現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える? 人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか

ここから本文です

トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える? 人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか

掲載 6
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える?  人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか

■人気のコンパクトミニバン「シエンタ」いくらで買える?

 2024年5月20日に一部改良されたトヨタ「シエンタ」と言えば、同社のコンパクトミニバンです。
 
 扱いやすいサイズながら2列または3列を設定するモデルですが、どのような特徴があり、いくらで買えるものなのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「シエンタ」を画像で見る(27枚)

 初代シエンタは、安心して扱えるコンパクトなボディサイズに、広々室内と最大7人乗車のミニバンとして2003年9月に誕生しました。

 その後、2015年に2代目、2022年に現行となる3代目が登場しています。

 3代目は「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」、そして「お求めやすい価格」という歴代シエンタの魅力はそのままに、初代からの「使い勝手の良い室内空間」を一層磨き上げました。

 ボディサイズは、全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm-1715mmと、先代から大きく変えることなく、大人7人がしっかり乗れる室内空間を確保。

 座ることの多い2列目シートを見直し広々とした後席空間(足元スペース・ヘッドクリアランス)を実現しました。

 さらにトヨタのTNGAプラットフォームを採用することで低燃費と走りを両立するパワートレーン、家族でのドライブをサポートする最新の安全・安心装備を採用しています。

 展開されるグレード(仕様)は、大きくガソリン車とハイブリッド車に分けられます。

 1.5リッターガソリン車(2WD)では、「Xグレード/Gグレード/Zグレード」を設定し、それぞれ5人乗り/7人乗りを用意。

 1.5リッターハイブリッド車(2WD/E-Four)では、「Xグレード/Gグレード/Zグレード」を設定し、それぞれ5人乗り/7人乗りを用意します。

 価格は、ガソリン車が199万5200円から268万6600円。ハイブリッド車が239万円から323万4600円です。

 では、1番安いグレード、1番高いグレードでは、それぞれいくらで購入出来るのでしょうか。

 ここではトヨタの公式ホームページでの情報を参考に見ていきます。

 1番安いグレードは、「Xグレード(ガソリン/1.5L/CVT/2WD/定員5名)」で価格は前述の通り199万5200円。

 まずボディカラーは1番人気の「アーバンカーキ」を選び、内装は1種類のみで「ファブリック/ブラック」です。

 その後オプションを選ぶことになりますが、シエンタでは様々なアイテムが用意されていますが、今回はあえて何も選ばない素の状態で見ていきます。

 この場合、現金一括であれば車両本体価格199万5200円に税金・諸費用(東京都の場合)20万450円が加わり、合計は219万5650円です。

 では分割の場合どうなるのでしょうか。トヨタの場合、「均等割賊(36回・48回・60)」「残価設定型(36回・48回・60回)」「残価据置」が選べます。

 最近では残価設定型を利用してクルマを購入する人が多いと言います。

 そのため、シエンタでも残価設定型を選ぶと月々の支払い(2回目以降)は36回が3万6000円、48回が3万0900円、60回が2万7800円です。

 では、同じ条件でシエンタの1番高いグレード「HYBRID Zグレード(ハイブリッド/1.5L/CVT/E-Four/定員 7名)」で見てみます。

 価格は前述の通り323万4600円です。まずボディカラーを1番人気の「アーバンカーキ」を選択。

 HYBRID Zの内装は3種類から選べますがここでは1番人気の「ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)/カーキ」にします。

 1番高いグレードは様々な機能やアイテムで1番安いグレードよりも標準装備となっていることが多いので、ここでもオプションはナシにします。

 この場合、現金一括であれば車両本体価格323万4600円に税金・諸費用(東京都の場合)11万4650円が加わり、合計は334万9250円です。

 分割の場合は、前述の通り「均等割賊(36回・48回・60)」「残価設定型(36回・48回・60回)」「残価据置」が選べます。

 残価設定型を選ぶと月々の支払い(2回目以降)は36回が5万8300円、48回が5万0200円、60回が4万5100円です。

 今回、どちらのグレードでも「頭金ナシ」、「ボーナス払いナシ」、「下取りナシ」としています。

 そのため、自分の条件次第では、ここから更に月々の金額を抑えることが可能です。

※ ※ ※

 昨今ではクルマを手に入れる方法は様々です。

 前述の現金一括は、手元に十分な現金があるなら、金利などを考えて最も金銭的負担は少ないと言えます。

 しかし、ある程度の金利や手数料と引き換えに「手元に現金を残しておける」などのメリットを考えると残価設定などを含むローンを選ぶという選択肢もあります。

 また最近ではトヨタの「KINTO」を始めサブスク的なカタチでクルマを手に入れる方法も出てきており、どの方法が自分に合っているのかは、販売店の営業スタッフとじっくり相談するのが1番です。

こんな記事も読まれています

イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
くるまのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
くるまのニュース
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
くるまのニュース
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
くるまのニュース
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
トヨタ新型「ヤリス“クロス”」発表! 新ハイブリッド搭載で“めちゃ速く”!? オシャグリーンも新設定の「コンパクトSUV」波で登場
トヨタ新型「ヤリス“クロス”」発表! 新ハイブリッド搭載で“めちゃ速く”!? オシャグリーンも新設定の「コンパクトSUV」波で登場
くるまのニュース
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
くるまのニュース
ベースグレードでも1500万円超え 世界で愛される超高級セダン メルセデス・ベンツ「Sクラス」は年収いくらあれば買える?
ベースグレードでも1500万円超え 世界で愛される超高級セダン メルセデス・ベンツ「Sクラス」は年収いくらあれば買える?
VAGUE
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
くるまのニュース
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
VAGUE
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」買うなら年収はいくら必要? 価格未公表の「超人気モデル」を手に入れるために“お金よりも必要なもの”とは?
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」買うなら年収はいくら必要? 価格未公表の「超人気モデル」を手に入れるために“お金よりも必要なもの”とは?
VAGUE
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • ******
    型落ち中古で十分
  • pfc********
    買いたいなら見積り出せば良いし、現金一括で買えないなら無理するなぁって感じ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村