイルなどデザインの可能性を拡張するとともに、高い空力性能を実現しています。

 Lightは、原点に立ち返って生み出した独自技術で、これまでのEVの定説を覆す軽快な走りと電費性能を実現します。

 Wiseは、これまで培ってきた知見と知能化技術の進化により、クルマそのものが賢くなる、ホンダ独自のソフトウェアデファインドモビリティを実現していくとしています。

 今回、実車展示された2台はSALOONとSPACE-HUB。

 SALOONは、前述の「Thin, Light, and Wise」を体現するHonda 0シリーズのフラッグシップコンセプトモデルです。

 実車をひと目見るとまるでスーパーカーのような背の低さに驚きを隠せません。

 外観は低全高なスポーティスタイルですが、室内空間は大型セダン、まさにサルーンのような広さを実現しています。

 インパネにはシンプルで直感的な操作が可能な「HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)」が採用され、ステア・バイ・ワイヤの採用をしたハンドルは前後自動で稼働する仕組みとなっています。

 一方のSPACE-HUBは、「人々の暮らしの拡張」を提供することをテーマに開発したモビリティコンセプトです。

 SALOON同様に「Thin, Light, and Wise」の開発アプローチにより、広々とした空間と見晴らしの良い視界を実現。

 見た目はミニバンのようなスタイルとなり、前席ドアはヒンジ式、後席ドアはスライド式を採用。

 また後席空間は2列目が対面式となる他、3列目はまるで高級ラウンジのようなソファ風のシートが採用されています。

 なおSPACE-HUBには「ユーザーの『やりたい』に即座に応えるフレキシブルな空間を備えるSPACE-HUBが、人と人、人と社会をつなぐハブとなり共鳴を生み出す」という想いが込められていると言います。

 なおHonda 0シリーズのSALOONとSPACE-HUBには、同社の新たな「Hマーク」が採用されています。

 いまのHマークは1981年に改定されて以来、様々なホンダ製品に採用されてきました。

 今回、次世代EVを開発するにあたり、象徴であるHマークを新たにデザイン。これはHonda 0シリーズを含むホンダの次世代EVに採用されます。 

※ ※ ※

 なおSPACE-HUBはあくまでもコンセプトモデルとなり、現状では「市販の予定は無い」と話す一方で、SALOONは「ほぼこの姿で市販化する」と明かしています。

 ただし、Honda 0シリーズの第1弾モデルは「このSALOONとは限らない」とも話しており、SALOONとSPACE-HUB以外のモデルが最初に登場する可能性も考えられる状況です。

 そんな現状ながら、第1弾モデルの登場時期は2026年より北米市場を皮切りにグローバル各地域へ投入していく予定と明かされており、今後2年の間で第3のモデルがお披露目されるかもしれません。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • ivq********
    乗りたくない
    買わない
    外見がイマイチ
  • hos********
    ダウンサイジングと完全EV化、撤回した方がイイと思うのだが、社長方針“だけ”は曲げたことないからなぁ、ホンダは。
    宗一郎の「韓国とは組むな」ってのは反故にしたのにね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村