現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!

ここから本文です

X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!

掲載 21
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!

新車値引き情報 [2024.06.26 UP]


X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!

2023年度/2024年3月の新車販売台数ランキング N-BOXが堂々の20万台超え!

本命&対抗がいきなりNG! トヨタの無風地帯で大波乱!? 仲良し夫婦が絶妙連係プレー!!
【プロローグ】 昨年11月、車検を通した際、スバルの整備士さんから「次回の車検ではタイミングベルトの交換をお勧めします」といわれました。我が家のレガシィ(平成16年式/走行約7万km)は水平対向エンジンなので、ベルト交換のためにはエンジンをおろす必要があるらしく「かなり高額の出費になる」とのこと。旦那様は即座に「次の車検は通しません。買い替えます」と、返事をしました。
 もちろん大賛成! ただし、ここで気になるのは新車の納期の異常な遅れです。月刊自家用車でチェックすると「新型や人気車は半年待ちがざらで、納車まで1年以上かかることもある」とのこと。となると、次回の車検切れに間に合わせるためには早めに商談を開始したほうが得策。さらに、どうせ買い替えるなら夏の旅行は新車で行きたい!
 俄然、クルマ好きの血が騒ぐ(笑)。早速、候補車をリストにし、カタログを取り寄せ始めると……旦那様は「そんなに早よせな、アカン?」。
 重たい腰(腰痛持ちです)はなかなか動きません。そこで、切り札を出しました。
X「世の中すごいインフレだね。早くしないと、新車のお値段もどんどん高くなるよ」
 こういうと、すぐさまお値引き上等の関西人の血が騒ぎ出しました(笑)。
旦那「おっ、そりゃアカン、よっしゃ、商談開始や!」
 クルマ選びの条件は「車椅子を載せても5人乗車が可能」「荷物がたくさん積める」「おばあちゃんが後席に無理なく乗り込める」の3点です。じっくり検討した結果、別記のクルマが候補となりました。

【2月4日(日)】 家の近くのディーラーさんに電話連絡。その際「車椅子ユーザーだが、自分で乗り込めるので福祉車両や大きな改造は考えていない。車椅子が積めるかどうか試し、試乗もしたい」と伝えておく。
 まずはスバルへ。清潔感のあるセールスさんで、整備士の資格を持っているとのこと。
 なにはともあれ車椅子の積載チェック。すると、インプレッサのラゲッジスペースにあつらえたようにピタリと収まる。第一関門、突破!
 ……と思いきや、リヤゲートを閉めると、車椅子のタイヤがかすかにあたってしっかりとロックできない。積み方を変えても、やっぱり閉まらない。どうやっても無理……旦那様と私は呆然と顔を見合わせる……なんと、本命が早くも脱落!

【9日(金)】 先週のずっこけぶりを引きずってはならじと、レストランで好物のパスタを食べて気分を上げて日産へ。
 キックスのラゲッジスペースは思ったより広く、車椅子の収納は問題なし。荷物もたくさん積めそうだ。試乗した感じもいいし、セールスさんも好感が持てる。ただし、総額は諸費用と付属品込みで約370万円。これでは絶対に買えない。
X「ここから頑張ったりしてくださいますか?」
セ「はい、そのために僕がいます。支払い総額を340万円にしましょう」
 逆算すると値引きは約30万円! さらに、
セ「今、他社さんからの乗り換えの場合、5万円のキャッシュバックがあります。これを差し引くと335万円です。もしもレガシィを下取りに出していただけるなら3万円の査定額が付くので332万円になります」
X「トヨタ車も検討しているんですが、決めるとなったら、もう少しいけますか?」
セ「はい、わかりました」
 あっぱれ! こちらのツッコミに嫌な顔ひとつしない。旦那様は「あの人、気持ちがええなあ!」と絶賛だ。

