現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これぞVIPカー、カリスマブランドの輝き!アオシマ製プラモ「ジャンクションプロデュースY31セドリック」前編【モデルカーズ】

ここから本文です

これぞVIPカー、カリスマブランドの輝き!アオシマ製プラモ「ジャンクションプロデュースY31セドリック」前編【モデルカーズ】

掲載 更新 18
これぞVIPカー、カリスマブランドの輝き!アオシマ製プラモ「ジャンクションプロデュースY31セドリック」前編【モデルカーズ】

不良好みするセドグロ、Y31

セドリック/グロリアのY31型系(ハードトップ)と言えば、その歴史の中でも、走りのイメージを確立したモデルとして記憶される。リアサスペンションにセミトレを採用し、2Lモデルにはエアロパーツで武装したグランツーリスモをラインナップして、新たなセドグロのイメージを確立したのであった。

ボンネットの開閉機構を組み付け…できるか!?旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第7回【モデルカーズ】

【画像39枚】黒光りするグリーンが美しいJP仕様Y31と、その制作工程を見る!

そんなY31のプラモデルは、アオシマとフジミの2社から1/24スケールのものが発売されている。前者について言えばバリエーション展開が非常に多く、はっきりと暴走族仕様であるものやサメエラフェンダー、スリットマスク、のちには走り屋スタイルの「湾岸」など、多くのシリーズにラインナップされてきた。そうした非ノーマルのY31の中でも、VIPカー仕様の製品が数種類あるが、ここでお目にかけているのは、ジャンクションプロデュース仕様のキットを制作したものである。

これは自動車模型専門誌「モデルカーズ」の267号(2018年)での巻頭特集(セドリック/グロリア)のために制作されたものであるが、以下、作者・Ken-1氏による説明をお読みいただこう。

「『いつかはクラウン』というキャッチコピーで、まさに日本車ヒエラルキーのトップであることを宣言したトヨタ・クラウン。一方、そのライバルであるセドリック/グロリアはその陰で情勢を見失い、劣勢を強いられてきました。当時、セド/グロ、クラウンといえばおじさん車の代名詞であり、走り好きな若者からは敬遠されがちなクルマでしたが、そんな、『走り』からは遠いイメージのセドグロに、グランツーリスモという新たな看板モデルを加えたのがY31型です。

リアにセミトレーリングアームを採用し初の四輪独立懸架となったこのY31、走る・曲がる・止まるを前面に押し出し、当時は驚きをもって迎えられました。実際、発売前の日産社内ではグランツーリスモに対する否定的な意見が少なくなかったらしいのですが、フタを開けてみるとこれが売れに売れました。そしてその勢いは後のY31シーマで爆発、ついにクラウンの呪縛から逃れたセドリック/グロリアにとって、Y31は歴史的な一台となったのです。

今回は、そんなY31セドリックをベースとしたやんちゃなVIPカー、ジャンクションプロデュース仕様の制作です。おそらくこのY31辺りの年代のモデルが、VIPカーというチューニングジャンルが確立し出した頃の主役と思いますが、このジャンクションプロデュースY31はまさにその中心ともいえるクルマではないでしょうか?

Y31のキット自体はアオシマとフジミがあり、その特徴は、ボディ形状がやや固めのアオシマ、一方少し柔らかなのがフジミ、と言ったところ。今回は、ジャンクションプロデュース仕様そのものが発売されている(今となっては貴重な絶版アイテムです)アオシマをベースに、フロントグリルは形状の良いフジミのパーツを移植して完全版を目指してみました。アオシマのボディは特にフロント側が角張り過ぎなので、この辺りに丸みを帯びさせると実車のイメージに近づきます。

エアロの被せ具合いと「ふさ」がポイント!
被せ式のエアロパーツですが、設計時期が車両本体とは別ということもあるのでしょう、どうしても取り付けがピッタリと行きません。その調整が半端だと、どうしても取ってつけた感が残りますので、しっかりと作業しましょう。そうした作業は、このジャンクションプロデュースだけでなく、エアロを追加したようなバージョン違いキットの制作では基本と言えます。

VIPカー、しかもジャンクションプロデュースと言えばルームミラーから吊るす『ふさ』。キットにもパーツが付属する重要アイテムです。我が師匠の一人・北澤さんに言わせれば、『ジャンクションプロデュースのふさはクルマより重要。むしろふさに車体が付いている!』との名言(?)が。しかしプラスチック感が拭えないパーツ形状に、このままでは……と悩んでいると、閃きました。

釣りに使う撚り糸『PEライン』を使い、うまく束ねて結び形状を出してやれば、と。これで自然なふさを再現することが出来ました。PEラインは強度がありつつも細く、しなやかで馴染みがいいのが特徴。カラーも色々ありますので、ふさの再現にぜひ一度お試し頂いてはいかがでしょうか?

今回のY31、内外装とも地味にコツコツ手を入れた事で自分的にはかなり大化けしたのでないかと自負しているのですが、皆さんの目にはどのように映るでしょうか…? お楽しみ頂けたら幸いです」

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
  • 昔の日産は良かった、34からダメになったかな。30.31.33は乗りました。
  • この頃のセドグロは、ゼロクラウンのアスリートみたいな路線を先取りしたんだと思う。
    まだ免許ない時代だったけど、今見てもカッコいいもんなぁ。
    個人的には、日産は商売が下手だなぁと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村