現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 10000回転、600馬力超のF1エンジンをポルシェ930ターボにドッキング!「TAG Championship by Lanzante」ポルシェ 911(930)ターボのレストモッド登場

ここから本文です

10000回転、600馬力超のF1エンジンをポルシェ930ターボにドッキング!「TAG Championship by Lanzante」ポルシェ 911(930)ターボのレストモッド登場

掲載 9
10000回転、600馬力超のF1エンジンをポルシェ930ターボにドッキング!「TAG Championship by Lanzante」ポルシェ 911(930)ターボのレストモッド登場

TAGチャンピオンシップ(TAG Championship by Lanzante):イギリスのランザンテ社がポルシェ 911(930)ターボに伝説のF1エンジンを搭載したレストモッドモデルを3台リリースする。

より速く、より高く、より遠くへ、ではなく、より速く、より軽く、よりパワフルに!このモットーに忠実に、レストモッド「ポルシェ 911 (930)ターボ」、〝TAG Championship by Lanzante”が誕生した。しかも3台だけ。ドーピングされた「ポルシェ 911 ターボ」を間近で見たい人は、2024年7月11日から14日まで開催される「グッドウッド フェスティバル オブ スピード」で見ることが可能だ。このポルシェ 930ターボがこれほどまでに注目に値するのは、一体なぜなのだろうか?

【このシューマッハの550なんぼ?】日本にあったシューマッハの私有車「フェラーリ 550 マラネロ」がオークションに出品された その落札想定価格は?

英国のエンジニアリング会社ランザンテ(Lanzante)は、930型「ポルシェ 911 ターボ」をベースとして作り上げた新型レストモッドモデル、「TAGチャンピオンシップ」の仕様を明らかにし、実車を「グッドウッド フェスティバル オブ スピード」でワールドプレミアすると発表した。

カーボンボディにF1エンジン!見どころは、それを見ることではなく、その音を聴くことかもしれない。というのも、その名前からすでに察しがつくように「TAG」とは「Techniques d'AvantGarde」の略である。しかし、この名前は、その背後にある会社というよりも、F1で最も有名なエンジンのひとつを表している。

このエンジンは1980年代初頭に「マクラーレン MP4/2C」に搭載されたもので、コスワースによる手直しのおかげで、スペックもその評判に恥じないものとなっている。625馬力、毎分10,250回転という驚異的なエンジン回転数も見逃せない。しかも、すべてマニュアルの6速ギアボックスを使用している。最高速度は320km/h。ちなみに、この3台の「ポルシェ 911 ターボ」レストモッドモデルのカラーリングは、当時のマクラーレンF1のカラーリングを再現したものである。

インテリアも一新パフォーマンスの向上と密接に関係しているのは何だろう?そう、軽量化だ!そのためにランザンテ社は思い切った手段を選んだ。ドア、フェンダー、ボンネット、バンパーなどすべてのパーツがカーボンファイバー製になっただけでなく、インテリアも徹底的に軽量化された。簡潔に説明しよう:軽量なレカロシートと必要な装備、エアコン以外はすべて取り外されている。

「TAGチャンピオンシップ」の車重はほぼ3分の1になった。車重は約430kg軽くなり、1トン弱になった。これだけの軽量化にこれだけのパワーがあれば、当然、強力なブレーキが必要になる。「TAGチャンピオンシップ」には4ピストンブレーキキャリパー(フロントとリア)を備えたカーボンセラミックブレーキが装着される。そこに18インチのマグネシウム&カーボンホイールと、ミシュラン パイロットスポーツ4が組み合わされる。

しかし、ランザンテ社はまだ最もエキサイティングなディテールを隠している。ひとつは、0から100km/h、200km/h、300km/hへのスプリントのタイムが現時点では不明であること、そして価格が未定であることだ。しかし、5桁以上の価格帯になることは明らかだ。

Text: Kim-Sarah BiehlPhoto: Lanzante

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村