デビュー当時、月間12万台の受注を確保し、度肝を抜く人気を誇っていたトヨタ アクア。2012年10月には、プリウスが守り続けた新車販売台数1位の座を奪い、名実ともに日本を代表するクルマとなった。
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れ続けてきたアクアだが、最近の調子は芳しくない。2020年1年間の販売台数は5万9548台にとどまり、前年比57.4%に終わった。同門コンパクトのヤリスにはもちろん、ライズ、ルーミー、シエンタに対しても、大きく溝を開けられ、影が薄くなってきている。
マジか? あの名門に復活の兆し?? トヨタ「セリカ」北米にてEVで復活か…真相を追う!!
7月にモデルチェンジを迎えるアクアだが、大人気コンパクトが並ぶトヨタのなかで、アクアが果たしていくべき役割は何なのか。販売店への取材で見えてきた、アクアの今後について考える。
文/佐々木亘、写真/TOYOTA、CG/ベストカー編集部
【画像ギャラリー】モデルチェンジが楽しみ!! 現行アクア、アクアクロスオーバーと新型アクア予想図を見る
■ハイブリッドを「当たり前の存在」にしたアクア
2011年に登場の初代アクア。ハイブリッドでありながら従来の自動車の操作感を持ったアクアは中高年世代にも受け入れられた
プリウスがハイブリッドを知らしめたクルマであれば、アクアはハイブリッドを当たり前にしたクルマであると筆者は思う。
キーを回し、クランキング音を聞いてエンジンをかけていた世代には、プッシュ式スタートスイッチや、ハイブリッド特有のREADY ONには大きな違和感があっただろう。
ハイブリット車の操作方法のなかで、エレクトロシフトマチックに抵抗がある中高年層は多かった。
現在ではトヨタハイブリッドだけではなく、ホンダ、日産、三菱など多くのメーカーで採用されている方式だが、10年前には非常に珍しいシフト形状である。当時プリウスのシフト操作に難色を示すユーザーは多く、「ハイブリッドはこのシフトしかないのか」と、何度も言われた経験がある。
アクアの内装。シフトレバー形状、サイドブレーキなどプリウスと異なり、従来の一般的なエンジン車に近い意匠を採用
初代アクアは、ゲート式シフトやサイドブレーキを備え、ベーシックなクルマの操作感を損なっていなかった。普通のクルマと同じように操作できるアクアは、ハイブリッドを希望する中高年世代にも、広く受け入れられる存在となる。
当時、アクアだけの特徴だった「コンパクトハイブリット」そして「普通な操作」という点は、カローラやヤリスなど、多くのトヨタ車に受け継がれていく。その人気に押される形でアクアの販売台数は右肩下がりに落ちていった。
これからアクアが目指す立場は、単なる使いやすいコンパクトハイブリッドではない。ワンランク上の上級コンパクトを目指し、ヤリスと差別化を図るべきだ。今年夏にモデルチェンジをするアクアには、上級コンパクトの見ることができるのだろうか。
■新型アクアのテーマは上質と先進性の磨き上げ
新型アクア(ベストカー編集部が作成した予想CG)。6月に受注をスタートし、7月に発表される見込みだ
販売店への取材から、フルモデルチェンジするアクアの詳細情報が判明した。販売スケジュールは下記の通りだ。
・6月10日前後:スタッフマニュアル配信(新型アクアの全容解明)
・6月中旬:事前予約受注本格スタート
・7月19日:新型車記者発表
新型アクアには4グレードが用意され、一般ユーザー向けのグレードは3種類、下から「X」、「G」、「Z」となる。ビジネスユースを考え、Xの下に最廉価の「B」を置く布陣だ。
現行のアクアでは、最廉価グレードの「L」を選択するユーザーが極端に少なかったため、従来までのLに相当する「X」の生産開始は、後ろ倒しとなる。
Xグレード以外は6月末から生産を始め、Xグレードは2022年の1月からの生産となる予定だ。売れ筋グレードの生産を、真っ先に進めていくことで、想定される納期の長期化を避けたい考えだろう。
走行性能ではX・G・Zに、新規開発のバイポーラニッケル電池(Bではリチウムイオン電池)を搭載する。これにより、現行型では時速20km、ヤリスでは時速30kmまでのEV走行可能速度を、時速40kmまで拡大させた。
燃費性能はWLTCモードで35.8km/Lを目標に開発を進める。また、待望のE-fourが設定され、積雪地域からの要望にもしっかりと応えた形だ。
ドライビングシステムでは、トヨタコンパクトで初採用される、強回生システムを使い、アクセルOFFでの減速コントロールに注目したい。日産のe-Pedalのように停止までをコントロールすることができるかは現在不明であるが、ドライバーの疲労軽減に寄与するシステムとなるだろう。
安全装備では、トヨタセーフティセンスを全車標準装備する。内容はヤリス搭載のものと同等になるが、クルーズコントロールは全車速対応に変更される。また、メーカーオプションとして、MIRAIに搭載されている、トヨタチームメイト・アドバンストパーク(フルオート駐車支援機能)が用意された。
ボディカラーは全9色。人気の白はBにスーパーホワイトIIを採用、X・G・Zには有償色のプラチナホワイトパールマイカを設定する。
さらに、スーパーレッドに変わり、有償色のエモーショナルレッドII、新規開発職のクリアベージュメタリックをメインカラーに据えて、大人な雰囲気へイメージチェンジをするようだ。
●新型アクア 主要スペック(筆者調べ)
全長:4050mm(現行比±0mm)
全幅:1695mm(現行比±0mm)
全高:1485mm(現行比+30mm)
ホイールベース:2600mm(現行比+50mm)
室内長:1830mm(現行比-45mm)
室内幅:1425mm(現行比+30mm)
室内高:1190mm(現行比15mm)
最小回転半径:4.8m(現行比±0m)
■ヤリスとの差別化は? 新型アクアが担っていく役割とは
2017年のマイナーチェンジで追加されたアクア クロスオーバー
アクアの需要をヤリスが食っているという見方もあるが、トヨタ販売店からは、このような声が出ていた。
「現在アクアに乗っているオーナーの中で、ヤリスへの乗り換えはそこまで多くないです。私たちもヤリスがアクアの代わりになるとは思っていません。アクアユーザーを満足させる存在は、新型アクアになります。それだけに、新型アクアで失敗することは許されないですね」
ヤリスと同列ではなく、一つ上の立場にいるアクアの役割は、ユーザーに「小さくても我慢させない」クルマになることだ。フルモデルチェンジで、独自性に磨きをかけ、新型アクアは王道コンパクトハイブリッドの地位を奪還するために生まれ変わっていく。
上質感を磨き上げた、アクアの復権にかける思いは強い。7月のデビューまであと少しだ。アクアは、ヤリスの座るコンパクトカーの玉座を、虎視眈々と狙っているに違いない。
【画像ギャラリー】モデルチェンジが楽しみ!! 現行アクア、アクアクロスオーバーと新型アクア予想図を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
さぁ来い!