現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新ランボルギーニは「魂の燃焼だ」!! フェラーリ教 教祖がランボルギーニに殴り込む!?

ここから本文です

最新ランボルギーニは「魂の燃焼だ」!! フェラーリ教 教祖がランボルギーニに殴り込む!?

掲載 更新
最新ランボルギーニは「魂の燃焼だ」!! フェラーリ教 教祖がランボルギーニに殴り込む!?

ランボルギーニがフェラーリを猛追している! 特にこの日本市場で! かつて販売台数で数倍の開きがあった両社だが、今年1~8月の販売台数は、フェラーリの対前年比113.6%の542台に対し、ランボルギーニは対前年比133.5%の343台とその差は3:2まで縮まっていたのだった。スーパーカーブームにおけるカウンタック人気もあって、もともと日本人はランボルギーニが大好き。近年のラインアップの充実や魅力の大幅向上で、いよいよスーパースポーツの帝王たるフェラーリをも射程範囲に収めたのだ。そんなランボルギーニが繰り出すニューカマーの2台、ウラカン・ペルフォルマンテとアヴェンタドールSに、富士スピードウェイで試乗することができた。

文:清水草一/写真:藤井元輔

これが21世紀のクルマの標準系!? イタリア製EV「BIRO」公道試乗

■ウラカンの"ペルフォルマンテ"は文字どおり完璧か?

現在のランボルギーニにおいて特筆すべきは、いまだターボ化を拒絶していることだ。スーパーカー業界の趨勢は完全にターボ。パワーも燃費も大幅に向上する。EUの燃費規制により、もはや待ったなしの現実でもある。しかしランボはそれに背を向け、大排気量自然吸気+ミドシップを守っている。その意気や善し!

自然吸気の魅力は、なんといってもエンジンフィールとサウンドだ。それに関してはターボを寄せ付けない。加えて「スーパーカーといえばミドシップ」でもある。現在フェラーリは、V8ミドシップモデルはターボ化し、V12モデルはFR化した。個人的にはその事実に深く失望しているが、ランボはその鉄則を守っている。ランボルギーニこそ古典的スーパーカーファンの希望の星なのだ!

まずはウラカン・ペルフォルマンテ(3416万9904円)。ペルフォルマンテとは英語で「パフォーマンス」のこと。フェラーリでいえばチャレンジストラダーレ以来続くV8ミドシップモデルのレーシングバージョンにあたる。成り立ちも非常に近く軽量化、空力性能向上、そしてパワーアップの三要素による。コースインすると、まずはV10エンジンのレスポンスとパワーに圧倒される。

「クワアアアアアアアーーーーン」とどこまでも吹け上がる様は、まるでかつてのフェラーリV8! ノーマルのウラカンでは、トップエンドでわずかに回転の頭打ち感があったが、ペルフォルマンテは完璧だ。文字どおり天井知らずに回りたがる。8000rpmを超え8500rpmをも軽々と超えようとする! この超高回転高出力感、これこそがスーパースポーツ。「このまま死んでもいい」と思わせるところは、少し前まで私が乗っていたフェラーリ458イタリアそのもの。いや、それ以上か……。魂の燃焼だ!

操縦性は恐ろしいほどクイックだ。しかし直進安定性は抜群、「ALA」と命名された可変エアロダイナミクスにより、ストレートでは完璧に路面に張り付き、280km/hオーバーのストレートエンドでも不安感は微塵もないが、不用意にステアリングを切れば、即座に大スピンできそうな気配もバリバリ。この「板子一枚下は地獄」な感じもまたスーパースポーツの真髄だ。

コーナリングは思いのまま。いくらでも曲がる。死ぬほど曲がる! このセリフ、初めて458イタリアに乗った時とまったく同じだが、ウラカン・ペルフォルマンテはそれを4WDで実現した。ステアリングからは4WDの違和感も伝わってくるが、今さらそれを云々もできまい。640psのパワーを2輪で路面に伝えるのは、物理的に無理がある。

走りに関してはまさにランボルギーニの頂点。いや現在の市販車の頂点か? なにせニュルブルクリンクで6分52秒01というとんでもないタイムも叩き出している。それも納得の完璧な走りだった。大排気量自然吸気エンジンを積み、官能性も抜群。レーシングテクノロジーの全面投入により、速さも地上最高。正直に言えば、フェラーリこそ、こういうクルマをリリースしてほしかった。ただし後輪駆動で。ムリか……。

■アヴェンタドールは究極の存在感で勝負!!

いっぽうのアヴェンタドールS(4490万4433円)。こちらはアヴェンタドールの大幅改良版で、ポイントは40馬力のパワーアップと4WS化によるコーナリング性能の向上だ。プラス、ルックスも若干戦闘的になっている。アヴェンタドールは、カウンタック以来のシザースドアを持つランボルギーニの旗艦だが、走りはいかにも4WDらしいアンダーステア傾向でV12エンジンのフィールも重々しく、走りよりその存在感で選ぶクルマだった。

もともとランボルギーニとはそういうクルマであるから文句はないが、今回の「S」の主眼は、走りのカイゼンである。ジムカーナにトライすると、確かに以前のアヴェンタドールよりクイックに曲がる。公道での取り回しも大きく向上しているようだ。5000rpmから上で早くも重さを感じたエンジンも、以前よりシャープに回る。

が、富士のメインコースを走ると、超高速域で微妙な不安定さがあった。300km/h近い領域ではダウンフォースが不足し、4WSも神経質な方向に働いているようだ。なにせウラカン・ペルフォルマンテの走りがあまりにも完璧だったので、落差は大きかった。ランボのテストドライバー氏にも、「ペルフォルマンテと同じように走ると吹っ飛びます」と釘を刺された。

しかし、このクルマの主眼はやっぱり走りより存在感。"ドアが上に開くでっかいランボルギーニ"であればそれでいいんじゃないか? 低速域では4WSが逆位相に動き、取り回しも改善されたし。これはこれで完璧に正しい方向性だ! あと一歩4WSを煮詰めてくれれば文句ない。

究極の走りを見せるウラカン・ペルフォルマンテと、究極の存在感を放つアヴェンタドールS。スーパーカーブランドとして完璧すぎる組み合わせではないか! 我が道を行くランボに喝采である。この2台に接すると、現在のフェラーリのラインアップが、どうにも物足りなく感じてしまう。無念。

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村