現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トライアンフ スピードトリプル1200RR 試乗インプレ【気品と色気、そして超ハイスペックを内包する現代版ブリティッシュカフェ】

ここから本文です

トライアンフ スピードトリプル1200RR 試乗インプレ【気品と色気、そして超ハイスペックを内包する現代版ブリティッシュカフェ】

掲載 5
トライアンフ スピードトリプル1200RR 試乗インプレ【気品と色気、そして超ハイスペックを内包する現代版ブリティッシュカフェ】

ロケットカウルを纏うトラディショナルカフェレーサー!

トライアンフのモダンクラシックシリーズに各種新色がラインナップ! 900ccモデルは名称も新たに!

MVアグスタのツーリズモベローチェ、ホンダのホーク11やビモータのKB4など、ロケットカウルを搭載したカフェレーサーが少しずつ増えてきている。そんなカテゴリーにトライアンフはスピードトリプル1200RRを提案。気品と色気に加え、超ハイスペックを併せ持つトラディショナルカフェレーサーだ。

●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:長谷川徹 ●外部リンク:トライアンフモーターサイクルズジャパン

カフェレーサーの雰囲気を放つが、中身はほぼスーパースポーツ

市街地を走り出して思ったが、トライアンフのスピードトリプル1200RRは想像していた以上に前傾がきつく、シートも高い。それは少しだけシートの柔らかいスーパースポーツのような感覚だ。

ロケットカウルと丸目ヘッドライトが生み出すどこかノスタルジックなスタイルから、よい意味でもう少し『ヌルイ』バイクを想像したがそうじゃなかった。それでも豊かなトルクを発揮する伝統の3気筒エンジンは、市街地の速度でもフィーリングがよくエキゾーストノートも心地よい。

そもそもWSBを走るようなスーパースポーツだったら市街地でインプレをしてみようと思わなかったかもしれない。でもスピードトリプル1200RRは、無造作に停めた市街地の街並みにもスッと溶け込み、違和感がない。レースのホモロゲモデルになっているようなスーパースポーツだとこうはいかない。180psもあるバイクが市街地でも絵になるのはとても不思議な感覚。でもここにトライアンフの上手さがある。

市街地ではスロットルがツキすぎないモードを選び、サスペンションも柔らかめに。アップ&ダウンの電子制御は、走り出した瞬間からその恩恵を味わうことができる。

―― 1200ccの排気量があり、シート高もあるため車格はそれなりに大柄。ただし、走り出すとスリムで運動性の高いディメンションと合わせてとても軽快。3気筒エンジンのメリットを様々なシチュエーションで感じることができる。 [写真タップで拡大]

スーパースポーツじゃないスポーツバイクの提案

現在トライアンフのラインナップの中でもっともスポーティなのが、このスピードトリプル1200RRだ。

Moto2のエンジンサプライヤーでありながら、そのレプリカモデルであるデイトナ765を2020年に限定発売して以来、スーパースポーツをラインナップしてこなかったトライアンフ。しかし、スピードトリプル1200RRの提案はとても面白い。

ベースとなったのは、ネイキッドであるスピードトリプル1200RS。そこにセパレートハンドルを装着し、丸目ヘッドライトが収まる低く構える現代版ロケットカウルでカフェレーサー化。エンジンは伝統の並列3気筒で、スリムな車体とセパハンの相性は抜群だ。

走りの機能を一切妥協していないのは、その足まわりや電子制御を見れば一目瞭然。サスペンションは電子制御付きの前後オーリンズ製で、ブレーキはブレンボで統一。タイヤは純正装着でもっともグリップの高いピレリ製スーパーコルサSPで、足まわりのディテールだけを見ていたらスーパースポーツと見分けがつかないほどである。

トライアンフは、走りを追求したモデルの足まわりにはきちんとコストをかけるメーカー。それはモダンクラシックも然りだ。足まわりに世界最高峰の機能パーツを使っていることを考慮したら、車両価格も決して高くはない。

