現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型アクア 今月受注開始!! HVを「当たり前」にした人気車は上級コンパクトへ刷新

ここから本文です

新型アクア 今月受注開始!! HVを「当たり前」にした人気車は上級コンパクトへ刷新

掲載 更新 24
新型アクア 今月受注開始!! HVを「当たり前」にした人気車は上級コンパクトへ刷新

 デビュー当時、月間12万台の受注を確保し、度肝を抜く人気を誇っていたトヨタ アクア。2012年10月には、プリウスが守り続けた新車販売台数1位の座を奪い、名実ともに日本を代表するクルマとなった。

 飛ぶ鳥を落とす勢いで売れ続けてきたアクアだが、最近の調子は芳しくない。2020年1年間の販売台数は5万9548台にとどまり、前年比57.4%に終わった。同門コンパクトのヤリスにはもちろん、ライズ、ルーミー、シエンタに対しても、大きく溝を開けられ、影が薄くなってきている。

マジか? あの名門に復活の兆し?? トヨタ「セリカ」北米にてEVで復活か…真相を追う!!

 7月にモデルチェンジを迎えるアクアだが、大人気コンパクトが並ぶトヨタのなかで、アクアが果たしていくべき役割は何なのか。販売店への取材で見えてきた、アクアの今後について考える。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、CG/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】モデルチェンジが楽しみ!! 現行アクア、アクアクロスオーバーと新型アクア予想図を見る

■ハイブリッドを「当たり前の存在」にしたアクア

2011年に登場の初代アクア。ハイブリッドでありながら従来の自動車の操作感を持ったアクアは中高年世代にも受け入れられた

 プリウスがハイブリッドを知らしめたクルマであれば、アクアはハイブリッドを当たり前にしたクルマであると筆者は思う。

 キーを回し、クランキング音を聞いてエンジンをかけていた世代には、プッシュ式スタートスイッチや、ハイブリッド特有のREADY ONには大きな違和感があっただろう。

 ハイブリット車の操作方法のなかで、エレクトロシフトマチックに抵抗がある中高年層は多かった。

 現在ではトヨタハイブリッドだけではなく、ホンダ、日産、三菱など多くのメーカーで採用されている方式だが、10年前には非常に珍しいシフト形状である。当時プリウスのシフト操作に難色を示すユーザーは多く、「ハイブリッドはこのシフトしかないのか」と、何度も言われた経験がある。

アクアの内装。シフトレバー形状、サイドブレーキなどプリウスと異なり、従来の一般的なエンジン車に近い意匠を採用

 初代アクアは、ゲート式シフトやサイドブレーキを備え、ベーシックなクルマの操作感を損なっていなかった。普通のクルマと同じように操作できるアクアは、ハイブリッドを希望する中高年世代にも、広く受け入れられる存在となる。

 当時、アクアだけの特徴だった「コンパクトハイブリット」そして「普通な操作」という点は、カローラやヤリスなど、多くのトヨタ車に受け継がれていく。その人気に押される形でアクアの販売台数は右肩下がりに落ちていった。

 これからアクアが目指す立場は、単なる使いやすいコンパクトハイブリッドではない。ワンランク上の上級コンパクトを目指し、ヤリスと差別化を図るべきだ。今年夏にモデルチェンジをするアクアには、上級コンパクトの見ることができるのだろうか。

■新型アクアのテーマは上質と先進性の磨き上げ

新型アクア(ベストカー編集部が作成した予想CG)。6月に受注をスタートし、7月に発表される見込みだ

 販売店への取材から、フルモデルチェンジするアクアの詳細情報が判明した。販売スケジュールは下記の通りだ。

・6月10日前後:スタッフマニュアル配信(新型アクアの全容解明)
・6月中旬:事前予約受注本格スタート
・7月19日:新型車記者発表

 新型アクアには4グレードが用意され、一般ユーザー向けのグレードは3種類、下から「X」、「G」、「Z」となる。ビジネスユースを考え、Xの下に最廉価の「B」を置く布陣だ。

 現行のアクアでは、最廉価グレードの「L」を選択するユーザーが極端に少なかったため、従来までのLに相当する「X」の生産開始は、後ろ倒しとなる。

 Xグレード以外は6月末から生産を始め、Xグレードは2022年の1月からの生産となる予定だ。売れ筋グレードの生産を、真っ先に進めていくことで、想定される納期の長期化を避けたい考えだろう。

 走行性能ではX・G・Zに、新規開発のバイポーラニッケル電池(Bではリチウムイオン電池)を搭載する。これにより、現行型では時速20km、ヤリスでは時速30kmまでのEV走行可能速度を、時速40kmまで拡大させた。

 燃費性能はWLTCモードで35.8km/Lを目標に開発を進める。また、待望のE-fourが設定され、積雪地域からの要望にもしっかりと応えた形だ。

 ドライビングシステムでは、トヨタコンパクトで初採用される、強回生システムを使い、アクセルOFFでの減速コントロールに注目したい。日産のe-Pedalのように停止までをコントロールすることができるかは現在不明であるが、ドライバーの疲労軽減に寄与するシステムとなるだろう。

 安全装備では、トヨタセーフティセンスを全車標準装備する。内容はヤリス搭載のものと同等になるが、クルーズコントロールは全車速対応に変更される。また、メーカーオプションとして、MIRAIに搭載されている、トヨタチームメイト・アドバンストパーク(フルオート駐車支援機能)が用意された。

 ボディカラーは全9色。人気の白はBにスーパーホワイトIIを採用、X・G・Zには有償色のプラチナホワイトパールマイカを設定する。

 さらに、スーパーレッドに変わり、有償色のエモーショナルレッドII、新規開発職のクリアベージュメタリックをメインカラーに据えて、大人な雰囲気へイメージチェンジをするようだ。

●新型アクア 主要スペック(筆者調べ)

全長:4050mm(現行比±0mm)
全幅:1695mm(現行比±0mm)
全高:1485mm(現行比+30mm)
ホイールベース:2600mm(現行比+50mm)
室内長:1830mm(現行比-45mm)
室内幅:1425mm(現行比+30mm)
室内高:1190mm(現行比15mm)
最小回転半径:4.8m(現行比±0m)

■ヤリスとの差別化は? 新型アクアが担っていく役割とは

2017年のマイナーチェンジで追加されたアクア クロスオーバー

 アクアの需要をヤリスが食っているという見方もあるが、トヨタ販売店からは、このような声が出ていた。

 「現在アクアに乗っているオーナーの中で、ヤリスへの乗り換えはそこまで多くないです。私たちもヤリスがアクアの代わりになるとは思っていません。アクアユーザーを満足させる存在は、新型アクアになります。それだけに、新型アクアで失敗することは許されないですね」

 ヤリスと同列ではなく、一つ上の立場にいるアクアの役割は、ユーザーに「小さくても我慢させない」クルマになることだ。フルモデルチェンジで、独自性に磨きをかけ、新型アクアは王道コンパクトハイブリッドの地位を奪還するために生まれ変わっていく。

 上質感を磨き上げた、アクアの復権にかける思いは強い。7月のデビューまであと少しだ。アクアは、ヤリスの座るコンパクトカーの玉座を、虎視眈々と狙っているに違いない。

【画像ギャラリー】モデルチェンジが楽しみ!! 現行アクア、アクアクロスオーバーと新型アクア予想図を見る

こんな記事も読まれています

【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
LE VOLANT CARSMEET WEB
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
くるくら
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
レスポンス
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
Merkmal
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
F1勢力図変動中!?  高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
F1勢力図変動中!? 高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら

みんなのコメント

24件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索
アクアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村