現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは

ここから本文です
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
1 / 4
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
“抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
Merkmal
物流危機 「2024年問題」は序章に過ぎなかった! 2025年以降も深刻化必至? 9万トン規制、CLO選任…荷主が変わらなければ――の現実
物流危機 「2024年問題」は序章に過ぎなかった! 2025年以降も深刻化必至? 9万トン規制、CLO選任…荷主が変わらなければ――の現実
Merkmal
期間工のリアル! 6割が経験者「短期で稼げる」は本当? 52年前の告発と現代のギャップ! 大手自動車メーカーが頼る“調整弁”の光と影とは
期間工のリアル! 6割が経験者「短期で稼げる」は本当? 52年前の告発と現代のギャップ! 大手自動車メーカーが頼る“調整弁”の光と影とは
Merkmal

みんなのコメント

85件
  • fafalarm
    自分で車に乗らない人達は
    ガソリン代の暴騰や税について無関心ですが
    自分達の生活に直結する問題だという事が
    全く理解できていないんですよね
  • たーぼー
    まさに記事の通りだと思う。トラックドライバーなんてほんと大半はおっさん。今後その人達がどんどん働けなくなっていく。今の若い人達に運送業やれといってやりたいと思うか?みんなスマホで簡単に実態が調べられてしまうし、昔は頑張れば稼げたけど、楽になる反面収入が良いわけでもない。事務作業や工場でなんて嫌だとか、ガテン系の人とかがなってただろうけど、そういう人も減っている。東京のオシャレなオフィスで「足りないなら増やせばいいじゃん」なんて思ってもマジで無理ゲー案件だと感じてます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?