【10日(土)】 近所のトヨタへ。カローラクロスは車椅子の積載OK。ところが、ヤリスクロスは寝かせてもはみ出るし、立てることもできない。
 カロクロに試乗。颯爽! という感じがぴったりだった。
 商談開始。担当セールスさんは若いが、てきぱきしていてとても感じがいい。サポート役のベテラン氏も穏やかで、いぶし銀の味を醸し出している。
セ「カロクロは一律5万円の値引きしかできないんです」
 作戦会議の際、松本さんから「東京地区のトヨタは巨大ディーラーの一党独占状態なのでガードが堅い」と聞いていたが、まさにその通りのようだ。
X「ん~それじゃ買えません。なんとかなりませんか?」
旦那「キックスは最初から30万円も値引いてくれました。正直、予算の厳しい僕らとしては日産に傾いています」
セ「おいくらぐらいを考えておいでですか?」
 カロクロの総額はGグレードで257万6360円、Zグレードで323万360円。
旦那「Gで支払い総額が230万円くらいやと助かります」
 えっ、「一律5万円引き」っていってるのに、いきなり28万円引きをぶつけるなんて……。
X「いやそれ、ちょっとすごすぎない?」
旦那「こんなん、先にいうとかな、後からごっつい値段いわれるほうがかなわんで」
 そりゃそうだ。旦那様の攻勢で、私も腹が据った。
X「対象はGではなく、Zにします。Zで支払い総額300万円になりませんか?」
セ(額に汗を滲ませて)「……カロクロはそんなに値引きをした前例がないので……」
 交渉は暗礁に乗り上げる。営業終了時間を過ぎていたので「今日はここまで」とした。
 本命の脱落でどうなることかと思ったが、カロクロとキックスが浮上。どちらも良いセールスさんに巡り合えたので「2台とも買っちゃいたい」ぐらいに惚れ込んでしまった。
 ここで「ラゲッジスペースに車椅子を積載/固定するリフトを付ける」というプランが浮上してきた。積み下ろしの際、腰に爆弾を抱えた旦那様にかかるリスクを考えたら、リフトがあった方が望ましい。車椅子は軽量化されているものの、電動タイプはそれなりの重さがある。
 問題は40万円以上かかる費用だが、ここで救世主が降臨。私の母が「新車、買うの? だったら100万円、出してあげる」といってくれたのだ。念願のリフト付き実現だ!