機能に妥協しないといえば830mmの高いシートもそのひとつ。足着き性はあまりよくないが、これもハンドリングを追求したため。ファッションバイクでないことがよくわかる。サスペンションの設定もかなりハード。だから、走行中の感覚はどこまでもスーパースポーツに近い。

―― フロントブレーキキャリパーはブレンボ製のステルマ。モノブロックの市販最高峰で、高機能サスペンションと合わせて最高の制動力とコントロール性を約束。リヤまわりは片持ちスイングアームを採用する。 [写真タップで拡大]

―― サスペンションは前後オーリンズ製の電子制御。本来減衰力調整機構がある部分からコードが飛び出し、走行中にサスペンションの減衰力を連続的に変更し、理想の車体姿勢に導いてくれる。 [写真タップで拡大]

電子制御に頼りまくって見えてくる、ライディングの新境地

市街地を抜け出し、郊外のワインディングに。高機能な足まわりはライダーの操作を正確に感じ取ってくれる。比較的ハードな設定のサスペンションはモードによって減衰力を変更させ、バイクの姿勢制御を積極的にサポート。

IMUが常に姿勢を感知し、例えばブレーキングで前のめりになりやすい時は、リヤサスの伸び側減衰力とフロントの圧縮側を自動で強めてくれ、走行中は常に理想的な車体姿勢を導き出してくれているような印象なのだ。

英国紳士的なカフェレーサースタイルからは想像がつかないほど、電子制御は秀逸。アップ&ダウンのクイックシフターは、バンク中でも躊躇なく操作ができる。

そしてこの機能は様々なキャリアのライダーに恩恵があり、難しく考える必要はまったくない。確かにサスペンションの細かい設定には相応のキャリアが必要になるが、この手のスポーツバイクに乗るなら、電子制御には積極的に頼った方が良い。すべてのキャリアのライダーにワンランク上の夢のような世界を見せてくれるのが最新電子制御なのである。

電子制御を理解し、頼るほどに新たなライディングスタイルが見えてくれる。スポーツバイクの新境地をこのトラディショナルなスタイルのスピードトリプル1200RRが見せてくれるのがとても興味深い。

立ち上がりで中速域を繋ぎながらシフトアップすると、3気筒の息吹が伝わってくる。4気筒よりも爆発間隔が広い等間隔爆発は、スロットルを開けた際にトラクションを生む感覚もダイレクトだからコントロールしている実感も得やすい。

速さとスタイリッシュさを高いレベルで両立したスピードトリプル1200RR。速さだけでなく気持ちよさとスタイリッシュさを宿した新しいスポーツバイクのカタチがここにある。

―― 1160ccの3気筒エンジンはスリムでコンパクト。ライディングモードはレイン、ロード、スポーツ、トラック、ライダーの5種類。モードによりトラコンなどの介入度が変化。クルーズコントロールも装備する [写真タップで拡大]

―― ポジションはかなりの前傾だが、腰を大きくズラしたライディング時にもホールド感が高いタンク&シートを採用している。 [写真タップで拡大]

―― 市街地からサーキット走行まで使えるクイックシフターはアップ&ダウンに対応。マスターシリンダーはレバーレシオを3段階で調整でき、好みのタッチを出せるブレンボ製のセミラジアル。 [写真タップで拡大]

―― 常にライダーの操作がタイムラグなくバイクにダイレクトに伝わるのは、高機能パーツを惜しみなく使っているから。その効果は市街地からサーキットまですべてのシチュエーションでわかるものだ。

―― 【TRIUMPH SPEED TRIPLE 1200 RR】■全長NA 全幅758 全高1120 軸距1439 シート高830(各mm) 車重200kg(装備) ■水冷4ストDOHC並列3気筒 1160cc 180ps/10750rpm 12.7kg-m/9000rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量15L ブレーキF=ダブルディスクφ320mm R=ディスクφ220mm タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●色:赤×灰 白×灰 ●価格:228万5000円~

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村