現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2021年WRC第10戦、トヨタのエバンスが今季2勝目。チャンピオン争いでオジェに24点差に迫る【ラリー・フィンランド】

ここから本文です

2021年WRC第10戦、トヨタのエバンスが今季2勝目。チャンピオン争いでオジェに24点差に迫る【ラリー・フィンランド】

掲載 更新 2
2021年WRC第10戦、トヨタのエバンスが今季2勝目。チャンピオン争いでオジェに24点差に迫る【ラリー・フィンランド】

2021年10月1日から3日、WRC(世界ラリー選手権)第10戦ラリー・フィンランドがユバスキラをベースに開催され、トヨタのエルフィン・エバンスが優勝。2位、3位にはオイット・タナックとグレイグ・ブリーンのヒュンダイ勢が入った。これによりドライバー選手権における首位オジェと2位エバンスの差は24ポイントに縮まった。

タナックとの一騎討ちを制してエバンスがトヨタの牙城を守る
WRCのクラシックイベントのひとつラリー・フィンランドは、2020年のイベントがコロナ禍によって中止になったため、2021年が2年ぶりの開催。過去3回(2017、2018、2019年)はフィンランドをチームのベースとするトヨタ・ヤリスWRCが3連勝を果たしているが、2018年と2019年の勝者は現在はヒュンダイに所属するタナックであり、今年は「トヨタの4連勝」か「タナックの3連勝」かに注目が集まった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

10月1日のラリー初日、序盤をリードしたのはヒュンダイ。ドライバーズ選手権ランキングが下位のため出走順が有利だったブリーンとタナックが好タイムを連発して1-2体制を築く。

一方のトヨタ勢は、地元出身で出走順もまずまず、さらにここ3戦で2勝と絶好調だったカッレ・ロバンペラが最有力と見られていたが、出だしからクルマのフィーリングに不満を訴えペースが上がらない。さらには選手権リーダーのセバスチャン・オジェも先頭スタートに苦しみ、下位に低迷する苦しい展開となった。

ここでトヨタの救世主となったのが、2番手スタートながら初期セッティングが決まって滑りやすい状況でもタイムロスを最小限に留めていたエバンスだった。

初日最後のナイトステージでヒュンダイ勢を圧倒するベストタイムを記録してブリーンとタナックに急接近すると、土曜日朝の4連続ベストタイムで一気にふたりを抜いて首位へ。

その後は猛追するタナックにタイム差を詰められたが、続くステージでベストタイムをマークして突き放す盤石の展開で今季2勝目のフィニッシュに飛び込んだ。

ヒュンダイ勢はタナックが2位、ブリーンが3位でラリーを終えたものの、ドライバーズ選手権ランキング3位につけていたティエリー・ヌーヴィルが土曜日にラジエーターを痛めてリタイア。

これで残り2戦を残してドライバーズタイトル獲得の可能性があるのは、今回は5位に終わったオジェと優勝+パワーステージ1位のフルポイントを獲得したエバンスだけとなり、トヨタ勢の「3年連続ドライバーズ選手権獲得」が確定した。

なお、プライベーターとしてヤリスWRCをドライブしたエサペッカ・ラッピは総合4位でフィニッシュ。TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムによりヤリスWRCで出場の勝田貴元はデイ2で一度リタイアするも再出走し、総合37位で完走した。

次戦WRC第11戦ラリー・カタルーニャは約1週間のインターバルを経て、10月14~17日にスペイン南西部のサロウを起点に開催される。2年ぶりの開催となるラリー・スペインは、近年グラベルとターマック(舗装路)の両路面を走行する「ミックス・サーフェス・ラリー」として行われてきたが、今年は完全なターマックラリーとなる。

2021年 WRC第10戦ラリー・フィンランド 結果
1位 E.エバンス(トヨタ ヤリス WRC)2h19m13.7s
2位 O.タナック(ヒュンダイ i20クーペ WRC)+14.1s
3位 C.ブリーン(ヒュンダイ i20クーペ WRC)+42.2s
4位 E.ラッピ(トヨタ ヤリス WRC)+58.8s
5位 S.オジェ(トヨタ ヤリス WRC)+2m54.4s
6位 G.グリーンスミス(フォード フィエスタ WRC)+5m02.3s
7位 A.フルモー(フォード フィエスタ WRC)+6m22.9s
8位 T.スニネン(フォルクスワーゲン ポロGTI R5)+9m52.1s
9位 M.オストべルグ(シトロエン C3 Rally2)+10m07.8s
10位 E.リンドフォルム(シュコダ ファビア ラリー5 Evo)+10m52.8s

2021年 WRC ドライバーズランキング(第10戦終了時)
1位 S.オジェ(トヨタ) 190
2位 E.エバンス(トヨタ) 166
3位 T.ヌーヴィル(ヒュンダイ)130
4位 K.ロバンペラ(トヨタ) 129
5位 O.タナック(ヒュンダイ)128
・・・・・・・・・・
7位 勝田貴元(トヨタ)68

2021年 WRC マニュファクチャラーズランキング(第10戦終了時)
1位 トヨタ 441
2位 ヒュンダイ 380
3位 Mスポーツ フォード 172

[ アルバム : 2021年 WRC第10戦ラリー・フィンランド はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村