現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?

ここから本文です

全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?

掲載 31
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?

■フィアット「500」国内向けの生産が終了

 コンパクトなイタリア車として日本で根強い人気を誇るフィアット「500(チンクエチェント)」ですが、2024年5月をもって日本向けの500および500Cの生産を終了することとなりました。
 
 2007年に世界デビューを果たし、日本市場では2008年に登場。2016年にマイナーチェンジはありましたが、基本的には大きな変更もなく17年間も新車で販売されています。

【画像】「えっ!」カッコいい! これが「高級コンパクトカー」です!画像を見る

 現行モデルで3代目となるチンクエチェントのルックスは「ヌオーヴァ500」をほうふつとさせる丸みを強調したデザイン。誰もが見た瞬間にチンクエチェントであると認識することができます。

 さらにはこのデザインを踏襲しつつ、バッテリーEVへと進化した4代目(正式名称は「500e」)が2022年に登場しましたが、3代目も継続販売されていました。

 これまでに複数のエンジンが搭載された経緯を持ち、デビュー当初は74馬力の1.4リッターのみでしたが、875ccの2気筒エンジンや1.2リッターエンジンも追加。少しずつ改良が加えられ、1.2リッターが69馬力、1.4リッターが100馬力まで強化されています。

 なお、チューニングブランドの「アバルト」は、3代目チンクエチェントをベースに走りを強化したカスタマイズモデルを販売しています。

 なぜチンクエチェントは日本のユーザーにも支持されたのでしょうか。同車を所有したことがあるオーナーにその魅力を聞いてみました。

 2023年末までチンクエチェントのオーナーだったOさんが所有していたのは、ちょっとスペシャルなモデルで、内装を超一流ファッションブランド「GUCCI」が手掛けた特別仕様車「500 by GUCCI」です。

 Oさんがチンクエチェントを選んだ理由はスタイリングが気に入ったから。チンクエチェントがここまで長く愛される理由もそこに集約されると言います。

「ここまで愛されている理由は、そのキュートなルックスに多くの人が惹かれたからでしょう。

 サイズ(全長3545mm×全幅1625mm×全高1515mm)は軽自動車並みですが、横方向への自由度が高い(全幅制限がない)からか、伸び伸びとデザインされていると思います。

 決して質感は高くありませんが、インテリアも外観と同様にポップなデザインでまとめられており、どこを切り取ってもサマになるオシャレさを持っています」

 実際にネット上でも、イタリアの美意識を感じさせるデザインが人気の理由と指摘する声が多数あがっています。

「走行性能はお世辞にも良いとは言えません。国産車よりもATのセッティングは洗練されていませんし、何よりパワー不足です。

 それでも乗ったら誰もが笑顔になれますし、信号待ちで子供たちから手を振られることも多く、所有しているという満足度は高かったです。

 老若男女だれからも『嫌われない』『威圧感を感じさせない』ということは間違いありません」

 荷物はあまり載せられないけれど、それも「しょうがないよね」と割り切れるところが、すべての点で高得点を狙う現代のクルマとは違うベクトルを持っているとOさんは言います。

 現在ではかなり薄れたものの「高級車やスポーツカーのほうが偉い」といったヒエラルキーとは無縁なのがチンクエチェントの良いところ。

 それでいて、高級ブランドとのコラボモデルもあるという独自のセンスとアンバランスさを兼ね備えているのが、チンクエチェントの魅力なのかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

31件
  • tma********
    「走行性能はお世辞にも良いとは言えません。国産車よりもATのセッティングは洗練されていませんし、何よりパワー不足です。」
    でも、今から10年くらい前まで乗っていました。
    カリオストロの城のルパン三世に憧れていたから一度は乗ってみたいと。
    ぶっちゃけ日本で500を選ぶ人のほとんどにはルパン三世がいたと思うよ。
    ルパン三世の新作、人気がなくなれば日本では消えゆく運命だね。
  • mon********
    ツインエアーに乗ってみてください~
    愉しいってコレだ~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.0428.0万円

中古車を検索
2008の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.0428.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村