現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型シビック タイプRのTCRモデルが世界初公開!2023年は世界中で暴れ回る?

ここから本文です

新型シビック タイプRのTCRモデルが世界初公開!2023年は世界中で暴れ回る?

掲載 2
新型シビック タイプRのTCRモデルが世界初公開!2023年は世界中で暴れ回る?

2022年9月にフルモデルチェンジしたホンダ新型シビック タイプRは、2022年スーパー耐久シリーズ最終戦鈴鹿で早くもレースデビューを果たし、クラス2位となった。そして12月12日、今度は北米ホンダから、プライベーター待望のTCRモデルの姿が世界初公開。2023年のIMSAミシュランパイロットチャレンジに参戦することが明らかにされた。同じ12月12日にホンダは東京・青山の本社で、2023年のモータースポーツ活動計画を発表している。

北米のホンダのレース活動を担うホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント (HPD) とホンダのカスタマーレーシングカー製作を手がけるイタリアのJASモータースポーツ (JAS)が、新型ホンダ シビック タイプR TCRを発表、2023年のIMSAミシュランパイロットチャレンジに参戦することを明らかにした。また

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

新しいシャシを採用し戦闘力がアップしたシビック タイプR TCR
北米のホンダのレース活動を担うホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント (HPD) とホンダのカスタマーレーシングカー製作を手がけるイタリアのJASモータースポーツ (JAS) は、2023年のモータースポーツシーンに新しいシビック タイプR TCRを導入することを発表した。

JASモータースポーツはこれまで、WTCC世界ツーリングカー選手権向けのシビック タイプRのほか、2代にわたりシビック タイプR TCRを開発、ホンダのカスタマーレーシングカーの開発を担ってきた。

新しいシビック タイプR TCRの特徴は、ダウンフォースを獲得するための空力パッケージ、コーナリングの安定性とドライバーの安全性を高めるための新しいシャシを採用したこと。また、ブレーキとトランスミッションシステムもアップグレードされた。コクピットでは多くの情報を提供するマルチチャンネル・ドライバーディスプレイが目をひく。

長距離レース用のエンデュランスバージョンでは、改良されたクイックフィル給油システムやコクピットディスプレイ、追加ライト、ドライバー冷却システム、ABSも装備される。

TCRは世界的に人気のカスタマーレーシングカーカテゴリーで、日本ではスーパー耐久ST-TCRクラス、TCRジャパンシリーズが活躍の舞台となる。

2023年のHONDAモータースポーツ活動計画を発表
北米で新しいシビック タイプR TCRの導入が発表された同じ日、東京・青山のホンダ本社では2023年のモータースポーツ活動計画発表会が行われた。

4輪モータースポーツ活動では、F1にレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリにパワーユニットを供給するレッドブル・パワートレインズをホンダ・レーシング(HRC)が支援する。

2022年はレッドブル・レーシングのドライバー・コンストラクター両部門制覇に貢献したが、2023年も同様の支援を継続、スクーデリア・アルファタウリでF1参戦3年目を迎える角田裕毅選手に続いて、世界最高峰カテゴリーを目指している日本人若手ドライバーのFIA フォーミュラ2選手権などへの参戦をサポートしていく。

北米ではインディカー・シリーズに参戦する6チーム15台に、HPDを通じてエンジンを供給。また、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権にはホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)が供給するアキュラブランドのマシン「ARX-06」でふたつのチームが参戦する。

国内レースでは、SUPER GT GT500クラスではチーム体制を刷新して3年ぶりとなるタイトル奪還に挑む。2022年までTEAM MUGENとして参戦していた16号車がARTAからの参戦となり、ARTAが2台体制となるのが大きな変更点で、ARTAはGT500に注力することになる。

■SUPER GT GT500クラス 参戦チーム
8号車 ARTA
16号車 ARTA
17号車 リアル・ レーシング
64号車 ナカジマ・ レーシング    
100号車チーム・クニミツ

全日本スーパーフォーミュラ選手権では、HRCより直列4気筒2L直噴ガソリンターボエンジンを5チーム9台に供給。新たにレッドブルジュニアドライバーのリアム・ローソン、米国のホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)のスカラシップを獲得したラウル・ハイマンなど新たなドライバーも起用して、3連覇を狙っている。

 

■全日本スーパーフォーミュラ選手権 参戦チーム/ドライバー
・チーム・ムゲン      
1号車 野尻智己               
15号車 リアム・ローソン
・チーム・ダンディライアン
5号車 牧野任祐  
6号車 太田格之進
・スリーボンド・ レーシング
12号車福住仁嶺
・ビーマックス・ レーシング
50号車 松下信治 
51号車 ラウル・ハイマン
・ナカジマ・ レーシング  
64号車 山本尚貴              
65号車 佐藤蓮

