現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヒュルケンベルグ、ザウバー移籍決め手のひとつはザイドルCEOの存在?「彼はキーパーソンのひとり」

ここから本文です

ヒュルケンベルグ、ザウバー移籍決め手のひとつはザイドルCEOの存在?「彼はキーパーソンのひとり」

掲載
ヒュルケンベルグ、ザウバー移籍決め手のひとつはザイドルCEOの存在?「彼はキーパーソンのひとり」

 F1中国GP後からマイアミGPまでの間に、ニコ・ヒュルケンベルグが今季限りでハースを離れ、ザウバーに移籍することが発表された。ヒュルケンベルグは決断をするうえで、ザウバーCEOのアンドレアス・ザイドルの存在が原動力になったという。

 ザウバーは2026年から、アウディとしてF1を戦う予定であり、複数年契約を結んだヒュルケンベルグは、アウディF1で戦うことが決まった最初のドライバーということになる。

■物議を醸すマグヌッセンのペナルティ上等ディフェンス。マクラーレン代表も語気強める「この業界にはフェアな人間が生き残るべき。全く容認できない」

 この移籍は、昨シーズン中盤から交渉が進められていたモノだという。実際、ヒュルケンベルグが今季からザウバーに移籍することも話し合われていたようだ。

 ヒュルケンベルグにとって、ザウバーCEOのザイドルは旧知の仲だ。ヒュルケンベルグは2015年にポルシェからWEC(世界耐久選手権)にスポット参戦。スパとル・マン24時間の2レースに出たのだが、当時ザイドルがLMP1チームの代表を務めていた。

 そしてヒュルケンベルグはニック・タンディ、アール・バンバーと共に見事ル・マンを制しているのだ。

 今週末のマイアミGPを前に、ザウバー入りに際してザイドルの存在がどれほど大きかったかを尋ねられたヒュルケンベルグは、次のように答えた。

「そうだね、彼が原動力であり、決め手のひとつだった。アウディ経営陣のトップキーパーソンの1人だ」

「それに、彼は僕に対してとても率直でストレートな人なんだ」

 そしてヒュルケンベルグは、ザイドルとの関係を示す一例として、2020年に交わした会話を挙げた。当時ヒュルケンベルグは、前年限りでルノーを離れ、フルタイムのシートを失っていた。

「2020年は、シーズンが始まる前にコロナのパンデミックがあって、自分が何をしたいのか分からなかったことを覚えている」

「でも、彼に電話をしてみたのを覚えているよ。彼は当時マクラーレンにいたからね。『アンディ、どうだい? 僕にチャンスはあるかな?』って聞いたんだけど、彼は率直に『いや期待するな。ありえそうもない』と言ったんだ」

「あれから数年経った今は、全く違った感じになった。彼は僕との契約にとても熱心だったよ」

 また、ヒュルケンベルグにとってはザウバー自体も2013年に所属した古巣となる。

 当時のザウバーはフェラーリからエンジンを供給されており、ヒュルケンベルグは将来的にフェラーリに移籍するのではないかと多くの人から注目を集めていた。ただ翌2014年、フェリペ・マッサの後任としてキミ・ライコネンがフェラーリに復帰し、フェルナンド・アロンソのチームメイトとなったため、移籍が実現することはなかった。

 ヒュルケンベルグは、「すべてがうまくいっていたよ」と2013年を振り返った。

「難しかったのはひとりだけだった。当時はモニシャ(カルテンボーン)がチーム代表だったから難しかったしトリッキーな状況だったけど、それ以外は問題なかった」

「僕がこれまで働き、レースをしてきたチームやメカニック、エンジニアと問題を抱えたことはなかったし、チームメンバー全員と協力し、チームとして力を合わせてパフォーマンスを追求することを楽しんできた」

こんな記事も読まれています

2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
スピンも首位争いも経験。宮田莉朋が触れた「やっぱり簡単には勝たせてもらえない」ハイレベルなル・マンの世界
スピンも首位争いも経験。宮田莉朋が触れた「やっぱり簡単には勝たせてもらえない」ハイレベルなル・マンの世界
AUTOSPORT web
「(知らなくて)よく免許取れたな」の声!? 道路にある「謎のひし形」の意味分かる?  6割は“知らない”の結果も…  正解は?
「(知らなくて)よく免許取れたな」の声!? 道路にある「謎のひし形」の意味分かる? 6割は“知らない”の結果も… 正解は?
くるまのニュース
【2024年6月最新】人気の原付二種の納車状況をディーラーに聞いてみた!
【2024年6月最新】人気の原付二種の納車状況をディーラーに聞いてみた!
バイクのニュース
スペース重視、日産『タウンスター・クルーバン』新型を欧州発表…航続278kmのEVも設定
スペース重視、日産『タウンスター・クルーバン』新型を欧州発表…航続278kmのEVも設定
レスポンス
メルセデス・マイバッハの特別限定モデル「S580ナイトエディション」が日本上陸
メルセデス・マイバッハの特別限定モデル「S580ナイトエディション」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
くるまのニュース
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
レスポンス
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
カー・アンド・ドライバー
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
日刊自動車新聞
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
くるまのニュース
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
レスポンス
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村