「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、フォルクスワーゲンのコンセプトカー、XL1だ。
フォルクスワーゲン XL1(2011年:コンセプトカー)
フォルクスワーゲンから、驚愕の低燃費を誇るコンセプトモデル「XL1」が、この(編集部註:2011年)1月末に開催されたカタール モーターショーでワールドプレミアされた。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
コンセプトカーとはいえ、空調やオーディオ、ナビゲーションシステムといった「豪華装備」を採用した上で、「単なるショーのための作品ではなく、現状に近いスペックのままでの量販化を視野に入れた現実性の高いモデル」というのが大きな謳い文句。
そして、その注目の燃費データは0.9L/100km。日本式に換算すれば111.1km/Lという数字になるのだから、これがいかに「ものすごい燃費」かが理解できるというものだろう。しかも、XL1のそれは最高速度が120km/h、測定中の平均速度も33.6km/hに達するNEDC測定法という、より現実に即した方法によるものなのだ。
そんなXL1に、中東カタールまで出向いて乗ってきた。ちなみに、現在(編集部註:2011年)のフォルクスワーゲン株の17%はカタールの政府系ファンドであるカタール投資庁の保有によるもの。この地でお披露目され、こうして国際試乗会が開催されるのは、そんな理由からと考えられる。
イベント会場であるホテルのエントランスで対面となったXL1は、まずはそのコンパクトさが何とも印象的だった。全長3888×全幅1665mmというサイズは、いわゆるコンパクトカーとして常識的と言える大きさ。だが、圧巻なのはわずかに1156mmしかない全高で「ランボルギーニ ガヤルドスパイダーとほぼ同じ」と自らのグループ内のモデルを利用して紹介される背の低さは、キャビン後方が強く絞られた空力モデル特有のボディシェイプとあいまり、現在のところは世界に1台というこのモデルのルックスを実際以上に小さく見せるのだ。
48psの最高出力と120Nmのトルクを発する800ccの2気筒ターボディーゼル エンジンと20kWのモーター、そしてフォルクスワーゲン得意の7速DSG(DCT)から成るプラグインハイブリッドシステムをシート背後に搭載するというレイアウトからリアウインドーは設けられず、「後退時の安全性は超音波ソナーで対応の予定」という。
フォルクスワーゲンがパテントを持つ低コスト技術を用いて製造するCFRP製のボディ骨格やアウターパネル、ポリカーボネート製のサイドウインドーや薄型ウインドシールドの採用などで達成された795kgという車両重量は、スズキ アルトやダイハツ ミラといった軽自動車並みに軽い。
インターフェースにはブランド力が息づいている
「乗降性のために採用」という前上方ヒンジ式のドアを開いて運転席に乗り込む。各スイッチやペダル類がゴルフやポロといった量販モデルですでにおなじみのデザインなのに加え、ダッシュボードそのものも現行量販モデルに準じた素材&デザインなので、この時点で「フォルクスワーゲン車に乗っている」という感覚が強いのはなかなかのブランド力だ。後方の状況を映すモニターが左右ドアトリムの前端に設けられているが、いざ確認しようとするとどうしてもまずは従来のドアミラーが位置するサイドウインドーの外側に目が行ってしまう。ここは慣れが必要となりそうだ。
フル充電時のEV走行距離は35kmという設定。通常発進は電気モーターが担当するが、アクセルを深く踏み込むとこうしたフル充電状態でも即座にエンジンが始動する。「メインの駆動力はモーターが担い、エンジンはブースター的な役割として使う」というのが基本。最高速は走行安定性確保の目的で160km/hに制限されるが、EVモードでは110km/h程度まではモーター走行が可能という。
街中ではたいていのシーンをモーターによる加速で賄えそうだが、郊外路や高速道路上ではエンジンのサポートを必要とする機会も少なくなさそうだ。ちなみに、そんなエンジン始動時はショックこそ気にならないが、背後でエンジン音が高まるので、始動したかどうかはタコメーターに目をやらなくてもしっかり認識できる。
ドーハの街中を20分ほど周回した今回のテストドライブでは、最高100km/h程度までの速度が試せたが、そこでは安定性や乗り心地、ステアリングの正確な効きに剛性感に富んだブレーキフィールなどが、想像以上と感じられた。すなわち、このモデルは単にエコを追求したものではなく、自動車の根源である「走る」という機能の部分もしっかり作り込まれていることが実感できた。
前輪荷重が軽いからステアリングにパワーアシストは備えず、ブレーキにも今のモデルではやはり不可欠と言えるブースターを備えていないというが、現代のクルマが失った、こうしたプレーンな構造が根源的なクルマの魅力をしっかり演じる、ひとつの理由になっていたのかも知れない。そんな点からも、近い将来に向けて量販化の夢が膨らむ魅力あふれるコンセプトカーだった。(編集部註:XL1は2013年にドイツ国内で限定販売されました)
■フォルクスワーゲン XL1 コンセプト 主要諸元
●全長×全幅×全高:3888×1665×1156mm
●ホイールベース:2224mm
●車両重量:795kg
●エンジン種類:直2 DOHCディーゼルターボ
●排気量:800cc
●最高出力:20kW<27ps>
●最大トルク:100Nm<12.2kgm>
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:ミッドシップRWD
●NEDC燃費:111.1km/L
●最高速度:160km/h(リミッター作動)
●EVモード航続距離:35km
●エンジン+モーターでの航続距離:約550km
[ アルバム : フォルクスワーゲン XL1 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか
ゴールド免許だと「違反が消える」ってホント? 5年後の“更新”で「ブルー免許に格下げ」される条件は? 実は難しい「ゴールド維持」条件とは!
高速道路で「なんか急に詰まり出した……」 実は前では“ノロノロ通せんぼ!”道路会社があえて行うワケ
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
高すぎな「ガソリン価格」引き下げへ! 「ガソリンの暫定税率の廃止」を明記!? さらに取得時関連税も見直し? 「税制改正大綱」発表! 自工会もコメント
今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?
車のナンバー 謎の「2784」どんな意味? 読めたら「天才」! まるでパズルのような難解「語呂合わせナンバー」に込められた思いとは
[アルファード]なのに4人乗りだと!? えらいさんたちも大満足の[超~VIP仕様]誕生!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
プラグインだから、100%充電しておいてそれでモード燃費測定距離を走り切れれば、ゼロリッターで100キロ走りきれることになる。
だからコレは35キロまでは走れるから、本当に100キロを走って測定したというのであれば、燃費が悪化する加速時はモーター。定速走行はエンジン。
モードではなく、だだっ広いところで延々と走った結果だろ?俗に言うマイレッジマラソン車みたいな走りをしただけ