現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 災害対策にPHEV大活躍!! アウトランダーPHEVの功績と実力報告

ここから本文です

災害対策にPHEV大活躍!! アウトランダーPHEVの功績と実力報告

掲載 更新 6
災害対策にPHEV大活躍!! アウトランダーPHEVの功績と実力報告

■現状国産車で唯一のSUVのPHEV車

 2019年12月10日、三菱自動車はアウトランダーPHEVの給電機能体験と、今年(2019年)9月に発生した千葉県豪雨災害での給電支援実績および今後の支援体制について説明会を開催した。

【AT操作の嘘と本当】完全に停まってからRやPに入れないと壊れるのか!?

千葉県豪雨災害で大規模停電が発生、そこで活躍したのがアウトランダーPHEVだった

 アウトランダーPHEVは、現時点で国産車唯一のSUV車の(給電可能な大容量バッテリーを搭載する)PHEVモデルであり、その真価は災害における大規模停電時に発揮される。

 アウトランダーPHEVには13.8kWhのバッテリーと45Lのガソリンタンクが積まれており(バッテリーが切れてもガソリンがあればエンジンを回して充電できる)、100VのAC電源(1500W)×2からスマホやテレビ、ドライヤーや炊飯器、冷蔵庫への給電が可能になる(一般的な家庭の1日の使用電力量や約10kWh程度)。この給電機能が、大規模停電時に強い味方となってくれる。

実際にアウトランダーPHEVが給電することで、照明と冷蔵庫が使えるようになった。電気はライフラインの最たるもので、まさに命綱

 冒頭で述べたとおり、今年9月に発生した千葉県豪雨では、台風15号の影響で首都圏で死亡者1名重軽傷者150名、建物被害全壊342棟、半壊3927棟、千葉県内で送電塔2本と電柱84本が倒壊し、千葉県内と神奈川県内を中心に実に93万戸が停電した。

 この豪雨被害では、道路被害も大きく、交通が寸断されたことにより復旧作業が大幅に遅れ、停電被害は異例の長期にわたることになり首都圏における災害対策に課題を突き付けるかたちになった。

 三菱自動車は発災から3日後の9月12日より各自治体に「給電機能のあるアウトランダーPHEVを派遣する用意がある」と連絡。千葉県内の販売会社と連携して6台のアウトランダーPHEVを用意して、12名が現地に入り、泊まり込みで支援したという。

■夏場の被災地では洗濯機も重要

「鋸南苑という特別養護老人ホームに伺ったのですが、最初は照明で、次に冷蔵庫、電子レンジ、バッテリーの減り具合を見て、これは大丈夫だろうということで洗濯機を回しました。まだだいぶ暑かったので洗濯機を回せたのはよかったですね」

 と語るのは、実際に現地で支援した三菱自動車の国内営業本部 国内ネットワーク開発部の金子律子氏。アウトランダーPHEVのバッテリー充電ぶんはほどなく使い切ったが、その後はガソリンエンジンで充電し、数日稼働し続けてもまったく不安はなかったという。

 このほか君津市の特別養護老人ホーム「上総園」や同市「あんしん君津」、南房総市の保健福祉部などにもアウトランダーPHEVを派遣し、給電車として活躍したそう。

 活躍したいっぽうで課題も見つかっており、その最たるポイントが「支援が必要な自治体を探すのに、手当たり次第に連絡するしかなかった」(前述の金子氏)という点。実際に県、市、町へ連絡したあとで待つしかなかったという。

 これをクリアするためには平常時、事前に協定を締結しておいて、防災訓練や給電機能の周知に勤めつつ、有事の際にはすばやく給電車を派遣できる体制を整えておくことが重要だという。

 三菱自動車は現在、京都府や静岡県、北海道札幌市など10の自治体と災害時協力協定を結んでおり(2019年12月10日時点)、約40の自治体と締結に関して相談中とのこと。2022年までには全国の自治体との締結を目指している。

テレビや炊飯器にも使えるところが頼もしすぎる

 今回の取材では、実際に目の前でアウトランダーPHEVから電源をとって、テレビを映し、加湿器をつけ、炊飯器で炊き込みご飯を作ることができた。

 クルマの付加価値が注目される令和の時代、アウトランダーPHEVを持っていると、災害時に電気を供給できるという強力なプラスオンが得られることを実感した。

こんな記事も読まれています

ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
VAGUE
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
くるまのニュース
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
バイクのニュース

みんなのコメント

6件
  • エンジンを3気筒1500ccディーゼルエンジンにして、タンク容量を60リッターにすれば、大規模災害時には、更なる大活躍が期待できます。
  • 最初から発電機を持っていけばよかったんじゃないですか?

    移動は車、発電は発電機、
    それぞれ専用の機械を使った方が効率が良いと思いますが・・。

    移動手段と発電機が一体になっていなければならない理由が分からない。

    それにしても、発電でガソリンを消費しながら、よく帰ってこれてよかったですね。

    本当は、ガス欠で帰ってこれなかったのではないですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村