呆然……車椅子が積めません 突然……無印&大穴が急浮上
【12日(月・振替休日)】 先日のトヨタA店に出向いて、候補に挙がっていたカローラツーリングをチェック。車椅子は余裕で積める。ただし、夫婦の感想は「いいクルマだけど、今のレガシィとあまり変わらないね。テンション的にはカロクロの方がいい感じ」で一致。商談はカロクロを対象に進めることにした。
セ「お問い合わせのあった車椅子の収納リフトの件ですが。福祉車両専門の部署に確認したところカロクロなら装着可能だそうです。費用は改造費込みで40万円ほどかかります」
X「減税はあるんですか?」
セ「はい、福祉車両として認められて新車購入時の消費税は減免されます。リフトにお金を使って消費税を節約する方がいいと思います」
 車椅子の収納リフト(商品名・ウィンチェア)のメーカーはミクニライフ&オートとのこと。古くから福祉車両架装を主な事業として展開している会社で、技術は確か。リフトを付けるなら筆頭候補に挙げたい会社だった。
 それにしても、このセールスさん、福祉車両に詳しい。
セ「実は、今回と同じようなケースの担当をした経験があるんです。ですから、すぐに動くことができました。ただし、カロクロにウィンチェアが確実に装着できるかの、最終判断はもう少し待ってください」
 なんとも心強い。ウィンチェアだけでなく、母のために後席乗り込み用のアシストグリップなども追加、新たに見積もりを出してもらう。すると総額は365万円を超えてしまった。
セ「おいくらでしたら、決めていただけますか?」
旦那「310万円!」
 またまたむちゃぶり……やっぱり関西人や(笑)。
X「実は、母が資金援助してくれることになりました。『返さなくていい』とはいっていますが、高齢の母にお金の苦労をかけたくないんです。だからなんとか手持ち資金ですむようにしたくて……それが310万円という金額なんです」
セ「わかりました。見積もりを作り直してみます」
 いったん奥に引っ込んで、しばらくして戻ってきた。
 値引きは5万円……厳しい!万事休す? ところが、よく見ると付属品の値引きとして約26万円が計上されていた。値引きの合計は30万円オーバー! 支払い総額は約335万円。
セ「すみません。310万円というご希望でしたが、うちとしてはこれが限界なんです」
 切迫した声だ。精一杯なのがひしひしと伝わってくる。
旦那「では、330万円で! それからフロアマットはいらないといいましたが、やっぱり付けてください」
セ「わかりました。レガシィを下取りに出していただければ、5万円ほど査定額を付けられるので、330万円になります」
旦那「だったら、下取りに出しましょう」
セ「では、今日、この場で決めていただけますか?」
X「お願いがあります。実は、決める前に母から『相談して欲しい』といわれてるんです。お金の受け渡しもあるので、これから実家に行かなければならないんです。お返事は夕方まで待ってください」
セ「わかりました。ご連絡をお待ちしています」
X「ここまでやってくださるなんて思っていなかったので、もうドキドキしちゃって喉カラカラです(笑)。ところで、もしも最終確認で『ウィンチェアを付けたら後席が使えなくなる』なんてことになったらキャンセルしても大丈夫ですか?」
セ「はい、もちろんです」
X「うちのレガシィなんですけど、買い取り専門店が高値を付けたら下取りに出さなくてもいいですか?」
セ「Xさんのよろしいようになさってください。うちより高く買い取ってもらえる業者様があればご遠慮なくどうぞ」
 神対応どころではない、非の打ちどころのない信頼感。ありがたいなあ。
 ディーラーを後にして実家に飛んでいく。その途中、
旦那「日産はエエの? お前はキックス推しやのに……俺がカロクロ、気に入ってんのわかってて我慢してへんか? 大きい買い物やし、もっぺん、キックス、見に行ってもエエんちゃうか?」
 さすが、旦那様、私が日産の担当セールスさんのことを気に入っているのも、キックスが好きなのも、忘れていなかった。
 ただし、キックスには問題点がひとつある。日産には後席乗り込み用のアシストグリップがオプション設定されていないのが気になる。これがないと、足の悪い母が乗車に苦労するのは間違いない。
 市販のアシストを付ける手もあるが、いろいろ調べてもトヨタほどしっかりした商品はないし、キックスにうまく装着できるかもわからない。旦那様は「市販のアシストグリップを付けて、しばらく使っていると助手席のヘッドレストが浮いてしまうかもしれん」なんてことをいい出した。





一律5万円→31万円にUP! 査定5万円→12万円にUP!!
 実家に到着。母が階段をゆっくりと上がる動作を見ると、やっぱり「頑丈なアシストグリップは不可欠」という、思いがますます強くなる。
母「なんせ歳やさかい、新車が来る頃にはもういてへんかもしれんやろ……あははっ……」
旦那「いやいや、お母さんやったら、あの世に行っても先方から『帰り!』言うて追い返されるわ」
母「ホンマや(笑)。ともかく、私のことより自分たちの好みのクルマにしなさい。新車が来たら箱根か軽井沢か、はたまた熱海に行くのもエエな」
 盛り上がる母を見ていて、気持ちが決まった。母と私と娘、旦那様の運転で一緒に遊びに行ける今を大事にしよう。
 カロクロに決定!
 すぐさま日産のセールスさんに「ごめんなさい」を告げると、最後まで気持ちの良い応対をしてくださった。
 トヨタにとって返して、無事に契約終了。
 結婚記念日をナンバーにしてもらおうとしたら、旦那様は「そんな……恥ずかしい」と、珍しくも赤くなった(笑)。
 すると担当セールスさんは「私も結婚記念日をナンバーにしていますよ。素敵じゃないですか!」と笑顔でフォローしてくださる。
 楽しい気持ちと充実感で満たされ、この日は帰宅。
 なお、注文書に記載された条件は車両本体とメーカーオプション24万6000円から5万円引き、付属品64万4811円から26万3535円引きで、値引き合計は31万3535円。下取り額は5万3100円(リサイクル預託金1万3100円を含む)で、支払い総額338万6900円となっていた。
 娘に経緯を話すと、
娘「パパ、ママ、やったじゃん!
改造するなんてうちの子って感じで嬉しいね。そのクルマ、カッコいい? えっ、ナビはタッチパネルなの!? うわ~、テンション上がるぅ! みんなでお出かけしようね」
 と大喜び。「早く見たい!」と絵文字のついた可愛いLINEが届いた。