創業以来、世界中のさまざまな2輪・4輪レースに参戦し「挑戦」を続けることで人と技術を磨き困難を克服して勝利を積み重ねてきたホンダ。モータースポーツにおいてはこうした姿勢こそが必要不可欠であり、そうしたモータースポーツフィールド活動を積極的に使い、ホンダはいまカーボンニュートラル技術の研究開発を進めている。

[ アルバム : 新型ホンダ シビック タイプR TCR はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

鈴鹿8耐:新体制で表彰台を目指すTeam ATJ with docomo business。岩田悟を中心に鈴木光来、岡谷雄太の若手起用
鈴鹿8耐:新体制で表彰台を目指すTeam ATJ with docomo business。岩田悟を中心に鈴木光来、岡谷雄太の若手起用
AUTOSPORT web
山本尚貴の大クラッシュ車載映像が初公開。手術とリハビリ、復活表彰台までの175日間を語る
山本尚貴の大クラッシュ車載映像が初公開。手術とリハビリ、復活表彰台までの175日間を語る
AUTOSPORT web
大谷翔平選手との新ビジュアルも公開!ポルシェ、新型「タイカン」日本導入に向けてキャンペーンを開始
大谷翔平選手との新ビジュアルも公開!ポルシェ、新型「タイカン」日本導入に向けてキャンペーンを開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
motorsport.com 日本版
新型「スポーツ“コンパクト”」公開! 370馬力超え“エンジン”搭載&FR設定アリでめちゃ楽しそう! カクカクデザインもカッコイイ「2シリーズ」独で発表
新型「スポーツ“コンパクト”」公開! 370馬力超え“エンジン”搭載&FR設定アリでめちゃ楽しそう! カクカクデザインもカッコイイ「2シリーズ」独で発表
くるまのニュース
「走れないくらいがカッコいい」ってセリフが泣かせる! 少年がすべて独学で完成させた「デコチャリ」の追憶を大人になったオーナーが激白
「走れないくらいがカッコいい」ってセリフが泣かせる! 少年がすべて独学で完成させた「デコチャリ」の追憶を大人になったオーナーが激白
WEB CARTOP
“シン・駆け抜ける歓び”──新型BMW523d試乗記
“シン・駆け抜ける歓び”──新型BMW523d試乗記
GQ JAPAN
フェルスタッペン、トラブルで赤旗の原因となるも復活しトップタイム! 角田裕毅は9番手|F1オーストリアGPフリー走行1回目
フェルスタッペン、トラブルで赤旗の原因となるも復活しトップタイム! 角田裕毅は9番手|F1オーストリアGPフリー走行1回目
motorsport.com 日本版
サミ・パヤリのラリー1参戦が第9戦フィンランドに変更。第8戦ラトビアのトヨタは4台体制に/WRC
サミ・パヤリのラリー1参戦が第9戦フィンランドに変更。第8戦ラトビアのトヨタは4台体制に/WRC
AUTOSPORT web
RBとアルピーヌ、マシン改良で別れた中位勢の明暗。スタートでノリスに感じた人間性【中野信治のF1分析/第10戦】
RBとアルピーヌ、マシン改良で別れた中位勢の明暗。スタートでノリスに感じた人間性【中野信治のF1分析/第10戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアFP1速報|フェルスタッペン、マシンが一時ストップもセッション最速。角田裕毅は9番手
F1オーストリアFP1速報|フェルスタッペン、マシンが一時ストップもセッション最速。角田裕毅は9番手
motorsport.com 日本版
ブレーキホールド機能を自動的にON/OFF制御…ブリッツ「ブレーキホールドジャンパー」にスイフトとスペーシアの適合が追加
ブレーキホールド機能を自動的にON/OFF制御…ブリッツ「ブレーキホールドジャンパー」にスイフトとスペーシアの適合が追加
レスポンス
上品かつお洒落に乗りこなしたいマツダのライトウェイトスポーツ「ロードスターRF RS」
上品かつお洒落に乗りこなしたいマツダのライトウェイトスポーツ「ロードスターRF RS」
@DIME
今、乗りたい1980年代のスポーツカー3選
今、乗りたい1980年代のスポーツカー3選
GQ JAPAN
マツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルの装備は?[driver 1989年4-20号より]
マツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルの装備は?[driver 1989年4-20号より]
driver@web
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村