現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 取り付ける前に理解しておきたい「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の仕組み

ここから本文です

取り付ける前に理解しておきたい「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の仕組み

掲載 更新
取り付ける前に理解しておきたい「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の仕組み

高齢者はアクセルとブレーキペダルを踏み間違えて事故を起こすことが多いとされる。

しかし、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いは初心者、特に若者にも多いという。

納車はまだ半年以上待ち!?スズキ「ジムニー」はどのグレードを選ぶのが正解?

アクセルとブレーキペダルの踏み間違いは若者にも起こりうる

交通事故総合分析センターは、75歳以上の高齢者が第1当事者になる四輪車のペダル踏み間違い事故の割合を調査した。

その結果、平成24~28年で3%を超過、75歳未満と比較してペダル踏み間違い事故が多くなっている。

一方、24歳以下が第1当事者になる事故が25~64歳の年齢層に比べて多いこともわかっている。

※交通事故総合分析センター イタルダインフォメーションNo.124より引用

【参考】交通事故総合分析センター

さらに、交通事故総合分析センターは、ペダル踏み間違い事故の人的要因も調査、その結果、「高齢(加齢によって運転への支障があったと判断した)」と答えた人よりも、「慌て、パニック」が要因だと回答した人が多かった。

慌て、パニックを引き起こす可能性は運転技量・経験不足にも依存する。初心者はそんな心理状態におちいる可能性が高いので注意したい。

アクセルペダルとブレーキペダルに置く足の位置を確認する

アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故が多発している現状、普段からペダルへ足を置く位置には注意したい。特にオートマチック車を運転している初心者は、今一度確認していただきたい。

アクセルとブレーキペダルの踏み間違いはマニュアル車よりオートマ車が多い?

オートマチック車はアクセルペダルが右側に、ブレーキペダルが左側に配置されているだけなので、多くのドライバーは右足の踏み替えだけで操作を行っている。

ブレーキペダルを踏んだつもりでアクセルペダルを強く踏み加速。慌ててパニックとなり、さらにアクセルペダルを強く踏み込んでしまうことが、アクセルとブレーキの踏み間違い事故の主原因となっている。

一方、マニュアル車の場合は左足によるクラッチペダルの操作がある。そのため、アクセルペダルを強く踏み込んでも、クラッチペダルを踏み込んでいれば、車両が急加速することはない。

【参考】JAF「ペダルの踏み間違いを防止するには?」

アクセルブレーキ踏み間違い対策「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」とは?

ドライバーの多くは、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いなどしないと思っている。しかし、パニックなどで正常な判断ができないケースでは、車両側で事故を防ぐための対策も必要となる。そこで重要となるのが「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」だ。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置(誤発進抑制機能)の新車乗用車への装着は、国土交通省の調べによると2012年頃に始まり、2017年では装着率が65.2%まで進捗している。

【参考】国土交通省報道発表資料

さらに、2020年までに自動ブレーキの新車乗用車搭載率を9割以上とする目標を、同省は掲げている。

【参考】国土交通省「高齢運転者による交通事故防止対策について(安全運転サポート車の普及啓発)」

しかし、少し前に生産・販売された中古車両などの多くは、ペダル踏み間違い時加速抑制装置がない。そのため、後付けが可能なペダル踏み間違い時加速抑システムが今、注目されているのだ。

トヨタの後付け可能なペダル踏み間違い時加速抑制装置

トヨタは後付けできるペダル踏み間違い時加速抑制装置を販売、取付を行っている。

【参考】踏み間違い加速抑制システム

基本的なパーツは超音波センサーにコントローラー、表示器となっている。

最初に前後バンパーへ超音波センサーを取り付ける。

そして、コントローラーを設置、配線を施す。運転席から見える場所に表示器も設置する。

超音波センサーが、車両の前後約3m以内に壁などの障害物があると、検知してブザー音やランプ表示でドライバーに注意喚起をする。

さらにアクセルペダルを強く踏み込んだ場合は、加速を制御する。

例え障害物を検知していなくても、後退する時は、時速約5km以上でアクセルを強く踏むと加速を抑制する制御をする。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置は急加速を抑制するが、ドライバーは必ずブレーキペダルを踏んで停止する必要がある。

プリウスのほか、プレミオ、ポルテ、アクアなど12車種(約458万台相当)が取り付け可能なトヨタ車となる。

【参考】TOYOTA、後付けの踏み間違い加速抑制システム 対象車種拡大

オートバックスのペダル踏み間違い時加速抑制装置「ペダルの見張り番」

自動車メーカーの純正品以外にも、後付けできるペダル踏み間違い時加速抑制装置は販売されている。

「ペダルの見張り番」はオートバックスが販売・取付を行っている。

【参考】急発進防止装置「ペダルの見張り番」

【開発秘話】年間販売目標を5日で達成したオートバックスの急発進防止装置『ペダルの見張り番』

国産メーカーの幅広い車種に対応し、全国のオートバックス/スーパーオートバックス店舗で販売・取り付けを行っている。

【参考】急発進防止装置「ペダルの見張り番」 車種別適合表

※データは2019年8月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/中馬幹弘

こんな記事も読まれています

シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
バイクブロス
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
バイクのニュース
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
レスポンス
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
ベストカーWeb
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
Auto Messe Web
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
Webモーターマガジン
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
月刊自家用車WEB
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
Auto Prove
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村