【24日(土)】 トヨタの担当氏から電話が入って「大丈夫です。後部座席を倒さずに車椅子がカロクロに積めます」とのこと。これで確定! 
 し・か・も……ウィンチェアの費用は「当初の見積もりより7万円も安くすむ」ことが判明! これで支払い総額は330万7409円に下がった。
 納車は4月中旬から下旬。ゴールデンウィークには間に合いそうだ。ちなみに連休は箱根に温泉旅行に決まった。
 さあ、私には、もうひとつ仕事が残っている。そう、レガシィの売却先探しだ。
 なにせ20年落ちだ。トヨタの5万3100円だって破格だと思う。だけど、せっかく「ほかに売ってもいい」といってもらえているのだ。あたってみるくらいしてもいいだろう。
 そこでインターネットの一括査定サイトを利用して、買い手を探すことにした。
 旦那様は「どうせ、下取り額以上の値段は出えへんやろ」とごろ寝をしているが、やってみなけりゃわからない。
 サイトに登録したとたんに、文字通り秒の勢いで業者さんから連絡が来るわ、来るわ……訪問査定の予約があっという間にばたばたと決まった。旦那様も急にあわただしくなる。業者さんが来られるたびに車庫からレガシィを出してもらわないといけないんだからゴロゴロしている場合じゃないのだ。
 かくして予想外の高値が飛び出した。20年落ちのレガシィがなんと12万円! トヨタさんの倍以上で売れた!
 レガシィを買い取り専門店に売却することになったため、下取り額の5万3100円がプラスとなるが、計上されていた下取り査定料7700円を引いてくれたので最終的な支払い総額は335万2809円。ここからレガシィの売却額12万円を差し引くと、実質的な出費は323万2809円となった。
 トヨタの担当セールスさんに「こんなに値引いていただいて、叱られませんか?」と訊ねたら「あっ、はい……でも……Xさんに喜んでいただければ……」。
 ありがとう! これからもよろしくね。

●購入データ
TOYOTA カローラクロス
Z
From 東京都
トータル値引き 31.4万円
値引き採点 5
車両本体値引きは5万円だが、付属品64万4811円から26万3535円引き(割引率約41%)で、値引きの合計は31万3535円。ここまで取れたら文句なしの特上クラスだ。下取り額も妥当。




こんな記事も読まれています

読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
N-ONE買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
N-ONE買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
WEB CARTOP
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
デイズルークス買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
デイズルークス買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
美しさに見惚れるSUV【ランドローバー・レンジローバーヴェラール】【九島辰也】
美しさに見惚れるSUV【ランドローバー・レンジローバーヴェラール】【九島辰也】
グーネット

みんなのコメント

21件
  • you********
    >我が家のレガシィ(平成16年式/走行約7万km)は水平対向エンジンなので、ベルト交換のためにはエンジンをおろす必要があるらしく

    平成16年(2004年)だとBL/BP型だけどタイベル交換でエンジンいちいち下ろさないが?
    ちょっとググればエンジン下ろさずにレガシィのタイミングベルト交換してる記事とかいくらでも出てくるのに
    クルマ好きの血が騒ぐとかいう割には知識無いんだね
  • おのでら
    値引きしか興味ないお客さんはいりません
    最後の決め手は人柄です、と言っていたX氏が過去にいたが1番値引きした営業から買っといて人柄も何もないだろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索
レガシィの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村